エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x レジャー施設 > 東海・北陸 x レジャー施設

東海・北陸 x レジャー施設

東海・北陸のおすすめのレジャー施設スポット

東海・北陸のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。正面には能登のシンボル見附島を望む「見附島シーサイドキャンプ場」、充実の宿泊施設で快適キャンプ「宮島キャンプ場」、標高2080m、徒歩で行くキャンプ場「南竜ヶ馬場野営場」など情報満載。

  • スポット:798 件
  • 記事:121 件

東海・北陸のおすすめエリア

東海・北陸の新着記事

越前がにを福井で食べるならココ!冬の味覚人気NO.1!

福井の高級ブランド食材・越前がにをはじめ、セイコガニや水ガニなどの冬の味覚を丼や定食で手軽に楽しむこ...

【愛知】おすすめプレイスポット&美術館をチェック!

ディノアドベンチャー名古屋あいち航空ミュージアム南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国安城産業文化公...

【静岡】ワクワク体験!こんなコトが出来る!

静岡県ならではの手作り体験や工場見学、歴史ロマンを感じる体験など、ワクワクするような体験に挑戦!

敦賀ラーメン行列店をご紹介!屋台生まれの歴史深い一杯を味わおう

駅前の屋台から始まり、50年を越える歴史を誇る敦賀ラーメンは今も行列ができる人気メニュー。定番から新...

【長久手】おしゃれショップやカフェめぐり♪

愛知万博を機に建設されたリニモ(東部丘陵線)によりアクセスが便利に。洗練されたショップが点在し、散策...

福井のご当地グルメをチェック!絶品B級グルメをご堪能あれ!

越前おろしそばやソースカツ丼、油揚げ以外にも、福井には地元人気のメニューがめじろ押し。こちらの記事で...

【金沢】女子ゴコロくすぐるお土産♪ 愛され雑貨をチェック!

金沢の旅の思い出に、キュートでカラフル、持っていれば女子力がアップしそうな雑貨はいかがでしょうか?加...

【奥飛騨温泉郷】新穂高ロープウェイで絶景スポットへ!

360度の大パノラマが展望できる西穂高口展望台まで、約11分の空中散歩。槍・穂高連峰の眺望を満喫しよ...

城端の観光ガイド 美しい伝統が生き続ける文化の街を満喫しよう!

越中の小京都とも呼ばれる古い町並みが残る城端(じょうはな)。こちらの記事では、城端の観光をもっと楽し...

伊豆ペット連れOKの観光スポット16選 愛犬といっしょに楽しもう!

伊豆にはペット連れでも入店できたり、犬専用のメニューがあるなど、ペットと一緒に楽しめる観光スポットが...
もっと見る

681~700 件を表示 / 全 798 件

東海・北陸のおすすめのレジャー施設スポット

見附島シーサイドキャンプ場

正面には能登のシンボル見附島を望む

白砂青松の美しい海浜公園にある整備されたキャンプ場で、夏場は海水浴客で大いに賑わう。場内の施設は十分に揃い、オートフリーサイトは芝生で適度に木陰もあって快適。のとじ荘の温泉も利用できる。

見附島シーサイドキャンプ場

住所
石川県珠洲市宝立町鵜飼1-30-1
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・26号・57号、国道249号で恋路海岸方面へ。見附島西口交差点で一般道へ右折して現地へ。のと里山空港ICから38km
料金
入場料=大人800円、小人500円/駐車料=普通車1000円、バイク・自転車500円、キャンピングカー2000円/サイト使用料=オートフリーテント1張り1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン9:00~17:00、アウト12:00
休業日
無休(降雪時期は休業)

