広島つけ麺 冷たい中華麺をピリ辛ダレでいただく広島グルメをチェックしよう
たっぷりの野菜と、のどごし抜群の麺をピリ辛&コク旨のつけダレで味わう、広島つけ麺。 あっさり感と刺激的な辛さで、食べる人を魅了してやまない、広島の名物グルメです。 辛さは調整できるので、自分好みの...
今回は雨の日でも楽しめる広島のおすすめスポットをご紹介!
楽しみにしていた次のお休みは、あいにくの雨予報。
外遊びもできないし残念ながらお出かけはまたの機会に……と、なりがちですよね。
広島には、雨の日にすてきな休日を過ごせるスポットがいくつもあります。
人出が少ないからこそ見られる景色や体験できること。
お天気のせいでちょっと重くなりがちな腰を上げて、一緒に見に行きましょう!
バラエティに富むショップやヨットハーバーを見下ろすシーサイドレストラン、瀬戸内海を一望できる観覧車やマリホ水族館などがそろった、ファミリーにおすすめのスポットです。
テレビや冷蔵庫といった生活のなかにある科学技術の仕組みなど、遊びながら科学の原理が理解できる施設です。季節ごとのテーマに沿って星空を投影するプラネタリウムも大人気!
赤レンガ造りの建物は旧陸軍の缶詰工場の一部を保存したもの。広島市や周辺地域の伝統的地場産業の資料を展示しているスポットです。館内では天びん棒かつぎや機織の体験もできます。
瀬戸内の歴史と文化に焦点をあてた資料を展示。鎌倉から室町時代を中心に栄えた集落跡「草戸千軒町遺跡」から出土した陶磁器、下駄、銅銭などは重要文化財に指定されています。
戦後60年にあたる平成17(2005)年にオープンしたミュージアムで、10分の1スケールで再現した戦艦「大和」がシンボル。零戦などの実物展示、体験を通じて科学技術の原理を知るフロア、戦艦「大和」の建造プロセスを上映するシアターなどがあります。
大和ミュージアムの向かいに建ち、海上自衛隊の活躍をさまざまな資料を通じて紹介。機雷やそれを除去する装置といった実物展示が並んでいます。
潜水艦「あきしお」が隣接し、建物3階部分から艦内へ。乗員のOBが中心となったボランティアガイドが解説してくれることも!
航空機のエンジンファンやレーシングタイヤなどの実物パーツのほか、直径20mの都市パノラマ模型「ビークルシティ」、陸海空の乗り物模型2,000点と、見応え十分のスポットです。
【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり
出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も
絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!