全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介
神社やお寺へ参拝した後に気になるのがお守り。開運お守りや学業お守り、恋愛成就お守りなど、お守りからはさまざまなご利益をいただけます。近年は見た目の可愛いお守りも多く、女性に大人気なお守りも。 可...
更新日: 2022年11月7日
2020年1月22日にデビューしたSnow Man。
オリコン史上初となる「デビューから2作連続30万枚超え」を記録し、そのまま「デビューから3作連続シングルCDミリオンセラー」を達成!
さらにYouTubeの生配信中にTwitterの世界トレンド1位を獲得するなど、今、日本で一番勢いのある男性アイドル=「Snow Man」といっても過言ではないでしょう。
CDデビュー以降ファンを獲得し続けるSnow Manが、ジャニーズJr.時代からその魅力を発信しているのが、公式YouTubeチャンネル・通称「すのちゅーぶ」。
MV(ミュージックビデオ)やダンスプラクティスなどのパフォーマンス動画はもちろん、メンバーがゲームに挑戦するバラエティ企画など、さまざまな動画が上がっています。
この記事では、すのちゅーぶを中心に懐かしの映像を振り返りつつ、MVやロケ企画などでSnow Manが訪れた10カ所の聖地(編集部にて厳選)をご紹介していきます!
Snow Manを語る上で欠かせない聖地が、やはり「新橋演舞場」です。タッキーこと滝沢秀明さんが主演を務めていた舞台『滝沢歌舞伎(滝沢演舞城)』を、2019年1月に9人体制になったSnow Manが継承しました。今年の春の上演時にも、その会場となっていたのが新橋演舞場です。
岩本照さん、深澤辰哉さん、渡辺翔太さん、宮舘涼太さん、阿部亮平さん、佐久間大介さんは滝沢歌舞伎の前身となる『滝沢演舞城』時代からこちらの舞台に出演していました。Snow Manの汗と涙が染み込んでいる新橋演舞場は、ファンであればぜひ訪れておきたいスポットの一つです。
続いて紹介するSnow Manの聖地は「京都四条南座」です。
Snow Manが継承した『滝沢歌舞伎』は、『滝沢歌舞伎ZERO』として京都四条南座で産声を上げました。
>>Snow Man「滝沢歌舞伎ZERO」発売記念!ベストシーンはどこ?
当時からのファン、スノ担の皆さまにとって思い出がたくさん詰まっている「新橋演舞場」ですが、こちらの「京都四条南座」にも、より強い思い入れがある!という方も多いかもしれませんね。
>>Snow Man 【滝沢歌舞伎ZERO裏側】京都南座の舞台裏お見せします!
CDデビュー以来、鬼のようなハードスケジュールのSnow Manですが、いつかまた京都四条南座で『滝沢歌舞伎ZERO』を見られる日が来るのを願っています!
続いて紹介するSnow Manの聖地は、南座周辺のスポットたちです。
『滝沢歌舞伎』の舞台となった京都四条南座の近くには、Snow Manのメンバーたちが京都滞在中にYouTube撮影で訪れたロケ地がたくさんあります!
まずは「錦市場」。2チームに分かれて行動し、「〇〇といえばここ!」というスポットでの再会を目指すというYoutube企画で訪れています。
また、深澤さん、渡辺さん、宮舘さん、目黒さんが抹茶ソフトクリームや抹茶だんごを食べ歩いた「錦市場」は、京都四條南座から歩いて10~15分とほど近い場所にあります。
>>Snow Man【メンバー愛検証】京都の街で出会うことができるのか?
錦市場で「食」を楽しんだあとはお買い物。Youtube企画の「お土産バトル」で訪れたお店へ足を運んでみましょう。
ラウールさんのウェルカム企画として、他の8人のメンバーが京都土産を選んでいた回です。(まだあどけなさの残るラウールさんの可愛さが印象的でしたね…!)
