エリア・ジャンルからさがす

トップ > ショッピング・おみやげ > おみやげ・物産

おみやげ・物産

日本のおすすめのおみやげ・物産スポット

日本のおすすめのおみやげ・物産スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「Nikko Craft Shop 87」、農薬無散布のコーナーが人気のマーケット「いずみ・ファーマーズ 葉菜の森」、鐘釣駅構内の売店。黒部の名水の地酒「幻の滝つらら」などが好評「鐘釣駅売店」など情報満載。

  • スポット:1,276 件
  • 記事:538 件

おすすめエリア

1,141~1,160 件を表示 / 全 1,276 件

おすすめのおみやげ・物産スポット

いずみ・ファーマーズ 葉菜の森

農薬無散布のコーナーが人気のマーケット

大阪市内からのアクセスがよく、週末の買い出しに訪れる街住まいのファミリーも多い産直。農薬無散布や減農薬野菜のコーナーが特に人気がある。9月下旬~翌3月のみかんのコーナーも盛況。

いずみ・ファーマーズ 葉菜の森
いずみ・ファーマーズ 葉菜の森

いずみ・ファーマーズ 葉菜の森

住所
大阪府和泉市大野町973-3
交通
阪和自動車道岸和田和泉ICから国道170号を大野町方面へ車で6km
料金
地元の旬野菜・果物=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜(盆時期は営業、年末年始休)

鐘釣駅売店

鐘釣駅構内の売店。黒部の名水の地酒「幻の滝つらら」などが好評

黒部万年雪や河原露天風呂など、周囲に見どころの多い鐘釣駅の構内にある売店。黒部の名水で作った地酒や飲み物、お菓子など特産品を多く取り揃えている。

鐘釣駅売店
鐘釣駅売店

鐘釣駅売店

住所
富山県黒部市黒部奥山国有林鐘釣駅
交通
黒部峡谷鉄道鐘釣駅構内
料金
鐘釣限定メグスリのあめ=300円/万年雪のかけら=500円/氷筍水くずもち=500円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(時期により異なる)
休業日
期間中無休

厚岸味覚ターミナル・コンキリエ

生け簀の新鮮なカキを炭火焼で味わえる、道の駅内の観光センター

道の駅にある観光センター。新鮮なカキの炭焼きが味わえる。魚介市場で、生け簀に入ったカキなど好きな海産物を買い、隣の炭焼き炙屋で豪快に焼き上げる。

厚岸味覚ターミナル・コンキリエ
厚岸味覚ターミナル・コンキリエ

厚岸味覚ターミナル・コンキリエ

住所
北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2
交通
JR根室本線厚岸駅から徒歩14分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、10~12月は10:00~19:00、1~3月は10:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(年末年始休)

たんばや 釧路空港店

たんばや 釧路空港店

住所
北海道釧路市鶴丘釧路空港内
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス釧路空港連絡バスたんちょう釧路空港行きで45分、終点下車すぐ

JAフルーツ山梨 フルーツ直売所 勝沼店

おみやげ選びや休憩に最適

カフェを併設した直売所。山梨県内の新鮮で高品質な野菜やフルーツを販売。勝沼エリアの厳選されたワインも豊富にそろう。

JAフルーツ山梨 フルーツ直売所 勝沼店

住所
山梨県甲州市勝沼町藤井280-3
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

JAアグリサービスほこた ファーマーズマーケット・なだろう

新鮮野菜はもちろん焼き芋やイモようかんも

イチゴ、メロン、野菜、メロン漬物、朝採り野菜などの直売所。「新鮮な物をより安く」がモットー。要予約でメロン狩りもできる。

JAアグリサービスほこた ファーマーズマーケット・なだろう
JAアグリサービスほこた ファーマーズマーケット・なだろう

JAアグリサービスほこた ファーマーズマーケット・なだろう

住所
茨城県鉾田市飯名537-1
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで6分
料金
苺1箱(12~翌3月のみ)=1500円~(4パック入り)/サツマ芋=1000円~/長芋=1100円(2本)/干し芋(12~翌4月のみ)=1000円~(1kg)/メロン(5~10月)=3000円~/メロンのご褒美=2000円/メロンキャラメル=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休(1月1日休)

足湯の駅えびの高原

ドライブ途中にちょっと休憩

えびのエコミュージアムセンター近くの施設。1階の一角では、ソフトクリームや季節のフルーツ、コーヒーなどを販売している。屋外に無料の足湯がある。

足湯の駅えびの高原

住所
宮崎県えびの市末永1495
交通
JR吉都線えびの駅からタクシーで30分

チャレンジショップぢげもん

島根の手作り&昔ながらのものが大集合

“しまねのいいもの”をキーワードに、おいしくて、体によい産品や工芸品など250点あまりが並ぶ。スタッフによるものづくり話を聞きながら買えるのが魅力。

チャレンジショップぢげもん

チャレンジショップぢげもん

住所
島根県松江市北堀町332
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車、徒歩3分
料金
大和しじみ=497円(120g)/マツエーシカ=4300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
不定休(年末年始休)

