エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 魚介・肉

日本 x 魚介・肉

日本のおすすめの魚介・肉スポット

日本のおすすめの魚介・肉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。質の良いマグロだけが揃う店「マルスミ湊魚問屋」、名物の花咲ガニを豪快に味わおう「大八」、安くてウマイと人気の干物は、本店で加工していて店長おすすめ「若林商店かろいち店」など情報満載。

  • スポット:239 件
  • 記事:117 件

日本のおすすめエリア

日本の新着記事

自転車系YouTuberけんたさんに聞く「スポーツバイクにハマると世界が変わる」話

日本狭しと全国を走り、各地の隠れた魅力を広める伝道師のようなけんたさん。チャンネル登録者数が20万人...

【全国】おすすめの猫島8選 猫が幸せにくらす島はここ!

全国には、猫たちが幸せに暮らす“猫パラダイス”がたくさん!島でのびのびと暮らす猫たちに、癒される旅に...

おうち時間にぴったり!“気分別” おすすめのねこ本 35選

おうち時間を過ごすことが多くなったすべての人におすすめしたい、ねこが主役の「ねこ本」。私たちに癒しを...

あの満員電車から解放されたくて、「都心の通勤ルートを走ってみた」

コロナ禍をきっかけに興味を持ったのが自転車通勤。気づけば社内にもちらほらいて、満員電車の苦痛と無縁の...

【ねこ島の四季】simabossneko&ぺにゃんこのねこ島便り

島ねこの写真がSNSで大人気の写真家simabossnekoさんとぺにゃんこさん。お二人が撮影する、...

ねこスイーツ&ねこグルメをお取り寄せ!おすすめ20選

おうち時間を楽しく過ごしたい、ねこ好きなあなたにぴったりの「ねこスイーツ&グルメ」が大集合。見ても食...

【東日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選

駅、美術館、お寺に神社・・・全国にはさまざまな場所で活躍する看板ねこたちが、大勢います!そこで今回は...

猫と過ごすおうち時間!おすすめの猫映画9選

猫が登場する映画は数知れず。猫が主人公の作品、主人公の相棒猫、名わき役猫・・・活躍の仕方は様々だけど...

【西日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選

駅、美術館、お寺に神社・・・全国にはさまざまな場所で活躍する看板ねこたちが、大勢います!そこで今回は...

おうち時間にぴったり!ねこ本専門書店さんが選ぶ ねこ本15選

お家で過ごす時間が長くなった今、「おうち時間」を充実させる読書を重宝している人も多いのではないでしょ...
もっと見る

141~160 件を表示 / 全 239 件

日本のおすすめの魚介・肉スポット

マルスミ湊魚問屋

質の良いマグロだけが揃う店

ここでしか買えないまぐろを売っている。地元でも人気があり、目利きに自信がなくても安心して買えると評判だ。マグロの切り身だけでなく、オリジナルの加工品もおすすめ。

マルスミ湊魚問屋
マルスミ湊魚問屋

マルスミ湊魚問屋

住所
神奈川県三浦市三崎5丁目2-12
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス三崎港方面行きで15分、三崎港下車すぐ
料金
鉢ぶつ切り(中とろ入り)=1296円(300g)/ねぎとろ100%=1080円(200g)/ホホミ=540円(200g)/中トロ(柵)=840~3780円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00
休業日
水曜(1月1~2日休)

大八

名物の花咲ガニを豪快に味わおう

花咲港で水揚げされた、新鮮な花咲ガニが購入できる。花咲ガニは茹でると赤色に変わり、まるで花が咲いたように美しい。身は濃厚な味わいで好評。

大八

住所
北海道根室市花咲港68
交通
JR根室本線根室駅から根室交通花咲港行きバスで13分、花咲港下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

若林商店かろいち店

安くてウマイと人気の干物は、本店で加工していて店長おすすめ

鮮魚はもちろん、店長のお勧めは地元の魚を使った干物。本店の若林商店で加工したものでどれも安くてウマイと人気が高い。カレイ、シロハタ、スルメが店長のおすすめだ。

若林商店かろいち店
若林商店かろいち店

若林商店かろいち店

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-1鳥取港海鮮市場かろいち内
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
料金
エテガレイの干物=800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、4~10月は火曜(1月1日休)

麻兆

すずめ焼で知られる佃煮の老舗

串に刺した背開きの小ブナが、すずめに似ていることから名の付いた名物すずめ焼で知られる老舗。焼いてタレをつけねかせ、さらに焼くという作業を繰り返すことで、後を引く旨みが凝縮されていく。材料の小ブナが減ったため、すずめ焼(ひらき)は販売を休止しているが、ワカサギや川海老などの商品で老舗の味を味わえる。

麻兆
麻兆

麻兆

住所
千葉県香取市佐原イ460
交通
JR成田線佐原駅から徒歩7分
料金
エビの鬼がら焼=100円(1串)/すずめ焼=90円(丸刺し、1串)/すずめ焼詰め合わせ=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