宮島キャンプ場

充実の宿泊施設で快適キャンプ

付知川の両岸に広がる広大なキャンプ場。テントサイトは10区画と少ないが、ログバンガローやコテージなど各種宿泊施設が建ち並ぶ。川遊びには最適のキャンプ場だ。

宮島キャンプ場
宮島キャンプ場

宮島キャンプ場

住所
岐阜県中津川市付知町下浦159-3
交通
中央自動車道中津川ICから国道257号で中津川市付知町へ。付知峡口交差点で県道486号に右折し、約3km先が現地。中津川ICから30km
料金
駐車料=普通車1000円、オートバイ500円/サイト使用料=テント専用1張り3000円/宿泊施設=コテージ4歳以上1人3000円(土曜、休前日、盆時期は4000円)、バンガロー1棟7000~11000円(土曜、休前日、盆時期は2000円割増)/
営業期間
4月下旬~9月、宿泊施設の一部は~10月下旬<10月は土曜、休前日のみ>
営業時間
イン13:00、アウト11:00(コテージはアウト10:00)
休業日
期間中不定休

南竜ヶ馬場野営場

標高2080m、徒歩で行くキャンプ場

白山山頂近くにあるキャンプ場。高地にあるので寒さ対策など十分な装備で利用しよう。予約時に申し込めば南竜山荘での食事も可能。アクセスは、マイカー規制もあるので市ノ瀬駐車場からバスと徒歩で現地へ。

南竜ヶ馬場野営場
南竜ヶ馬場野営場

南竜ヶ馬場野営場

住所
石川県白山市白峰南竜ヶ馬場
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360号・157号で手取湖方面へ。白峰交差点で県道33号へ左折、白山温泉へ。市ノ瀬駐車場からシャトルバスで別当出合(登山口)へ進み、登山道を約3時間で現地。小松ICから市ノ瀬駐車場まで58km
料金
入場料=大人800円、小人(中学生以下)400円/
営業期間
7~9月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

石川県森林公園三国山キャンプ場

リーズナブルに楽しめる森のキャンプ場

森の中にオートサイトとテントサイト、ログハウスが点在し、静かで快適な時間を過ごせる。女性用シャワー棟や洋式水洗トイレなど、場内施設も整備され使い勝手がいい。豊かな自然環境とリーズナブルな料金が魅力だ。

石川県森林公園三国山キャンプ場
石川県森林公園三国山キャンプ場

石川県森林公園三国山キャンプ場

住所
石川県河北郡津幡町下河合ム123
交通
北陸自動車道金沢森本ICから国道159号で能登方面へ。能瀬交差点を右折し、県道221号へ入り、看板に従い右折して現地へ。金沢森本ICから19km
料金
サイト使用料=オート1区画6人まで640円、テント専用1張り6人まで640円/宿泊施設=小型ログハウス4人まで12810円、大型ログハウス7人まで16010円/
営業期間
3月1日~11月30日
営業時間
イン13:00~16:30、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
休業日
期間中無休

清流の郷 瀬波川キャンプ場

川沿いにある自然に恵まれたキャンプ場

瀬波川沿いにあるキャンプ場で、オートフリーサイトと区画サイトがある。瀬波川でのゴリ捕り体験やオンソリ山の登山道など、豊かな自然を満喫できる。

清流の郷 瀬波川キャンプ場

住所
石川県白山市瀬波
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360号・157号で白山一里野温泉方面へ。「白山里」を過ぎて現地へ。小松ICから30km
料金
入場料=大人1000円、小人(5歳~小学生)500円、区画サイトは大人1200円、小人600円/駐車料=車1台800円/
営業期間
4月下旬~11月下旬(積雪の状況により変動あり)
営業時間
イン10:00~16:00、アウト17:00
休業日
8月7~25日

ドッグランきそがわ

木曽川に面したフィールド

木曽川に面したフィールドは、約1000坪の開放的なロケーション。大小2面のエリアほか、貸切エリアも備える。ラン外でのノーリードは厳禁。

ドッグランきそがわ

住所
岐阜県羽島市正木町南及新田木曽川河川敷内
交通
東海北陸自動車道一宮木曽川ICから国道22号、県道175・190・14・184号を笠松町方面へ車で7km

美浜ドッグラン

開放的なドッグラン

芝生が2エリア、砂利が1エリアの、のびのびと遊べる開放的なドッグラン。空調設備の整った犬舎で全犬種OKの一日預かりも行っている。

美浜ドッグラン

住所
愛知県知多郡美浜町上野間西平井20-2
交通
南知多道路美浜ICから県道274号、一般道を上野間駅方面へ車で3km
料金
ドッグラン1頭=500円(1時間まで)、100円(2時間から)/宿泊1泊=小・中型犬3000円、大型犬3500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

