福津 話題の観光スポットをご案内 宮地嶽神社をはじめ注目スポットをめぐってみよう
福岡タウンから車で約30分の福津エリア。 CMのロケ地として全国的に有名になった宮地嶽神社、海沿いのカフェなどがあり、じわじわと注目度が高まっています。 福津エリアで大注目の宮地嶽神社、津屋埼...
更新日: 2022年9月15日
今年はお出かけも控えなければならず、何をしようかと悩んでいる方も多いでしょう。
お天気が良ければパンを買って、3密回避のピクニックなどはいかがでしょうか。
今回は、福岡のパン好きマダムたちに人気のパン屋さんをご紹介します。
白い壁が日差しに映えるこの建物は「フルフル風の森」というパン屋さん。パン屋さんとは思えないほどの大きなお店です。
テラス側には海、駐車場側には遊園地があり、緑に囲まれた雰囲気のよいカフェもあります。近隣には香椎海岸遊歩道や香住ヶ丘海岸緑地などがあり、フルフル風の森でパンを買った後は、遊ぶ場所やお散歩場所に事欠きません。
一番人気の明太フランス(398円・税込み)
このお店の一番人気は「明太フランス」。店内には陳列されていませんので、レジで注文してください。
できたてほかほかの明太フランスは皮がパリパリで、手でちぎるたびにサクッといい音が。明太子のペーストがよく合います。食べやすいように切れ目を入れてくれているのはうれしい心遣いですね。
菓子パン部門の人気ナンバーワン「栗マカ」(242円・税込み)
こちらはごろごろとたくさんの栗が入った「栗マカ」。ほんのりした甘さで、いくつでも食べられそうです。お惣菜パンからハード系のパンまで豊富なラインアップを誇ります。フルフル風の森限定のおすすめパンもたくさんありますよ!
カフェのメニューも充実!
併設のカフェはテラスもあり、緑に囲まれて気持ちのよい空間です。コーヒー豆にもこだわっていて、コーヒー好きの方にもオススメ。広々としたカフェは、隣との間隔も十分でくつろげます。
テラスの奥には芝生のお庭があり、ピクニックもできます。レジャーシートが無料で借りられるというサービスもうれしいですね!
キッズスペースや、レコードが視聴できるコーナーなど様々な工夫が凝らされていますので、ぜひ美味しいパンを食べたら施設内を巡ってみてください。
次にご紹介するのは、「照葉スパリゾート」内のパン屋さん、「pain_de_couleur(パン・ド・クルール)」です。外から店内の雰囲気がわかり、気軽に入りやすいですね!
施設のすぐ前が駐車場で、お店の近くに車を停めることができるので便利です。
人気の湯だね食パン 308円(税込み)
この店の人気パンは「湯だねパン」。パン生地はやわらかくふわふわで、袋をあけた瞬間から香りが広がります。フワフワ食感は子どもにも人気とあって、子育て中のお母さんからも絶大な支持を集めています。
「5丁目ドッグMサイズ」約22センチ(346円・税込み) Lサイズ30センチ(518円・税込み)もあり
注文を受けてから焼くという「5丁目ドック」も人気の商品。ホットドッグにとろりととろけたチーズがたまりません。お店で人気のフランスパンに、ピリ辛ウインナー、キャベツ、オーロラソース&ケチャップをいれて一度焼き上げ、あとからチーズ&パセリをトッピングし、チーズがとろとろになるまで再度焼き上げるという手間のかかった商品です。
焼きたてはチーズもパンもふわっと軽くて香ばしく、ピリ辛ウインナーがよく合います。
注文を受けてから焼くので10分強時間がかかりますが、あらかじめ電話で注文をしておくとすぐに受け取れます。アツアツ、トロトロのうちに味わってみてください!
