エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 文化施設 > 九州・沖縄 x 文化施設 > 長崎・佐賀 x 文化施設

長崎・佐賀 x 文化施設

長崎・佐賀のおすすめの文化施設スポット

長崎・佐賀のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美術館と博物館が合体「佐世保市博物館 島瀬美術センター」、禁教令以前、江戸時代初期の教会遺構「サント・ドミンゴ教会跡資料館」、岸岳登山口の休憩施設「岸岳ふれあい館」など情報満載。

  • スポット:106 件
  • 記事:28 件

長崎・佐賀のおすすめエリア

長崎・佐賀の新着記事

【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足

直売所や食事処をそなえ、観光スポットとも言える道の駅。特産の新鮮なイカやカキ、カニをはじめ、佐賀県の...

長崎【佐世保】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、食べる!

佐世保の人気おすすめスポットをご紹介!

【佐賀】日本三大稲荷 祐徳稲荷神社はパワースポット! 恋愛成就にご利益あり!

祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。祐徳さんと呼ばれて親しまれ、年間300万人もの参拝客が訪れるパワー...

大浦天主堂とグラバー園をめぐるモデルコース紹介 「長崎さるく」して世界遺産見物♪

世界遺産に登録されている大浦天主堂とグラバー園をはじめ、名物のちゃんぽんなどを盛り込んだ長崎観光で一...

三瀬高原を爽快ドライブ! モデルコースとおすすめ観光&グルメスポットをご紹介

福岡市内から車で約1時間、澄んだ空気と水に恵まれた三瀬地区。緑豊かな自然とグルメを楽しめるドライブコ...

【長崎】観光途中に寄りたいカフェ&スイーツ! おしゃれ空間に癒される

長崎タウン観光の合間にひと息つける、街なかのカフェをピックアップ。定番のケーキはもちろん、昔ながらの...

長崎おすすめカフェ&レストラン 眺望抜群なお店4選

上空から見ると鶴が羽を広げたような形に見えることから「鶴の港」とも呼ばれる長崎港や、世界新三大夜景に...

呼子のイカを食べに行こう!本場の活造りはココがスゴイ!

荒波が立つ玄界灘に面し、海の幸に恵まれた港町・呼子。生け簀から揚げたばかりの鮮度抜群のイカを、すばや...

長崎のおすすめドライブスポット17選 定番から穴場までご紹介

江戸時代、国際貿易港として栄えた長崎は、異国情緒豊かな長崎タウンやアメリカンな佐世保、スパリゾートの...

有田焼 伊万里焼 波佐見焼 それぞれのポイント&イベント情報 佐賀・長崎で焼き物めぐりをしよう!

有田と伊万里は数百年も前から続く焼物の里。色絵が美しい有田焼、緻密な絵柄に技が光る伊万里焼はいずれも...
もっと見る

81~100 件を表示 / 全 106 件

長崎・佐賀のおすすめの文化施設スポット

佐世保市博物館 島瀬美術センター

美術館と博物館が合体

美術館と博物館の機能をあわせもつ総合博物館。1階から4階は美術系の個展、展示会、企画展を開催。5階には常設の考古学展示室があり、世界最古級の豆粒文土器などを展示。

佐世保市博物館 島瀬美術センター
佐世保市博物館 島瀬美術センター

佐世保市博物館 島瀬美術センター

住所
長崎県佐世保市島瀬町6-22
交通
松浦鉄道佐世保中央駅からすぐ
料金
常設展無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

サント・ドミンゴ教会跡資料館

禁教令以前、江戸時代初期の教会遺構

小学校の建て直しの際に発掘された文化遺跡。禁教令が出される以前の江戸時代初期の教会遺構の一部を公開し、遺跡から出土したキリスト教の象徴である「花十字紋瓦」を展示している。

サント・ドミンゴ教会跡資料館

サント・ドミンゴ教会跡資料館

住所
長崎県長崎市勝山町30-1桜町小学校内
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで2分、桜町下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜

岸岳ふれあい館

岸岳登山口の休憩施設

唐津市北波多と相知町の境界をなす岸岳の登山口休憩施設。北波多地区の歴史や岸岳城跡に関する案内板がある。

岸岳ふれあい館

岸岳ふれあい館

住所
佐賀県唐津市北波多岸山245-1
交通
JR筑肥線唐津駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

佐賀県立美術館

佐賀県出身の画家や作家の作品を展示

旧佐賀城三の丸跡に建ち、佐賀県立博物館に隣接。佐賀県出身の画家や作家の近代・現代の絵画、彫刻、工芸品を展示する。2018年4月に近代洋画の巨匠岡田三郎助アトリエが移転オープン。