米沢牛黄木

おいしい米沢牛をみやげに

大正12(1923)年創業の伝統を誇る老舗。目利きが選んだ第一級の米沢牛を使用しており、米沢牛の精肉は勿論、モモ肉を味噌と吟醸酒粕で漬け込んだ「すみれ漬」や、米沢牛100%メンチカツなど、みやげが多彩に揃う。

米沢牛黄木
米沢牛黄木

米沢牛黄木

住所
山形県米沢市桜木町3-41
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで3分、住之江橋下車すぐ
料金
米沢牛サーロインステーキ=2700円~(100g)/米沢牛すき焼用=1080円~(100g)/米沢牛焼肉用=864円~(100g)/米沢牛すみれ漬け=3240円/米沢牛100%ハンバーグ=580円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(繁忙期は無休、1月1日休)

共栄水産 第一市場店

カニや鮮魚など道内各地の旬の魚介を扱う。創業40年以上の歴史

創業40数年、老舗の目利きが厳選したカニや魚介、塩水ウニが人気。奥の食堂で買った魚介を調理してくれる。海鮮丼ほか、ミニ本マグロ丼、定食のキンキ煮付や旬魚の塩焼なども人気。

共栄水産 第一市場店

共栄水産 第一市場店

住所
北海道札幌市中央区北十一条西21丁目札幌中央卸売場外市場
交通
地下鉄二十四軒駅から徒歩7分(中央区ホテルまで無料送迎あり、前日16:00までの予約制)
料金
【食堂部】おまかせ海鮮丼=980円/海鮮丼=1980円/日替わり定食=756円/【店頭】浜ゆで毛ガニ=2700円(1尾)/タラバガニ足ボイル(800g)=5184円~/塩水うに=2700円~/子持ししゃも=3024円(30尾)~/ (蟹・ボタンエビ・塩水うには時期や漁獲量により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
5:00~16:30(閉店)
休業日
無休

坂井精肉店

肉じゃがの味そのものを封じ込めたコロッケ

親しみやすさはもちろん、品質への信頼度の高い町のお肉屋さん。各種イベントに出店するときにも、ここの牛肉が使われる。超ビッグサイズのトンカツなど、揚げものの種類も豊富。

坂井精肉店

住所
京都府舞鶴市浜429
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から徒歩10分
料金
元祖肉じゃがコロッケ=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
火曜

こがね牧農舎

県内のブランド肉の精肉や加工品がズラリとそろう

新潟(村上・胎内)産、当店オリジナルの銘柄豚「越乃黄金豚」や、それを100%原料にしたハム・ソーセージ、惣菜をはじめ、生産者が丹精込めて育て上げた新潟産のお肉を取り揃える。

こがね牧農舎

住所
新潟県新潟市中央区万代島2ピアBandai内
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで10分、宮浦中学前下車すぐ

クロサワ 西原店

半世紀の歴史を誇る鳥の丸焼き

鳥の丸焼きを売り続けて半世紀、今や石下の名物として評判だ。国産の若鶏だけを使用し、秘伝のタレをしっかりと染み込ませて焼き上げるこだわりの一品。

クロサワ 西原店
クロサワ 西原店

クロサワ 西原店

住所
茨城県常総市本石下3050
交通
関東鉄道常総線玉村駅から徒歩14分
料金
丸焼=900~1100円/手羽焼=250円/もも焼=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~売り切れまで
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

浜与本店

水産加工食品を販売

答志島近海であがる新鮮なシラスを原料に、無漂白、無着色で作る黒ちりめんを販売。ほかにカキの佃煮などもある。

浜与本店
浜与本店

浜与本店

住所
三重県伊勢市朝熊町箕曲瀬3-10
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで10分
料金
黒ちりめん=540円(80g)/かき佃煮=1296円(160g)/答志島産あさひ一番のり=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

和牛焼肉酒家 椿姫苑

常陸牛などのブランド肉を味わえる本格焼き肉店

常陸牛をはじめ、こだわり抜いた厳選肉を提供する本格焼き肉店。24時間いつでも購入できる冷凍焼肉の自動販売機が設置されているので、店の味が自宅でも気軽に楽しめる。

和牛焼肉酒家 椿姫苑
和牛焼肉酒家 椿姫苑

和牛焼肉酒家 椿姫苑

住所
茨城県石岡市東府中5-57
交通
JR常磐線石岡駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)、日曜は~21:00(閉店22:00)
休業日
水曜

二の岡フーヅ

御殿場・アメリカ村の伝統の味を現在まで継承

昭和8(1933)年創業の手作りハムとソーセージの店。当時の製法そのままに厳選された素材を使用している。混ぜ物を一切せず、豚肉本来の旨みを生かした製品はどれもおいしい。

