横浜のデートスポット50選! 付き合う前の2人にもおすすめの定番から穴場までをご紹介!
「横浜=デートスポット」の方程式の答えは、もちろん「間違いない」! 付き合う前の2人でも、長年連れ添ったカップルでも、それぞれの楽しみ方を提案できるのが横浜の魅力。 王道デートプランももちろん...
更新日: 2022年12月20日
「野毛」ってどこだか知っていますか?
横浜の、JR桜木町駅から王道の観光地側(海側)ではなく、反対側の飲食店がひしめくエリア。
呑兵衛たちが集まる場所として知られ600軒近いお店が集結しています。
常連さんしか行けないようなディープなイメージの野毛ですが、実は今「はじめてさん」でも「女性だけ」でも入りやすい居酒屋が増えています。
ちょい呑みなど明るい時間から楽しめるお店があり、若者たちも集まる注目の街になりつつあります。
そんな古さも新しさも入り混じる「野毛居酒屋」の魅力をご紹介!
JR桜木町駅と日ノ出町駅の間に位置する「野毛」。今や多くの飲食店でにぎわっていますがその始まりは戦後までさかのぼります。
終戦後横浜は米軍に占領されますが、占領を免れた野毛は闇市や屋台が並ぶ地域になり、職や食料を求める人で溢れていたそう。それから大きな飲食店街に発展していきます。その後、東急東横線桜木町駅の廃止により一時は多くの店が立ち退いたものの、賃料が下がった空き店舗に、女性や若者向けの店が出店し今のような新旧入り混じる野毛エリアが誕生しました。
最近では明るいうちからオープンしているお店も多く、はじめてさんにも、おひとり様にも優しい街になってきています。
JR桜木町駅から
JR桜木町駅の南改札を出て「野毛ちかみち」という地下道をに入ります。ピエロの看板が目印です。近道を進んでいくと左側に「ぴおシティ」の入り口が見えます。(「大衆食堂2.0とぽす」へはここから)突き当りまで進むとエスカレーターが見えてくるので、左側のエスカレーターを上がると目の前にラーメン店の「一蘭」が見え、野毛仲通りに入ることができます。
JR桜木町駅直結の「ぴおシティ」内にある大衆食堂2.0 とぽすは、おひとり様からグループ、女子会まで開けてしまう大衆食堂。料理の味とコスパは抜群で、新鮮な「トロレバ」やボリュームたっぷりの「もつ肉豆腐」はぜひ注文したい逸品です。ドリンクはSNS映えなものも多く、グラスやマドラーは懐かしくも新しく感じるはず。女性一人でも入りやすいカジュアルな店内で、スタッフが全力の笑顔で迎えてくれます。
店内にはメニューの札がずらり。見るだけでわくわくしちゃう
たまには一人で漫画を読みながら静かに呑むのもいい
壁のメニューに混ざってスタッフのお願いが。 店内のいたるところに隠されているので探すのもまた楽しい
「大人のメロンソーダ」(左)と「大人のブルーハワイ」(右)各590円
「自家製フローズン」の塩みかん(右)と塩ラムネ(左)各460円
「ネギタン」190円(左)、「シロ」190円(中央)、「豚トマト」270円(右)
当たればもう一本サービスの遊び心あふれる当たり串!
メキシコ料理が味わえるカジュアルなお店。メキシカンダイナーをイメージした店内には、鮮やかなブルーの壁に同店のアパレルラインの服が飾られているなどおしゃれな空間になっています。看板メニューのタコスは1ピースから注文でき、6種類から具材を選ぶことができるのが魅力です。具材の中には食用のサボテンが使われているものも。タコスはテイクアウトすることもできるので、おうちでも本場の味が楽しめます。
木製の装飾や電飾が施され、まるで海外にいるみたい
2階にはテーブル席もあり、開放的な吹き抜けのつくり
おしゃれなお店のグッズも見逃せない
「AFRO MARIA」750円
「Tacos」1980円(上部中心から時計回りに①ポヨアサド②ノーパル(食用サボテン)③シュリンプ④カルネアサダ)
野毛こうじ沿いにあるハッピーアワーの看板が目をひく「野毛 なおじ」。外からでも店内がよく見えるオープンなお店で、はじめてさんでも入りやすい雰囲気です。おすすめはスキレット(鉄製の小さなフライパン)で出されるアツアツの料理で、グツグツと音を立てながら運ばれる料理にテンションが上がります。ほかにも店名が料理名になっている「なおじ焼き」は自分で作ることができ、作って・見て・食べて感動の一品。
カウンターのほかに2人掛けと4人掛けのテーブル席がある。貸切利用は最大30名まで対応してくれる
毎日ハッピーアワーを開催していて、土日祝の15時から19時までハッピーアワーなのはお財布に優しすぎる
「丸ごとトマトのチーズ焼き」690円
「日南鶏 おろしポンズ」490円
「イカの肝炒め」690円
「大海老の海鮮アヒージョ」890円
「カマンベールハチミツ焼き」890円
「なおじ焼き」390円
野毛坂にある落ち着いた雰囲気が素敵なイタリアンレストランです。大きな窓がたくさんあり2階まで吹き抜けになっているため光が差し込んで心地よい空間を演出してくれます。「海と大地」をテーマに朝どれの鮮魚や有機野菜にひと手間加えたこだわりが光る料理はどれも絶品。内装にもこだわっていておしゃれなのに気取っておらず女子会やデートなど、何度でも通いたくなること間違いなしです。
大きな窓から光が差し込む2階席
1階の窓からはキッチンが見え、オープンな雰囲気で入りやすい
店内のいたるところにこだわりが詰まっている
「カニクリームコロッケ~オマールエビのアメリケーヌソース~」1580円
「シャトーマルス甲州 オランジュ・グリュ」880円
大正十二年創業の精肉店「尾島商店」の本店に隣接する「The MEAT CAFE OJIMA」。お肉屋さん直営店ということもあり、肉好きにはたまらないメニューがそろっています。店内は海外のカフェを連想させるような空間で、白色のレンガ調の壁にお店のロゴがとってもおしゃれ。料理は、ステーキからハンバーグ、ハンバーガーまでお肉を楽しめる料理が豊富で、お肉を炭火で焼いているところが見られるのも魅力です。
オープンキッチンな造りで、炭火で火を通しているところは迫力大!
