トップ >  東北 > 北東北 > 盛岡・八幡平 > 

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年3月15日

この記事をシェアしよう!

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!

ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に人気の道の駅”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。

よりベストなドライブをしたいあなたへ贈る、岩手の道の駅ランキング。
第10位からスタートです!

岩手の人気道の駅ランキング10位 道の駅 石鳥谷

岩手の人気道の駅ランキング10位 道の駅 石鳥谷

岩手の道の駅ランキング第10位は、南部杜氏が丹精込めて造り上げた銘酒がずらり!道の駅 石鳥谷です。

酒蔵をイメージした建物が特徴的な道の駅。敷地内の「南部杜氏伝承館」では、映画や展示で酒造りを学ぶことができます。物産館にはケーキやまんじゅうなど酒を使用した名物おみやげが勢ぞろい!

道の駅 石鳥谷

住所
岩手県花巻市石鳥谷町中寺林7-17-3
交通
東北自動車道花巻ICから国道4号を盛岡方面へ車で15km
料金
南部杜氏伝承館入館料=400円/(20名以上の団体は350円、身体障がい者手帳持参で本人と同伴者1名南部杜氏伝承館入館料無料)

岩手の人気道の駅ランキング9位 道の駅 釜石仙人峠

岩手の人気道の駅ランキング9位 道の駅 釜石仙人峠

岩手の道の駅第9位にランクインしたのは、釜石ラーメンや醤油ソフトなど地元グルメが並ぶ道の駅 釜石仙人峠

甲子川に面しており、水の流れと山の緑を眺めながらくつろげるスポット。釜石ラーメンや醤油ソフトなどの地元グルメが食べられ、秋には独特の手法で渋抜きした特産品の甲子柿も販売しています。

道の駅 釜石仙人峠

住所
岩手県釜石市甲子町第7地割155-4
交通
釜石自動車道遠野ICから国道283号を釜石方面へ車で33km
料金
施設により異なる

岩手の人気道の駅ランキング8位 道の駅 高田松原

岩手の人気道の駅ランキング8位 道の駅 高田松原

岩手の道の駅ランキング第8位は、震災の追悼と鎮魂・復興を発信する道の駅 高田松原

震災の追悼と鎮魂・復興を発信する施設として「高田松原津波復興祈念公園」内に整備された道の駅。贅沢な海鮮丼や牡蠣など、陸前高田や三陸地方の特産品を味わったり買い求めることができますよ。

道の駅 高田松原

住所
岩手県陸前高田市気仙町土手影180
交通
東北自動車道一関ICから国道284号・45号を陸前高田方面へ車で約70km
料金
施設により異なる

岩手の人気道の駅ランキング7位 道の駅 みやもり

岩手の人気道の駅ランキング7位 道の駅 みやもり

岩手の道の駅ランキング第7位は、稲荷穴の水が湧く清流とわさびの里道の駅 みやもりです。

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルになったといわれる「めがね橋」のたもとにある道の駅。特産品である根わさびや葉わさび、わさびを使った加工品などを入手できます!

道の駅 みやもり

住所
岩手県遠野市宮守町下宮守30-37-1
交通
釜石自動車道宮守ICから国道283号を花巻方面へ車で約10km
料金
施設により異なる
1 2 3 4

北東北の新着記事

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!

りんご生産量日本一の弘前市と、「ふじ」が誕生した地、藤崎町。 青森でりんごをテーマにした旅をする際に、欠かせない2つの町をご案内します。 春になると可憐な白色の花が咲くりんご公園は、りんごの収...

秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食

先日、秋田出身の知人から手土産でいただいた、きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味。 パッケージはとてもオシャレ&華やかなデザイン。 きりたんぽなの? ラーメンなの? 比内地鶏のスープって? ...

三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅

クイズです。バスや飛行機にはなくて、列車にあるものはなんでしょう? 答え・・・「こたつ」・・・ 時折雪が舞うような三陸海岸の冬。厳しい自然の中を走り沿岸の町を結ぶ三陸鉄道に今年も「こたつ列車」...

「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!

みなさまこんにちは。「駅弁こんしぇるじゅ」のマルワです。 駅弁大好き歴25年、これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上。「駅弁大会」と聞けば連日通って“大人買い”、休日は朝昼夕と駅弁が食...

【秋田】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

「週末は、秋田の定番スポットへ遊びに行こう!」 とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、少...

【岩手】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

「週末は、岩手の定番スポットへ遊びに行こう!」とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、少...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  東北 > 北東北 > 盛岡・八幡平 > 

この記事に関連するタグ