佐賀県立美術館

佐賀県立美術館

住所
佐賀県佐賀市城内1丁目15-23
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで10分、博物館前下車すぐ(タクシーでは5分)
料金
無料、特別展などの場合は有料 (高校生以下と障がい者手帳持参者およびその介護者1名は館主催特別展無料、外部主催展は要確認)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、2018年3月17日~2019年1月14日は月曜開館(臨時休あり、12月29~31日休)

志田焼の里博物館

志田焼の絵付けなどの体験ができる博物館

志田焼を生産した工場を保存し、博物館としてよみがえらせた。大正・昭和初期の雰囲気のなか、焼物の生産工程を見ることができ、なかでも巨大な石炭大窯は見る人を圧倒する。

志田焼の里博物館

住所
佐賀県嬉野市塩田町久間乙3073
交通
JR佐世保線武雄温泉駅から祐徳バス鹿島バスセンターまたは祐徳神社行きで15分、西山下車、徒歩3分
料金
入館料=大人300円、小・中学生150円/絵付け=600~10000円/ロクロ(焼成代込)=1200円/香炉=800~1200円/ランプシェード=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、体験は~16:00
休業日
水曜

ちゃんぽんミュージアム

ちゃんぽんの歴史をたどる

ちゃんぽん発祥の店「中華料理 四海樓」に併設のミュージアム。明治32(1899)年に福建省出身の初代陳平順がちゃんぽんを発案したいきさつや、当時使っていた食器類などを展示。

ちゃんぽんミュージアム
ちゃんぽんミュージアム

ちゃんぽんミュージアム

住所
長崎県長崎市松が枝町4-5中華料理 四海樓 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉館)
休業日
不定休(12月30日~翌1月1日休)

壱岐市立一支国博物館

弥生時代の一支国にタイムスリップ!

国の特別史跡である「原の辻遺跡」と広大な平野を一望できる丘に建つミュージアム。原の辻遺跡から出土した土器や石製品などを中心に展示。CG映像や模型などで弥生時代の様子をわかりやすく紹介している。

壱岐市立一支国博物館
壱岐市立一支国博物館

壱岐市立一支国博物館

住所
長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1
交通
芦辺港から壱岐交通印通寺方面行きバスで26分、一支国博物館下車すぐ
料金
入館料=大人400円、高校生300円、小・中学生200円/クッキー=135円(1枚)/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:45~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休、GWは開館、12月29~31日休)

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

安らかな空気が流れる

原爆死没者への追悼と世界の平和を祈念するための施設。地上1階、地下2階の建物で地上部に水盤がある。館内には、追悼空間、死没者情報や被爆体験記の検索閲覧室を設置。

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

住所
長崎県長崎市平野町7-8
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで12分、原爆資料館下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館)、5~8月は~18:30(閉館)、8月7~9日は~20:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)

佐賀城本丸歴史館

佐賀城本丸御殿の一部を復元した歴史館

佐賀城跡にある歴史館。700枚以上の畳を敷き詰めた館内では、「幕末・維新期の佐賀」の歴史をわかりやすく紹介。体験型の展示や情報コーナーなどがある。

佐賀城本丸歴史館
佐賀城本丸歴史館

佐賀城本丸歴史館

住所
佐賀県佐賀市城内2丁目18-1
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀城跡行きで12分、終点下車すぐ(タクシーでは5分)
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館)
休業日
無休(臨時休あり、12月29日~翌1月1日休)

新上五島町鯨賓館ミュージアム

ホールも備えた近代的なクジラミュージアム

捕鯨にまつわる資料、古文書、漁業に関する用具などを展示。2階では、新上五島町にある教会のパネルと地元出身の横綱、佐田の山関関連の資料を紹介している。

新上五島町鯨賓館ミュージアム

住所
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷578-36
交通
有川港からすぐ
料金
高校生以上200円、小学生以上100円、幼児無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

南山手地区町並み保存センター

居留地時代の模型を展示

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている南山手地区の洋館。旧雨森邸を移築・保存して、旧居留地の模型などの展示や有料の研修室として活用している。

南山手地区町並み保存センター
南山手地区町並み保存センター

南山手地区町並み保存センター

住所
長崎県長崎市南山手町4-33
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

出津文化村

ド・ロ神父関連の施設が集合

出津教会をはじめド・ロ神父ゆかりの史跡を中心に、外海の歴史・文化施設を整備。外海地区の歴史資料を展示した外海歴史民俗資料館に隣接して、ド・ロ神父記念館、外海子ども博物館がある。