二の岡フーヅ
二の岡フーヅ

二の岡フーヅ

住所
静岡県御殿場市東田中1729
交通
JR御殿場線御殿場駅からタクシーで5分
料金
ボロニアソーセージ=238円(100g)/ベーコン=432円(100g)/ロースハム=508円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月5日休)

ひなどり処 鳥一

鶏ひと筋の専門店が作るコロッケ

創業約70年の鶏肉専門の精肉店。納得いく環境で飼育された鶏肉のみを販売。「チキンコロッケ」をはじめ、「串カツ」や「若鶏もも肉唐揚」など、小腹を満たす惣菜も並ぶ。

ひなどり処 鳥一
ひなどり処 鳥一

ひなどり処 鳥一

住所
神奈川県鎌倉市御成町5-29
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
料金
チキンコロッケ=150円/串カツ=120円(1本)/若鶏もも肉唐揚=330円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、惣菜は10:30~
休業日
火曜、第1・3月曜

夜明茶屋

有明海の魚介、珍味、干物を扱う

有明海の魚介、珍味、干物を扱う海産物店。貝柱やウミタケの粕漬けなども扱っている。食事処を併設していて、くちぞこの姿造りは店のおすすめメニュー。

夜明茶屋
夜明茶屋

夜明茶屋

住所
福岡県柳川市稲荷町94-1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車、徒歩5分
料金
【土産物】有明海むつごろうラーメン=270円(1食入)/干しむつごろう=1080円(5本入)/むつごろう甘露煮=1296円(5本入)/【お食事メニュー】有明の幸定食=1620円/くちぞこの姿造り=1620円/ワケノシンノス唐揚げ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉店)、食事処は11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(食事処は年末年始休)

隆栄水産・海潮館

直営の食事処は、新鮮な海鮮料理が人気。予約がおすすめ

浜坂漁業協同物産直営の海産物販売所。冬は松葉ガニ、春はホタルイカ、タイ、イカなど浜坂港で揚がった日本海の幸が並ぶ。また、カレイ、ハタハタ、スルメの一夜干しなども販売。

隆栄水産・海潮館
隆栄水産・海潮館

隆栄水産・海潮館

住所
兵庫県美方郡新温泉町芦屋853
交通
JR山陰本線浜坂駅から徒歩15分
料金
御膳御造り=1500円/日替わりセット=1000円/海鮮丼セット=1300円/天ぷらうどん・そば=各750円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、食事処は11:00~14:00、全て売り切れ次第閉店
休業日
無休(1月1日休)

東雲かまぼこ

地魚のみで作る無添加じゃこ天専門店

松山ロープウェー商店街にある、無添加じゃこ天の店。宇和海や瀬戸内海でとれた地魚を骨ごとすり身にし、モンゴル岩塩で味を調えている。昔懐かしい味で、あつあつを食べ歩き出来る。

東雲かまぼこ
東雲かまぼこ

東雲かまぼこ

住所
愛媛県松山市大街道3丁目7-4グリーンフォレスト坂の上 1階
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
じゃこてん=180円(1枚)、850円(5枚入り)/じゃこ団子=500円(12個入り)/こだわり天ぷら=480円(3枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

錦糸町 魚寅

名物のマグロブツとタコブツは必食

三崎港をはじめ、各地の産直市場で買い付けた新鮮な鮮魚が、手頃な価格で買える店。行列ができる名物マグロブツとタコブツは、素材を吟味し、サクで売れるものを格安で提供している。

錦糸町 魚寅
錦糸町 魚寅

錦糸町 魚寅

住所
東京都墨田区江東橋3丁目9-14
交通
JR総武線錦糸町駅からすぐ
料金
マグロブツ=270円(100g)/タコブツ=300円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、土・日曜は9:00~
休業日
無休(年始休)

長平鮮魚店

珍しい車海老の干物など昔ながらの天日干しの干物が自慢

伊東で水揚げされた旬の魚介を軒先に並べて天日干し。昔から変わらない味わいが自慢。切身仕立てのイチ押しは珍しい車海老の干物。金目鯛の干物や自家製みそ漬けなども評判だ。

長平鮮魚店
長平鮮魚店

長平鮮魚店

住所
静岡県伊東市湯川1丁目11-3
交通
JR伊東線伊東駅からすぐ
料金
車エビの干物=650円~/キンメダイの干物=1000~2000円/サバみりん=300円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
不定休(1月1日休)

村田蒲鉾店

職人の技術で生まれる焼き抜き蒲鉾

全国でも希少性の高い鮮魚からの蒲鉾作りを行っている。平成24(2012)年に農林水産大臣賞を受賞した蒲鉾が名物。店頭には惣菜天ぷら、竹輪なども並ぶ。

村田蒲鉾店
村田蒲鉾店

村田蒲鉾店

住所
山口県萩市椿東玉太郎1046-1
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩20分
料金
焼抜蒲鉾村四郎=756円/村四郎の牛蒡巻=1080円/天ぷら各種=540円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)