トップ >  関西 > 北近畿 > 福知山・篠山 > 福知山 > 

京都【福知山】城下町観光&おすすめグルメ!

jigen

更新日: 2021年9月1日

この記事をシェアしよう!

京都【福知山】城下町観光&おすすめグルメ!

福知山城がある城下町をぐるりと歩いて見どころとご当地名物を満喫。さらに歴史の風格が漂う3つの神社に足をのばし、福知山の魅力を余すことなく体感しよう。

【京都・福知山×観光】福知山城

JR福知山駅から徒歩15分
丹波を平定した明智光秀が天正7(1579)年頃に築いた城。明治初期の廃城令で取り壊されたが、市民の熱意によって昭和61(1986)年に天守閣が再建された。現在は天守閣の内部が郷土資料館として公開されている。

【京都・福知山×観光】福知山城
【京都・福知山×観光】福知山城

天守閣に上れば福知山市街が一望できる

福知山城

住所
京都府福知山市内記5
交通
JR山陰本線福知山駅から京都交通綾部駅前行バスで4分、福知山城公園前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人330円、小・中学生110円/美術館との共通券=大人480円、小・中学生190円/(障がい者手帳持参で本人と介護者1名は半額)

【京都・福知山×観光】ゆらのガーデン

お城に来たらココに立ち寄ろう!
福知山城そばの芝生広場にある飲食&ショッピング施設。ランチからスイーツまでが楽しめ、季節の草花が咲くガーデン散策もおすすめ。

【京都・福知山×観光】ゆらのガーデン

福知山城のすぐ東にある

ゆらのガーデン

住所
京都府福知山市堀今岡6
交通
JR山陰本線福知山駅から京都交通バスまちなか循環北ルートで20分、ゆらのガーデン前下車すぐ
料金
店舗により異なる

【京都・福知山×グルメ】明智茶屋

JR福知山駅から徒歩4分
明智家の家紋、桔梗紋のかわいさに魅せられた店主が作るケーキや焼き菓子がズラリ。シンプルで素朴な味わいに光秀への愛があふれている。

【京都・福知山×グルメ】明智茶屋

丹波産の素材を使ったお菓子が並ぶ 光秀プレート 1250円

明智茶屋

住所
京都府福知山市篠尾新町1丁目1
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩4分
料金
桔梗ロール=270円/光秀の愛したプリン=230円/秀でて光るマドレーヌ=200円/

【京都・福知山×観光】御霊神社

JR福知山駅から徒歩9分
宝永2(1705)年に城下の大榎の下に創祀され、大正7(1918)年に現在の場所に移された神社。地元の人々が慰霊のために明智光秀を祀ったとされる。

【京都・福知山×観光】御霊神社

五穀豊穣・商売繁盛の神、宇賀御霊大神も祀っている

【京都・福知山×観光】御霊神社

明智家の家紋、桔梗紋を施したお守り各500円

御霊神社

住所
京都府福知山市中ノ238
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩10分
料金
情報なし

【京都・福知山×観光】福知山市佐藤太清記念美術館

JR福知山駅から徒歩15分
文化勲章を受章した福知山出身の日本画家、佐藤太清の作品を中心に収蔵・展示している。親しみやすい美術館を目指し、子どもから大人まで楽しめる企画展も開催している。

【京都・福知山×観光】福知山市佐藤太清記念美術館

自然が織り成す一期一会の情景を描いた佐藤氏の作品群は見ごたえあり

福知山市佐藤太清記念美術館

住所
京都府福知山市岡ノ32-64福知山城公園内
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
入館料=大人210円、小・中学生100円/お城との共通券=大人470円、小・中学生190円/(障がい者割引大人100円、小・中学生50円、団体割引(30名以上)大人190円、小・中学生90円、お城との共通券大人450円、小・中学生180円)

【京都・福知山×観光】福知山市動物園

JR福知山駅から車で10分
北近畿エリアで唯一の動物園。オオカンガルーやレッサーパンダ、シロテテナガザルなどの人気動物が見られる。動物とのふれあい体験やエサやり体験もできる。

【京都・福知山×観光】福知山市動物園

ファミリーで親しめる「ふれあい動物園」として人気

福知山市動物園

住所
京都府福知山市猪崎377-1三段池公園内
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
料金
大人220円、小人(4歳~中学生)110円

【京都・福知山×ショッピング】洋菓子マウンテン

ワールドチョコレートマスターズで優勝した、シェフパティシエが生み出す世界レベルのチョコやケーキが勢ぞろい。先代からのチーズケーキなど地元で愛される味も。

【京都・福知山×ショッピング】洋菓子マウンテン

ワールドチョコレートマスターズ受賞作の「杏と塩」1701円

【京都・福知山×ショッピング】洋菓子マウンテン

ショーケースに種類豊富な華やかなケーキが並ぶ

洋菓子マウンテン

住所
京都府福知山市猪崎山本322
交通
舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号、府道55号、一般道を東堀方面へ車で7km
料金
カカオ=500円/チーズケーキ=290円/杏と塩=1620円/マカロン(18種)=260円(1個)/
1 2

北近畿の新着記事

丹波のおいしいグルメに出会う旅。豊かな山の幸を生かした食づくりに触れよう

兵庫県の山間にある丹波市は、栗や黒豆を代表とする豊かな山の幸が有名です。 市内にはそれらを使ったご当地色たっぷりのメニューや食みやげを提供する店が点在し、そこだけで味わい、買うことができるおいしい食...

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい京都のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

京都の神社といえば、真っ先に声があがるのは、伏見稲荷大社かもしれません。 伏見稲荷大社のご祭神は、穀物の神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする、日本神話に登場する神々です。 ...

【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...

福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~

2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目された明智光秀。 その光秀が祭神として街の中心部に祀られている街であり、明智光秀ゆかりの地として名高いのが福知山です。光秀時代に始まった福知山音頭...

【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」

私たち夫婦は二人とも旅好きで、2年強かけて世界中をバックパックで旅をしていました。 帰国後しばらくしてからまた海外へ。今度は南フランスのモンペリエで1年間暮らしました。 モンペリエでは子ど...

【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

多様な風土や歴史、産業、文化が集まっていることから、兵庫県は「日本の縮図」とも呼ばれます。 洗練された都会エリアや、解放感たっぷりの沿岸部エリア、自然にあふれる山間部エリアと、遊ぶ場所や遊び方を...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!