松島海水浴場

松島オートキャンプ場に隣接。キャンプしながら海水浴が楽しめる

松島オートキャンプ場に隣接した海水浴場で、オートキャンプをしながら海水浴が楽しめる。近年、県外からもキャンプ&海水浴に訪れる人が増えている。

松島海水浴場
松島海水浴場

松島海水浴場

住所
石川県七尾市能登島野崎町
交通
JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで40分、マリンパーク島の湯で能登島交通祖母ヶ浦行きバスに乗り換えて14分、野崎下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

美女高原キャンプ場

乗鞍岳を望む好ロケーション

サイトは広い草地ですべてフリーサイト。施設はシンプルだが、周辺では水芭蕉の群生も見ることができロケーションはよい。

美女高原キャンプ場
美女高原キャンプ場

美女高原キャンプ場

住所
岐阜県高山市朝日町見座
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号・361号で木曽福島方面へ向かい美女高原を目指し現地へ。高山ICから29km
料金
キャンプ料=車1台2200円、バイク1台1450円/管理料=大人550円、小・中学生250円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン10:00、アウト10:00
休業日
期間中木曜(水芭蕉開花時期・GW・夏休み期間は営業)

めいほう高原 バーベキューパーク

大自然に囲まれたバーベキュー場

澄んだ空気と緑豊かな大自然の中での食事は格別なおいしさ。初心者でも手ぶらで本格BBQを楽しめる。

めいほう高原 バーベキューパーク

めいほう高原 バーベキューパーク

住所
岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1
交通
長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで45分
料金
手ぶらでBBQレギュラーセット(2名~、要予約、1人前)=3500円~/
営業期間
5~10月下旬
営業時間
11:00~16:00
休業日
期間中無休

農村景観日本一展望所

古きよき日本の原風景を眺める

岩村町の富田地区は、平成元(1989)年に国土問題研究会より「農村景観日本一」の称号を得た、美しい田園風景が広がる地域。展望台(東屋あり)からは日本の農村の素朴な風景が観賞できる。

農村景観日本一展望所

農村景観日本一展望所

住所
岐阜県恵那市岩村町富田
交通
明知鉄道岩村駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

魚津市片貝山ノ守キャンプ場

清流、滝、深緑の木々が美しい絶景のパワースポット

片貝川の上流にある県定公園内に整備された自然豊なキャンプ場。場内ではバーベキューのほかに川遊びや釣りが楽しめる。

魚津市片貝山ノ守キャンプ場

住所
富山県魚津市三ケゴツタ84-1
交通
北陸自動車道魚津ICから県道52号で石垣方面へ。石垣交差点を直進して県道67号へ進み、県道132号との交差点を東蔵方面に約6kmで左手に現地。魚津ICから11km
料金
施設使用料(1日)=小学生以上1人100円/サイト使用料=オート1区画4200円(日帰りは2200円)、テント専用1張り2000円(日帰りは1000円)/バーベキュー卓=1卓(1回)1000円/
営業期間
4月20日~11月(積雪状況により異なる)
営業時間
イン14:00、アウト10:00(日帰りは10:00~17:00)
休業日
期間中無休

郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場

清流吉田川と緑の森高雄山の豊かな自然に抱かれたキャンプ場

森に囲まれたオートサイトはゆったりとしていて、全区画にAC電源が付いている。場内施設もきれいに管理されていて、とても過ごしやすいキャンプ場。清流吉田川では川遊びや釣りが楽しめ、郡上八幡の城下町まで約8kmなので、観光の拠点にもできる。

郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場

住所
岐阜県郡上市八幡町市島2426
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道472号で高山方面へ。国道沿いの案内看板に従い右折し現地へ。郡上八幡ICから10km
料金
個人料金=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500円、フリーサイト1区画2500円、連泊割引あり/
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
イン14:00、アウト13:00
休業日
期間中無休

