トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 

横浜のモーニングスポット30選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

渡辺拓海

更新日: 2022年10月27日

この記事をシェアしよう!

横浜のモーニングスポット30選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は横浜で人気のモーニングスポットをご紹介!

完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給!
なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に」ってなりがちですよね。
予定たっぷりの旅先であればなおのこと。

ではおいしいモーニングはあきらめて、そこそこの1日を過ごす……?

いいえ、少しだけ早起きをして横浜の街へ向かえば大丈夫!
食べに行く価値大いにありのステキなモーニングスポットが待っていますよ。
プロが作ったあたたかな一皿で、最高の1日をスタートさせましょう!

この記事の目次

横浜のおすすめモーニングスポット1. ル・ノルマンディ

横浜のおすすめモーニングスポット1. ル・ノルマンディ

客船をイメージした空間で彩り豊かな美食を味わう

1930年代の豪華客船ノルマンディ号のダイニングをイメージした店内からは横浜港を一望できます。ベテランシェフによる仏料理は、伝統の味を親しみやすくアレンジ。ディナー時のみ、男性はジャケット着用なのでご注意を。

横浜のおすすめモーニングスポット1. ル・ノルマンディ

ル・ノルマンディ

住所
神奈川県横浜市中区山下町10ホテルニューグランドタワー 5階
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
チキンカレー=2700円/ランチコース=5250円~/ディナーコース=10500円~/(サービス料別10%)

横浜のおすすめモーニングスポット2. 萬珍樓點心舗

横浜のおすすめモーニングスポット2. 萬珍樓點心舗

繊細な味わいの大満足点心

萬珍樓がプロデュースする飲茶専門店です。香港選り抜きの料理長が腕をふるい、約60種類の点心や、季節の食材を使った広東料理が続々登場。自慢の点心はコースでもアラカルトでも楽しめます。

横浜のおすすめモーニングスポット2. 萬珍樓點心舗

萬珍樓點心舗

住所
神奈川県横浜市中区山下町156
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
桂花宴(1名分、注文は2名~)=3000円/牡丹宴(1名分、注文は2名~)=4000円/ふかひれホタテ餃子=960円/海老入りニラ餃子=440円/海老の紙包み揚げ=900円/チャーシュウキシメン包み=600円/

横浜のおすすめモーニングスポット3. 安記

横浜のおすすめモーニングスポット3. 安記

さらりとした広東風お粥を堪能

お粥専門店として80年以上の歴史がある老舗。鶏や豚などのスープで作る広東風のお粥は、とろみが少なくサラリとした口当たりが特徴です。お粥は全部で11種類。

横浜のおすすめモーニングスポット3. 安記

安記

住所
神奈川県横浜市中区山下町147
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分
料金
三鮮粥=864円/牛モツ粥=756円/モツ皿=756円/豚のレバ炒め=1944円/イカとさやえんどう炒め=2052円/巻揚げ=2052円/

横浜のおすすめモーニングスポット4. 喫茶 エレーナ

横浜のおすすめモーニングスポット4. 喫茶 エレーナ

季節に合わせて紅茶を提供

自家製のケーキと紅茶が人気のお店です。ケーキは、どれも厳選された材料を使い丁寧に仕上げたもの。インドの指定農園産のこだわりの紅茶と合わせて楽しみましょう。

横浜のおすすめモーニングスポット4. 喫茶 エレーナ

喫茶 エレーナ

住所
神奈川県横浜市中区山手町24
交通
JR根岸線石川町駅から徒歩5分
料金
ケーキ各種=370円~/ダージリンストレート=730円~/季節のパフェ=980円/

横浜のおすすめモーニングスポット5. 寿し さがみや

横浜のおすすめモーニングスポット5. 寿し さがみや

生きのいい旬のネタをそろえる市場内の老舗寿司店

明治10(1877)年創業の市場の老舗寿司店。新鮮な魚介が常時30種類以上そろっています。席が少ないので夜は予約がおすすめ!

