トップ >  九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 福岡 > 福岡 > 中洲・川端 > 

【福岡・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月15日

この記事をシェアしよう!

【福岡・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。
そこで今回は、平日の福岡でランチが出来るお店をご紹介します。

博多っ子のなまりをそのまま店名にしたうどん屋「かろのうろん」、炙りとろ肉チャーシュー麺が人気の「博多だるま」、名物の博多めん鯛まぶしが味わえる「めんたい料理 博多椒房庵」など情報盛りだくさん。

お気に入りのお店を探して行ってみましょう。

【福岡でおすすめの平日ランチ】ひょうたんの回転寿司(福岡(天神)駅)

【福岡でおすすめの平日ランチ】ひょうたんの回転寿司(福岡(天神)駅)

並んででも食べたい人気の回転ずし店
すし職人歴25年以上のベテランが握る回転すし店で、開店前から行列ができます。ネタは大きくて鮮度が高く、手ごろな値段も人気の理由。地サバや焼あなごなど約50種類のネタがありますよ。

ひょうたんの回転寿司

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ B2階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休
料金
すし=140~570円(1皿)/さば=310円(2カン)/あじ=370円(1皿)/焼あなご=410円(2カン)/ひとくち活あわびおどりぐい=410円(1カン)/クリームコロッケ=410円/寿司テイクアウト=130~520円(1貫)/

【福岡でおすすめの平日ランチ】かろのうろん(中洲川端駅)

【福岡でおすすめの平日ランチ】かろのうろん(中洲川端駅)

100年を超えて愛される伝統の味
「角のうどん」を、博多っ子のなまりをそのまま店名にした創業明治15(1882)年の老舗。博多の総鎮守、櫛田神社のすぐそばにあります。羅臼昆布やカツオ節、イリコでとっただしは、薄味ながら深いうまみたっぷり。前日に打ち、ひと晩ねかせた麺は、やわらかくもっちりとした食感ですよ。

かろのうろん

住所
福岡県福岡市博多区上川端町2-1
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業して翌平日休(盆時期休、年始休)
料金
ごぼう天うろん=550円/からし明太子うろん=880円/ざるうろん=650円/きつねうろん=550円/丸天うろん=550円/かしわおにぎり=150円(1個)/

【福岡でおすすめの平日ランチ】博多だるま(渡辺通駅)

【福岡でおすすめの平日ランチ】博多だるま(渡辺通駅)

分厚いチャーシューがのる限定の一杯を求めて
連日客足が絶えない人気店で、有名人のサイン色紙がずらりと並んでいます。希少な豚のホホ肉のチャーシューがのる「炙りとろ肉チャーシュー麺」は、この店のみの限定品。チャーシューはバーナーであぶっていて香ばしいですよ。

博多だるま

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目8-25
交通
地下鉄渡辺通駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30、18:30~23:30、土・日曜、祝日は11:30~23:30、営業時間変更の場合あり
休業日
無休(1月1日休)
料金
炙りとろ肉チャーシュー麺=1300円/ラーメン=700円/チャーシュー麺=850円(10個入)/餃子(10個入)=500円/(お得なセットメニューあり)

【福岡でおすすめの平日ランチ】めんたい料理 博多椒房庵(博多駅)

【福岡でおすすめの平日ランチ】めんたい料理 博多椒房庵(博多駅)

新名物「めんたい料理」の数々を味わえる
辛子明太子で有名な「椒房庵」が手がける食事処。明太子と鯛茶漬けがいっしょに味わえる名物の「博多めん鯛まぶし」をはじめ、博多ならではの家庭料理や季節の旬菜をひと手間かけたプロの味でご提供。三連の羽釜で炊いたごはんとあごだしめんたいこを存分に楽しめます。

めんたい料理 博多椒房庵

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ アミュプラザ博多 9階 くうてん内
交通
JR博多駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休、JR博多シティの休館日に準じる
料金
博多めん鯛まぶし=2800円/

【福岡でおすすめの平日ランチ】かしわ屋源次郎(博多駅)

【福岡でおすすめの平日ランチ】かしわ屋源次郎(博多駅)

鶏肉のうまみを知り尽くした専門店
糸島半島の北崎地区で自社飼育したオリジナル鶏をはじめ、時期に応じて上質の鶏肉を使った鶏肉料理専門店。看板メニューは、あっさり味と濃い味の2種からタレが選べる親子丼。

かしわ屋源次郎

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多 9階
交通
JR博多駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休
料金
親子丼=800円/博多水炊き(雑炊orうどん付、2人前から)=1800円/博多水炊きコース(2人前から)=2600円/地鶏の炙り焼き=800円/

【福岡でおすすめの平日ランチ】博多名物 もつ鍋笑楽(博多駅)

【福岡でおすすめの平日ランチ】博多名物 もつ鍋笑楽(博多駅)

おひとり様OK。ランチで気軽にもつ鍋
創業昭和60(1985)年の人気店のもつ鍋がランチで楽しめます。この店では、昼のみ一人前から注文できる定食が人気。もつ鍋のスープは鶏ガラベースで、醤油、白味噌、塩の3種類。和牛のモツと野菜は九州産のものを使っています。

博多名物 もつ鍋笑楽

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多 10階
交通
JR博多駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)、金・土曜、祝前日は~23:30(閉店24:00)
休業日
無休
料金
もつ鍋(1人前)=1300円/もつ焼き=1400円/ミノのから揚げ=750円/酢もつ=600円/チャージ料(16:00~)=300円/

【福岡でおすすめの平日ランチ】一蘭 本社総本店(中洲川端駅)

【福岡でおすすめの平日ランチ】一蘭 本社総本店(中洲川端駅)

本場の味がココに
全国的に有名なとんこつラーメン店「一蘭」の総本店。元祖フィジカルディスタンスともいわれる味集中カウンターで、まわりを気にせずラーメンを楽しめるのも人気の秘密。

一蘭 本社総本店

住所
福岡県福岡市博多区中洲5丁目3-2
交通
地下鉄中洲川端駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
24時間(変更の場合あり)
休業日
無休
料金
天然とんこつラーメン(創業以来)=980円/煮こみ焼き豚皿=490円/抹茶杏仁豆腐=390円/替玉=210円/半替玉=150円/半熟塩ゆでたまご=140円/
1 2

中洲・川端の新着記事

【中洲川端駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット5選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、中洲川端駅周辺(徒歩20...

【大人編】博多の遊ぶところ2024 絶品もつ鍋に映画館、温泉に人気の屋台飯までおすすめ10選!

美味しいものであふれる街、福岡県・博多。 グルメのイメージが強い博多ですが、美味しいものだけでなく楽しいスポットがたくさんあるのをご存じですか? 今回は定番のグルメはもちろん、大人の時間ならで...

【福岡・美術館】定番の県立美術館から地元出身作家の作品展示をしている美術館など個性的な穴場ギャラリーまで!福岡のおすすめ美術館&ギャラリー15選ご紹介!

福岡にある美術館を、定番から穴場まで15スポットをご紹介します。 アジア諸国の近現代美術作品を専門に展示している「福岡アジア美術館」や世界のガラス製品などが見られる「赤煉瓦ガラス館」、コンテンポ...

【福岡市・神社】「開運」「縁結び」「学業成就」などご利益授かり&都会の癒しタイムにも♪ 福岡市でおすすめの神社9選!

福岡県で神社といえば有名な太宰府天満宮は、大宰府市。福岡からは車で1時間ほどの距離です。今回は、福岡市内でおすすめの神社のご案内しましょう。 特におすすめしたいのは、「櫛田さん」の名で親しまれる...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!