ひだ流葉オートキャンプ場

北アルプスの眺めが素晴らしいサイト

大型のテントやタープでも余裕を持って設営できる10×15mの広々サイト、通年営業の快適なコテージなど設備も充実。近くに流葉温泉があり、展望レストランでは郷土料理も楽しめる。長期滞在にうれしい連泊割引もある。

ひだ流葉オートキャンプ場
ひだ流葉オートキャンプ場

ひだ流葉オートキャンプ場

住所
岐阜県飛騨市神岡町西602-8
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を北上して神岡方面へ進み、流葉スキー場を目標に現地へ。高山ICから32km
料金
入場料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/サイト使用料=オート1区画5500円、フリーサイト1台1800円、デッキサイト8000円/宿泊施設=コテージ14000~27000円※別途宿泊料大人1000円、小人700円/
営業期間
4月下旬~11月上旬(コテージは通年)
営業時間
イン14:00~17:30、アウト8:30~11:00(コテージはイン15:00~17:30、アウト8:30~10:00)
休業日
期間中無休(コテージは無休)

本谷オートキャンプ場

緑と清流に囲まれたキャンプ場

付知川の上流部に位置し、場内では川遊びや釣りが楽しめる。岩できれいに区画されたサイトは全区画AC電源付きで広さも十分。宿泊施設のプチキャビンは各棟に専用の屋根付きBBQスペースがある。

本谷オートキャンプ場
本谷オートキャンプ場

本谷オートキャンプ場

住所
岐阜県中津川市付知町島畑
交通
中央自動車道中津川ICから国道257号で下呂方面へ。付知峡口交差点を右折し県道486号で付知峡方面に向かい、案内板に従い現地へ。中津川ICから31km
料金
ゴミ協力金=1サイトまたは1棟200円/サイト使用料=オート1区画5500円、6人以上は追加大人1000円、小人500円/宿泊施設=プチキャビンA1棟16000円~、B1棟15000円~※別途ゴミ協力金/
営業期間
5月上旬~11月中旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休

JETTY

名古屋港ガーデンふ頭にあるショッピングモール

WESTは名古屋名物からスイーツまで楽しめるフードコートや雑貨店。NORTHにはカフェがある。

JETTY
JETTY

JETTY

住所
愛知県名古屋市港区港町1-7
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(一部店舗により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

静波海水浴場

遠浅で波の静かな海

全長1.3kmに渡り、遠浅で美しい砂浜の海岸が続く。水もきれいで、海岸の規模は東海でも屈指。夏には海上花火も開催され、県外からも多くの客が訪れる人気の海水浴場だ。

静波海水浴場
静波海水浴場

静波海水浴場

住所
静岡県牧之原市静波
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで54分、静波海岸入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~8月下旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

琴ヶ浜海水浴場(泣き砂)

泣き砂の浜として有名

砂の上を裸足で歩くと「キュッキュッ」と音がするな泣き砂の浜として有名。奥能登の夏を満喫できる名所。

琴ヶ浜海水浴場(泣き砂)

住所
石川県輪島市門前町剱地
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄能登バス門前行きバスで35分、門前で富来行きバスに乗り換えて20分、剱地下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

まちやガーデン伊賀

歴史ある町家に新しい施設が入る複合施設

伊賀上野をもっと魅力と元気のあるまちにするために、歴史ある町家の良さを見直し、生かすこと、というまちづくりの実現に向けて、築100年の町家を改装した複合施設。イタリア料理店とギャラリーショップが入っている。伊賀の食文化や和の文化を伝えるとともに、訪れる人の暮らしにさりげなく彩りを添える空間。

まちやガーデン伊賀

住所
三重県伊賀市上野農人町423
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

能登島マリンパーク海族公園

遠浅の海岸が人気の海水浴場

隣接する海水浴場は砂の粒子が細かくサラサラしていて、裸足で歩くと気持ちが良い。園内に日帰り入浴施設もある。

能登島マリンパーク海族公園

住所
石川県七尾市能登島佐波町29-2
交通
JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで20分、マリンパーク島の湯下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:30~16:30
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む