近くには照葉中央公園があるので、パンやサンドイッチを買って一日のんびり過ごせます。朝7時から開いているので、遠出するときの朝ごはんにも便利ですね。
■pain_de_couleur(パン・ド・クルール)
住所 福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目2-15照葉スパリゾート1F
電話092-681-4585
交通:西鉄バス福岡市総合体育館バス停から徒歩すぐ
営業時間 7:00~19:00
休業日 月曜
カード 不可
駐車場 有(399台)、パン・ド・クルール利用の場合は1時間無料
デニッシュ系や、ソフトからハード系まで。平日でもお客さんが途切れない人気パン屋さん「LEVAIN PASTRY(ルヴァン・パストリー)」がおすすめです。約70~80種類が用意されています。
3密を避けるため、店内が最大3人程度になるよう、一組出たら一組入るというように配慮されています。
人気のエンゼルデニッシュ 左から抹茶ゴマあん(270円・税込み)、フロマージュ(302円・税込み)、ショコラオランジュ(270円・税込み)
このお店の人気パンは、様々な種類がそろう「エンゼルデニッシュ」。オレンジピールとチョコレート味の「ショコラオランジュ」や抹茶ゴマあんの和風エンゼルデニッシュなどの他、季節のデニッシュなどが楽しめます。
左:マリトッツォ 右:ショコラオランジュ 270円 各税込み
ショコラオランジュは少し固めで、食べるとオレンジピールの香りが広がり、濃厚なチョコとの相性もバツグンです!最近話題の「マリトッツォ」は、イタリアはローマ発祥のパンで、ブリオッシュパンに生クリームが挟まれたもの。
こちらのお店のマトリッツォは自家製カスタードクリームも加わっていますが、見た感じよりも甘さは控えめです。
2~3日低温発酵させたパン
ン生地には自家製の酵母を使い、2~3日かけて低温でじっくり発酵。無添加小麦は北海道、九州産などの他、ライ麦、全粒粉をバランスよく配合していて、そのこだわりから生まれるおいしいパンは格別です。
手提げの紙袋もかわいらしく、お土産にも喜ばれること間違いなしです!
■LEVAIN PASTRY(ルヴァン・パストリー)
住所 福岡市東区若宮4-3-32
電話 092-682-280
交通 福岡都市高速松島出口より8分2.4㎞ JR香椎線舞松原駅より徒歩15分1.2㎞
JR千早駅より徒歩約15分
営業時間 10:00~19:00
休業日 月曜日・火曜日 不定休あり
カード 不可
駐車場 有、4台、無料
次にご紹介するパン屋さんは「Rond-Point(ロン・ポワン)」。こちらはひとつのお店の中にパンコーナーとケーキコーナーがあり、どちらも購入することができます。
レンガ造りの外観に、上品な雰囲気にまとまった店内が印象的。
サンド系はボリュームあり 写真上段:タマゴサラダ&チーズとベジタブル 300円(税込み)他
オススメはクロワッサンですが、ランチとして食べるならボリュームのあるサンドイッチ系もいいですね。徒歩10分の場所には「みなと100年公園」があるので、公園ピクニックはいかがでしょうか。
めんたいソフトフランス(200円・税込み)
こちらは有名な明太子店「ふくや」の明太子を使用した、「めんたいソフトフランス」です。
明太フランスといえば、普通はバゲットを半分にきり、断面に明太子ペーストが塗られたものを想像しますが、こちらのめんたいソフトフランスは、ソフトな食感のフランスパンの上に、明太子ペーストが塗られています。
パンコーナー。この手前にはケーキがたくさん並んでいます
小麦粉は石臼でひいたりするなど、生地作りにもかなりこだわりのあるロン・ポワン。商品が多く揃っている午前中に行くことをおすすめします。
■Rond-Point(ロン・ポワン)
住所 福岡市東区千早1-9-5
電話 092-671-4408
交通 西鉄貝塚線貝塚駅から徒歩17分、福岡都市高速貝塚より車で6分、千早より4分
営業時間 平日9:00~19:00 土日祝 8:00~19:00
休業日 不定休
カード 可
駐車場 有、3台、無料
次にご紹介するのは「シロヤ いっぴん通り店」のパン。発祥はは北九州のパン屋さんですが、今は博多駅でも買うことができます。シロヤのパンはどこか懐かしい味が人気で、「サニーパン」「ミルクパン」を目当てに行列ができるほど。
「新幹線に乗る前は、必ずこれを買ってから」という人も多いようです。
左:サニーパン(2個210円) 右:ミルクパン(100円) 各税込み
「サニーパン」は、食べていると反対側からとろーりしたたる練乳がたっぷりで、おやつにぴったりです!
