滋賀・琵琶湖 x そば
滋賀・琵琶湖のおすすめのそばスポット
滋賀・琵琶湖のおすすめのそばスポットをご紹介します。延暦寺御用達の老舗で手打ちそばを堪能「本家 鶴喜そば」、ひきたて・打ちたて・ゆでたてのそばの甘みや香りを堪能できる「そば八」、風味豊かなそばを発祥地で堪能「伊吹野そば」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:10 件
1~20 件を表示 / 全 12 件
本家 鶴喜そば
延暦寺御用達の老舗で手打ちそばを堪能
初代鶴屋喜八の味を受け継ぎ、創業三百余年の伝統を守る老舗のそば店。香り高い手打ちそばが好評だ。重厚な店舗は130年以上の歴史をもち、登録有形文化財に指定されている。


そば八
ひきたて・打ちたて・ゆでたてのそばの甘みや香りを堪能できる
毎朝、石臼でひいた香り高いそば粉を使った手打ちそばが味わえる。地元の伊吹山麓産をはじめ、福井・丸岡産、越前産のそばをブレンド。冬には伊吹大根の味も楽しめる。3種の味が楽しめるかよいそばが人気だ。


伊吹野そば
風味豊かなそばを発祥地で堪能
日本そば発祥の地といわれる伊吹山山麓に立つそば店。伊吹山の麓で栽培したそばを自家製粉し、天然の湧き水でこねて打つ。そばの風味とつるりとしたのどごしが楽しめる。すべて十割そばにて提供。


献上伊吹そば つる亀庵
彦根の殿様気分で味わう
伊吹山の契約農家から仕入れたそば粉と伊吹山麓の湧水を使用し、かつて献上品だった味を再現する。地元の旬食材を用いた季節の創作そばが人気。滋賀の地酒もそろう。

永源寺そば
地元産そば粉の手打ちそば
特産品販売所「ふるさと工房」の中にあるそば処。地元産のそば粉を使った手打ちそばや、すべてのメニューに付く地元産コンニャクの煮物など、特産品が味わえる。そば打ち体験もできる。
日牟禮庵
登録有形文化財の邸宅で手打ちそばを味わう
古い豪商の旧家を利用したそば処。信州八ヶ岳産のそば粉を使い、丹念に手打ちにした風味豊かなそばは、やや濃いめのダシによく合う。中庭を眺めながら、落ち着いた時間が過ごせる。


もんぜんや
口当たりのいい手打ちそば
石臼でていねいにひいた、香り高いそば粉でつくる手打ちそばの店。利尻産の昆布とカツオ、ウルメ、サバでとったダシは少し辛めの関東風。子鮎など、湖魚の天ぷらも味わえる。


開運そば
遠方からのファンも多い名店
円満院の門番小屋を改装したそば店。湯葉やシイタケなどの天ぷらが入った開運そばが名物。名水を使った上品な薄口のだしが特徴で、のどごしのよい細めのそばとの相性も抜群だ。

手打ちそばと朝宮茶の店 黒田園
一休庵
自家製豆腐を使った料理を
西明寺の門前にある食事処。国産大豆をブレンドした自家製の「一休とうふ」を使った料理や、国産和牛の御膳、精進料理、会席料理などが味わえる。そば打ち体験を楽しめる道場やみやげコーナーもある。

そば吉
2・3・4種類のそばの盛り合わせ
多賀大社の近くに立つそば店。やや黒っぽく香りの強い太打ち、口当たりのなめらかな細打ち、ユズを練りこんだ変わりそばの三色盛りがおいしい。茶そば、梅切りなどもある。