そのときに岩本さん、深澤さん、阿部さん、目黒さんが訪れた手ぬぐい屋さんや、渡辺さん、宮舘さん、佐久間さん、向井さんが訪れた和雑貨屋さんも、京都四条南座の近くにありますよ。
>>Snow Man【ラウール企画】15歳の気持ちを掴め!お土産バトルin京都
続いて紹介するSnow Manの聖地は、「葛西臨海公園/大森ベルポート」です。
2020年7月24日配信の『それSnow Manにやらせて下さい#13』では、番組の冒頭でテーマソング『ナミダの海を越えてゆけ』のオリジナルビデオが公開されました。
『それSnow Manにやらせて下さい』
番組テーマソング「ナミダの海を越えて行け」の番組オリジナルバージョンMV初公開😆‼️メンバー揃って終始、和気あいあいと撮影されたMVを今すぐチェック✨#SnowMan #それスノ #パラビ @sore_snowman
❤️💚🖤💙🤍💛🧡💜💗https://t.co/RUXBMaM6JJ— Paravi(パラビ) (@_paravi_) July 24, 2020
そのロケ地に使われたのが、「葛西臨海公園」と「大森ベルポート」です。
メンバーそれぞれがカメラを持って移動するカットが流れ、海を背景に岩本さんが登場し、9人全員が集合したときの感動は忘れられません!
最新技術で作り込まれたミュージックビデオとはまた違った、温かみのあるプロモーションビデオです。
続いてご紹介するSnow Manの聖地は「六本木ヒルズ森タワー スカイデッキ」です。
Snow Manの初アルバム『Snow Mania S1』に収録されている『EVOLUTION』は、おしゃれなサウンドとリーダーの岩本さんが振り付けをした特徴的なダンスがクセになる、本アルバムのリード曲です。
>>Snow Man「EVOLUTION」Music Video
そのMVではロケ地として六本木ヒルズ森タワースカイデッキ(ヘリポートのある屋上)が使われています。
同じMVの中では渋谷駅周辺の再開発地域の工事現場や、渋谷QWSが出てきますが、どちらも聖地巡礼するのが難しいため、ロケ地巡りは六本木ヒルズがおすすめです♪
続いてご紹介するSnow Manの聖地は、「TBS前・赤坂サカス」です。
Snow Man初の冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』の制作が発表されたのが、このTBS前の広場です。
大きなモニターに映し出された初冠番組のサプライズ発表の映像を見て、まさに「開いた口が塞がらない」メンバーの驚きがリアルで、こちらまで嬉しくなりますよね!
また『それスノ#28~29』の若者検定で最下位になり“センスおじ~マン”という不名誉な称号を与えられた渡辺さんが、罰ゲームでJK姿になりインタビューを受けていたのも、TBS前・赤坂サカスです!
続いて紹介するSnow Manの聖地は「豊川稲荷東京別院」です。
SixTONESと同時CDデビューし、フラゲ日、発売日、発売日翌日の3日でミリオンセールス(2組合計)を達成した記念に、大ヒット御礼参りとして、Snow Man9人で「豊川稲荷東京別院」に参詣しました。
Youtube企画での「“男らしい一言”を言ってから男みくじを引く」という場面では、メンバー一人ひとりのキャラクターが立っています。
「豊川稲荷東京別院」は赤坂にあり、TBSからも近いため、併せて聖地巡礼するのにもぴったりです♪
画像:Snow Manが引いた男みくじ・女みくじ
画像:宮舘さんが佐久間さんにご武運を祈られた門
続いて紹介するSnow Manの聖地は、「渋谷PARCO」です。
2020年末~2021年元旦にかけてフジテレビで放送された『ジャニーズカウントダウン2020-2021』はコロナ禍の影響で、ジャニーズの各グループによる都内各地からの中継と、事前収録した映像で構成されていました。
その年のカウコンでは、Snow Manは事前収録組で、渋谷PARCOの屋上からデビュー曲『D.D.』を披露。
またジャニーズメドレーではデビューコンサートで作成したピンク×ネイビーの衣装をまとい、Hey!Say!JUMPの『Come On A My House』とV6の『Darling』を歌っていました♪
日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介
【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介
ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介
全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!
全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!
人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!
人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!
バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較
「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介
ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!
アイドルのコンサート遠征、ドラマのロケ地巡り、聖地巡礼…「推し活」×「旅行」って実は相性抜群!合言葉は「趣味か仕事か分からない」。
まっぷる編集部のアイドル好き一同が、楽しくお出かけしたくなる記事を不定期更新していきます!まっぷる編集部Twitter(@mapple_editor)でも定期的にアイドル話をつぶやき中。