横浜のおすすめモーニングスポット5. 寿し さがみや

寿し さがみや

住所
神奈川県横浜市神奈川区山内町1-1横浜市中央卸売市場関連棟内
交通
京急本線神奈川駅から徒歩13分
料金
市場寿司=2700円/

横浜のおすすめモーニングスポット6. レストラン アルページュ

横浜のおすすめモーニングスポット6. レストラン アルページュ

ブリーズベイホテルの14階にあるレストラン

フレンチをベースにした料理はもちろん、ランチには時間無制限でワインやカクテルの飲み放題まで付いたブッフェです。料理長こだわりのスイーツも楽しみ。

レストラン アルページュ

住所
神奈川県横浜市中区花咲町1丁目22-2ブリーズベイホテル RESORT&SPA 14階
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩3分
料金
朝食バイキング=1500円(月~土曜)、2000円(日曜・祝日・特定日)/(サービス料込)

横浜のおすすめモーニングスポット7. 謝甜記 貮号店

横浜のおすすめモーニングスポット7. 謝甜記 貮号店

4時間かけて煮込んだ優しい味の中華粥

いつも行列ができる中華粥の専門店です。中華粥は、生の米から乾燥貝柱・丸鶏などと一緒に約4時間煮込むことで、滋味あふれるおいしさに。21種類の具材やトッピングを加えて、味の変化を楽しんで。

横浜のおすすめモーニングスポット7. 謝甜記 貮号店

謝甜記 貮号店

住所
神奈川県横浜市中区山下町189-9辰ビル 1階
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
八宝粥=1500円/モツ野菜うま煮=1640円/五目粥=640円(中椀)・760円(普通)/魚生粥=640円(中椀)・760円(普通)/梅みそ付き鶏唐揚げ=920円(4本)・1390円(6本)/モツとネギのあえもの=980円/
1 2 3 4 5

横浜の新着記事

【神奈川県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!神奈川のおすすめ紅葉スポット13件

2023年の神奈川県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報な...

【神奈川県・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやナシ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!神奈川のおすすめ味覚狩り9軒

2023年の神奈川県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【神奈川県・バーベキュースポット】「シーサイドBBQ」「広大な公園でゆったりBBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!神奈川のおすすめBBQスポット11軒ご紹介!

2023年の神奈川のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

【神奈川県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど神奈川県のおすすめのプール5選

2023年の神奈川県のおすすめのプールをご紹介します。スライダー自慢のプール、日焼けの心配がない屋内プール、波のプールなど、目的に合ったプールを探すことができます。現地の写真や営業期間、料金、アクセス...

【神奈川県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!神奈川県の花火大会おすすめ16選

2023年の神奈川県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...

【東京近郊編】Sexy Zoneの聖地10選!セクラバさん必見のおすすめスポットをご紹介♪

2023年6月7日にリリースされたアルバム「Chapter II」と、コンサートツアー「SEXY ZONE LIVE TOUR 2023 Chapter II」が絶好調のSexy Zone。 歌に演...

横浜で美味しいオムライスが味わえるお店8軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!

横浜で味わえるオムライスのお店をご紹介します。 老舗の洋食店「グリルエス」では定番のオムライスが味わえ、「センターグリル」では白飯に鶏肉、タマネギ入りの半熟卵をのせ、デミグラスソースをかけたオム...

神奈川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた神奈川の観光地TOP10!

今回は神奈川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

横浜のバーへ!夜景・老舗・ジャズ・ワイン・ハイボール!横浜の夜を楽しむためのバー23軒

港町・横浜は古くからにぎわってきた町。老舗も多く残る横浜のバー文化は、今日も長く愛され続けています。 みなとみらい方面には、夜景が眺められるバーが集まっています。桜木町あたりでは、老舗のジャズバーな...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 

この記事に関連するタグ