ふわふわの「ミルクパン」はシナモンがきいてちょっぴり大人味。袋をあけるとふんわりとシナモン、練乳、パンのミックスされた香りが飛び出します。
シロヤの練乳は他では食べられない絶妙な味。ぜひ一度食べてみてください!
人気ナンバー2の「ふわトロオムレット」は5個入りでなんと220円(税込み)
他にもホイップクリームがたっぷり入った「ふわトロオムレット」も大人気です。美味しいことはもちろんですが、なんといっても5個で220円という安さにびっくり!小さなお子さまがいるご家庭などへの手土産にもおすすめです。
地下鉄大濠公園からもほど近い「La Brioche(ラ ブリオッシュ)」は、西公園入口の交差点付近にあるパン屋さん。信号を渡れば大濠公園、少し歩けば西公園に行くことができ、どちらの公園もベンチがたくさんあります。ここでパンを買ったらすぐ近くの公園でピクニックができますよ!
左:クロワッサンのアーモンドクリーム焼(260円)右:あんバターのクロワッサン(280円)各税込み
できるだけ自然に近い原材料を使い、素材にこだわったパン作りをしているというLa Brioche。クロワッサンはプレーンをはじめ、イチゴなどのフルーツやアーモンドのクリームが入ったもの、あんこが入ったものなど、種類も多くて人気です。
もちもちした食感のベーグルもぜひ試してみてください!
店内にはこだわりのパンがぎっしり
■施設名 La Brioche大濠本店
住所 福岡県福岡市中央区荒戸2-1-19
電話 092-751-4628
交通 大濠公園駅 福岡市美術館口より4分
営業時間 7 : 30~19 : 00
休業日 お正月
カード 1,000円以上利用可
駐車場 なし
こちらも大濠公園近くにあるパン屋さんで、イタリアパンを作る「la spiga(ラ・スピガ)」。遠くからでも目を引くアンティークな外観で、店内はガラス張りで明るくも、落ち着いたインテリアで居心地がよい雰囲気です。
イタリアパンが中心ということで、フォカッチャのような生地にたっぷり具材がのったパンや、おいしいチーズが入ったハード系のパンなどが多く並びます。
奥に見えるのはカフェ
店内にはカフェを併設していて、パンの他、キッシュなどもいただけます。絵本が置いてあるので、子どもを連れて行きやすいのもママにとってはうれしいポイントですね!
ボリューム満点、おいしそうなサンドイッチ!左:サラミタマゴ407円)中:ハニーマスタードチキン(440円)右:ハムとトマトのフォカッチャ(442円)各税込み
公園ピクニックなら、少しボリュームのあるサンドイッチがよいでしょう。種類も豊富で、どれにしようか迷ってしまいます。ワインやビールにも合いそうですね!マフィンなどもあり、デザートにおすすめです。
駐車場は2台ありますが、なかなか空いていない様子。車で行くならランチ時などを外していくのがおすすめです。夕方遅くなると品薄になりますのでご注意を。
明るい店内
■la spiga(ラ・スピガ)
住所 福岡市中央区大濠1-3-5
電話 092-724-5810
交通 地下鉄七隈線六本松駅より徒歩約10分 地下鉄空港線大濠公園駅より徒歩15分
営業時間 8:30~19:00、月・土・日曜は~18:00
休業日 火曜日
カード 不可 PayPay利用可
駐車場 有、2台、無料
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
鹿児島のカフェへ!鹿児島中央駅・天文館・城山・仙厳園で、おしゃれで落ちつくカフェ14店
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【福岡市・神社】「開運」「縁結び」「学業成就」などご利益授かり&都会の癒しタイムにも♪ 福岡市でおすすめの神社9選!
【福岡 天神・居酒屋】天神で行きたい人気屋台&博多名物が出てくる居酒屋12軒!
世界遺産の島・徳之島の王道観光プラン! 絶景&ランチを満喫するモデルコースをご紹介
話題のフルーツバス停から干陸地のフラワーゾーンまで。長崎県諫早市の絶景スポットへ行こう!
黒島観光でウミガメと出会う旅 石垣島から船で30分のハートアイランドへ!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!