熊野市駅前特産品館

熊野の厳選したおみやげがそろう

熊野市駅前に建つ“見て楽しい”、“買って楽しい”観光物産店。熊野地鶏やかんまつ新姫商品、熊野大花火オフィシャルグッズなど、熊野のみやげにぴったりの特産品やグッズを販売。

熊野市駅前特産品館
熊野市駅前特産品館

熊野市駅前特産品館

住所
三重県熊野市井戸町656-3
交通
JR紀勢本線熊野市駅からすぐ
料金
新姫 生搾り果汁=720円/新姫 ぽん酢しょうゆ=822円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月2日休)

ふれあいショップやんばい処

奥大井の地場産品の買物ができる店

川根茶、しいたけ、梅干し、手づくりパン、もみじ寿司、田舎みそ、井川メンパ、ゆずポン酢、茶ようかんなどを扱う。ホオ葉を使った木の葉皿は手作りの温かさが伝わる。秋には川根茶の割引販売あり。土日祝日には、ジャンボ串焼(豚ネギマ)、SL焼き(抹茶入)の販売日。

ふれあいショップやんばい処

住所
静岡県榛原郡川根本町千頭1216-21
交通
大井川鐵道本線千頭駅からすぐ
料金
川根茶=540~1296円/しいたけ=480~1296円/茶ようかん=285~1380円/温泉パック=650円~/田舎こんにゃく=170円~/トーマス商品=60~2600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
不定休(年始は営業)

とかちむら 産直市場

十勝産直野菜や加工品が目白押し

とかちむら内にある、新鮮な野菜、畜産品などの加工食品、雑貨など十勝の特産品を豊富にそろえるエリア。旬の味覚や十勝のベーカリーから日替わりで届くパンを販売するコーナーも設けている。

とかちむら 産直市場
とかちむら 産直市場

とかちむら 産直市場

住所
北海道帯広市西十三条南8丁目1帯広競馬場敷地内 とかちむら
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで7分
料金
どろぶたボロニアソーセージ=886円/とかちマッシュ=194円(100g)、308円(200g)/tomuraushi北海道産鹿肉のパルマンティエ=1054円/北海道産鹿肉のポワブラード=1134円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜

味知の駅能登 能海山市場

能登の採れたて野菜や山菜、きのこなどが盛りだくさん

能登の里山、里海でとれた新鮮な農産物や魚介が豊富にそろう。能登の銘菓やドリンク、調味料も充実。能登牛カレー、能登牛丼などを味わえる食事コーナーもありオリジナルの神馬揚げや能登牛じゃがコロッケが人気。四季の旬の食材を使った天ぷらもある。野菜や加工品など全国へ発送も可能。

味知の駅能登 能海山市場
味知の駅能登 能海山市場

味知の駅能登 能海山市場

住所
石川県鳳珠郡能登町天坂ロ51
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303・26・57号を珠洲方面へ車で19km
料金
野菜=100円~/燻製豆腐「畑のチーズ」=400円~/能登の里山サイダー青のしずく=250円/能登牛カレー=700円/能登牛定食=1000円/能登牛じゃがコロッケ=150円/神馬揚げ=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、食事は火・水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

岩間四万十茶屋

ドライブ途中に立ち寄ろう。清流を望む休憩所

岩間沈下橋を見下ろす広場に建ち、手作りの弁当やおやつ、野菜、果物、工芸品などを販売する。地元の食材を使った菜の花ふりかけなどもある。

岩間四万十茶屋

岩間四万十茶屋

住所
高知県四万十市西土佐岩間
交通
高知自動車道四万十町中央ICから国道56・381・441号を四万十方面へ車で62km
料金
菜の花ふりかけ=200円/四万十バーガー=400円/ぼたもち=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉店、火~木曜は10:00~15:00)
休業日
月曜

水府物産センター

大吊橋のたもとで地元特産品を販売

竜神大吊橋のたもとにある物産センター。凍みこんにゃくや梅ドリンクなどの地元特産品が豊富に揃う。2階のレストランでは、地元食材を使った料理が味わえる。

水府物産センター
水府物産センター

水府物産センター

住所
茨城県常陸太田市天下野町2133-6
交通
JR水郡線常陸太田駅から茨城交通下高倉行きバスまたは大子行きで40分、竜神大吊橋入口下車、徒歩20分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:40(閉館17:00)
休業日
無休

分家 えびすや

心和む手づくり爺さん・婆さん人形がお出迎え

表情豊かな手づくり爺さん・婆さん人形や南会津の地酒、伝統工芸品の会津塗りなどの郷土みやげが揃う。

分家 えびすや
分家 えびすや

分家 えびすや

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本40
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
手作り爺ちゃん・婆ちゃん人形=7500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

湖の駅 浜大津

湖国の恵みを取りそろえたセレクトショップ

湖の物や山の物が豊富な近江の特産品を集めたショップ。近江国自慢の逸品をその場で食べられるフードコートも併設。

湖の駅 浜大津

住所
滋賀県大津市浜町2-1浜大津アーカス 2階
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分

ジャンルで絞り込む