出津文化村
出津文化村

出津文化村

住所
長崎県長崎市西出津町
交通
JR長崎駅から長崎バス桜の里ターミナル行きで45分、終点でさいかい交通板の浦行きバスに乗り換えて25分、出津文化村下車、徒歩3分(一部直行便あり)
料金
無料、各施設の入館は有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場、施設により異なる)
休業日
無休

鄭成功記念館

鄭成功が過ごした居宅を再現

平戸を拠点に活動した中国人海商の鄭芝龍を父に、平戸市川内町の日本人女性を母に、寛永元(1624)年に平戸市川内町で生まれた鄭成功の中国に渡る7歳までを過ごした居宅を再現した記念館。

鄭成功記念館

鄭成功記念館

住所
長崎県平戸市川内町1114
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で西肥バス宮の浦・志々伎行きに乗り換えて10分、鄭成功記念館前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
水曜(12月31日~翌1月1日休)

長崎伝統芸能館

秋の大祭「長崎くんち」を紹介する資料館

長崎の秋の大祭「長崎くんち」に使われる豪華絢爛な祭り道具を展示している。館内の大型スクリーンでは祭りの様子を見ることができる。

長崎伝統芸能館
長崎伝統芸能館

長崎伝統芸能館

住所
長崎県長崎市南山手町8-1グラバー園内
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
料金
グラバー園入園料=大人610円、高校生300円、小・中学生180円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:40(閉園18:00)、4月下旬~GW、7月下旬~10月上旬、クリスマス時期、イベントにより延長あり
休業日
無休

ナガサキピースミュージアム

募金活動で建てられた。写真やパネル展示で平和を呼びかける

長崎出身の歌手、さだまさしの呼びかけにより、「ナガサキピーススフィア 貝の火運動」の募金活動で建てられた。写真やパネル展示を通じ、平和を呼びかけている。

ナガサキピースミュージアム
ナガサキピースミュージアム

ナガサキピースミュージアム

住所
長崎県長崎市松が枝町7-15
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて4分、大浦海岸通り下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月26日~翌1月1日休)

長崎市軍艦島資料館

滅びゆく海上都市は近代日本の遺産でもある

かつて海底炭鉱の島として栄えた軍艦島の東側対岸、野母崎地区にある。館内に軍艦島の模型や写真パネル200点以上を常設展示し、日本の近代化を支えた島の盛衰を伝える。資料館からも軍艦島が見える。

長崎市軍艦島資料館

長崎市軍艦島資料館

住所
長崎県長崎市野母町562-1
交通
JR長崎駅から長崎バス樺島・岬木場行きで1時間、運動公園前下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/ (団体15名以上は大人160円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

対馬野生生物保護センター

ツシマヤマネコについて知る

絶滅のおそれのある野生生物の生態や現状を伝え、野生生物保護への理解を深めるための施設。ツシマヤマネコの見学、パソコンを使ったクイズなどを通して紹介している。

対馬野生生物保護センター
対馬野生生物保護センター

対馬野生生物保護センター

住所
長崎県対馬市上県町佐護西里2956-5棹崎公園内
交通
比田勝港から徒歩10分の比田勝バスセンターから対馬交通厳原方面行きバスで31分、佐護下車、タクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

音浴博物館

静かな山中にある音の体験型博物館

緑深い山奥の廃校を改修した建物内には、アナログレコード、蓄音機、往年の名機のオーディオセットがところ狭しと並ぶ。アナログレコードは、自分の手で針を落として聴くことができる。

音浴博物館
音浴博物館

音浴博物館

住所
長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷342-80
交通
JR長崎駅から長崎バス桜の里ターミナル行きで45分、終点でさいかい交通板の浦行きバスに乗り換えて40分、雪の浦下車、タクシーで20分
料金
大人510円、小・中学生250円 (バイオパーク前日または当日発行の入場券提示で大人450円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

佐世保市うつわ歴史館

世界最古級の豆粒文土器を展示

土器、陶器、磁器へと変遷する焼物の歴史を紹介。三川内焼工程模型のコーナーでは、実物の10分の1の登り窯模型を展示し、窯の炎の様子を音、映像、光で再現している。

佐世保市うつわ歴史館

佐世保市うつわ歴史館

住所
長崎県佐世保市三川内本町289-1
交通
JR佐世保線三河内駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む