ハワイや海をイメージしたゆったりしたBGMが流れていて、女性のおひとり様もよく来店されるそう
明るく元気なスタッフさんたちがテキパキと料理を作ってくれる
オーブンでじっくり火を通した後、炭火で丁寧に焼きあげてくれる
「黒毛和牛ランプステーキ」200g 3300円。あっさりとした脂で200gもぺろり
「黒毛和牛 炭火焼 プレミアムハンバーグ」シングル 1980円。炭火が香りジューシーな肉汁が溢れる
テイクアウトメニューも豊富で、出勤前に購入していくお客様も多いのだとか
人気のプレートもハンバーガーもテイクアウトできるので、おうちでも老舗の肉料理を味わえる
向いのベーカリー(BEN-HUR 298 OJIMA BREAD MARKET)で作られるバーガーも購入可能
お肉メニューのほかにも、なめらかな「尾島のプリン」400円やジェラートなどのスイーツもある
JR桜木町駅裏の住宅街に店を構える「手づくりのケーキ プチ」。そこには地元の人に愛され、地元を愛し続ける小さなケーキ屋さんがありました。ショーケースの中には愛情込めて作られたケーキたち。「誕生日ケーキもクリスマスケーキもここなんです」という常連さんも。ここまで愛されるのはケーキのおいしさもさることながら、お店を経営するご夫婦のやさしさがあふれているからなのでしょう。一度訪れるとお店の虜になってしまいます。
「クロのエクレア」260円。ちょこんと出たいちごの舌がキュート
「シロの生シュー」260円。クロとはセットで買って帰りたい
「ストロベリー」360円。王道でシンプルなショートケーキ
ショーケース上のパンたち。こちらを目当てに来られるお客様も
種類豊富な焼き菓子。日持ちするのでおみやげに最適
定番商品のほかにも季節に合わせて作られるケーキも魅力的
京急日ノ出町駅から徒歩1分のところにある「CAFE GEEK」。韓日夫婦が経営するお店は韓国のカフェを思わせるインテリアやメニューで、韓国のカムソン(感性・雰囲気の良い)カフェの雰囲気をリアルに体感することができます。料理の数も豊富でパスタやサンドイッチ、デザートのワッフルまでさまざま。料理やドリンクのほとんどがテイクアウト可能なので、日ノ出町散策のときにはぜひ立ち寄っていきたいお店です。
カリカリエビパスタ ドリンクセット1090円~
ハム&チーズサンドイッチ ドリンクセット800円~
プレートワッフル ドリンクセット1000円~
JR桜木町駅を挟んでみなとみらいなどの有名な観光地と反対に広がる野毛エリア。そこには、愛され続けるオールドヨコハマタイプの老舗と近年オープンした新世代の勢いが混ざった新しい文化があります。「夜」「サラリーマン」「ディープ」のイメージから、「昼呑み」「女子会」「ちょい呑み」まで進化を続けている止まらない街です。はじめて野毛を訪れた人も、しばらく足を踏み入れていない地元の人も新しい発見や魅力にきっと出会えるはず。今度桜木町駅に来た時は、いつもの出口とは反対に進んでみてはいかがでしょうか?
(感染症対策をしっかり行い、お店もお客さんも楽しく呑める空間にしていきましょう)
【横浜駅近く・夜ごはん】横浜駅近くで夜を楽しめるとっておきのお店14選!横浜駅近くで夜ごはんをするならどこがいい?
【横浜 みなとみらい・夜ごはん】みなとみらいで夜を楽しめるとっておきのお店15選!みなとみらいで夜ごはんをするならどこがいい?
【横浜・夜ごはん】横浜で夜を楽しめるとっておきのお店19選!横浜で夜ごはんをするならどこがいい?
【神奈川県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット24選!期間やアクセス、イベントなど情報満載
【神奈川県・美術館】定番の公立美術館から国内外の美術品を収蔵する個性的な穴場美術館まで!神奈川のおすすめ美術館20選ご紹介
横浜駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる
神奈川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【神奈川県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!神奈川のおすすめ紅葉スポット13件
【神奈川県・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやナシ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!神奈川のおすすめ味覚狩り9軒
【神奈川県・バーベキュースポット】「シーサイドBBQ」「広大な公園でゆったりBBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!神奈川のおすすめBBQスポット11軒ご紹介!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!