エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 名所 > 橋

日本のおすすめの橋スポット

日本のおすすめの橋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幾何学的なシルエットが印象的「甑大明神橋」、和歌山市重要文化財として認定されたアーチ型の石橋「不老橋」、夜景のビューポイントとしても人気「夢の大橋」など情報満載。

  • スポット:309 件
  • 記事:110 件

おすすめエリア

261~280 件を表示 / 全 309 件

おすすめの橋スポット

甑大明神橋

甑島

幾何学的なシルエットが印象的

観光船かのこは、上甑島と中島の海峡に架かる甑大明神橋の下をくぐる。その橋のたもとにあるのが、甑(せいろのこと)の形をした大きな岩をご神体とする甑大明神。ここが甑島の名の由来と伝えられる。

甑大明神橋

住所
鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑
交通
里港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

不老橋

和歌山市重要文化財として認定されたアーチ型の石橋

不老橋がかかる上吉野から鳥越、下吉野周辺は黄門橋と並んで手取渓谷でも特に景観の優れたところ。白銀に包まれた冬景色は幽玄の世界だ。

不老橋

不老橋

住所
石川県白山市吉野
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで22分、不老峡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

夢の大橋

有明

夜景のビューポイントとしても人気

青海と有明方面を結ぶ歩行者専用の橋。橋の途中にはベンチも設置されているので、ひと休みすることもできる。夜景のビューポイントとしても人気が高い。

夢の大橋
夢の大橋

夢の大橋

住所
東京都江東区青海1~2、有明2~3
交通
ゆりかもめ青海駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

分寺橋

宇佐

彫刻をほどこした石を整然と積んだ3連アーチ橋

彫刻をほどこした石を整然と積んでいる3連アーチ橋で、からまったツタの緑が美しい。日没から夜10時まではライトアップしている。

分寺橋

分寺橋

住所
大分県宇佐市院内町温見
交通
JR日豊本線中津駅から大交北部バス安心院行きで1時間15分、上副下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

すみだリバーウォーク

浅草

気持ちいい風を感じながら川沿いさんぽ

隅田川橋梁にある全長約160m、幅2.5mの歩道橋。浅草寺から迂回せずに、東京ミズマチ、東京スカイツリー(R)へ向かうことができる。川を見下ろすガラス床があったり、ソラカラちゃんが隠れていたりと、楽しい仕掛けも。

すみだリバーウォーク
すみだリバーウォーク

すみだリバーウォーク

住所
東京都墨田区向島1丁目ほか
交通
東武スカイツリーライン浅草駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00、時期により異なる
休業日
無休

御幸の橋

大洲

屋根を付けた8つの橋が点在。御幸の橋は県の有形民俗文化財

大洲市河辺町に屋根を付けた8つの橋が点在。なかでも県の有形民俗文化財である御幸の橋は、安永2(1773)年に掛けられ、坂本龍馬が脱藩の時に渡ったといわれる。

御幸の橋

御幸の橋

住所
愛媛県大洲市河辺町北平
交通
松山自動車道内子五十崎ICから国道56・379・380号、県道55号を河辺方面へ車で37km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

丸鈴橋

黒川温泉を代表する撮影スポット

記念撮影の定番といえばココ。温泉街の中心を流れる田の原川に架かる橋のそばには、風情ある建物が並び、温泉情緒たっぷり。

丸鈴橋

丸鈴橋

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
交通
大分自動車道日田ICから国道387・422号を南小国町方面へ車で66km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

松見大橋

越えるのは川ではなく、深い森

地表約30mの高さ、長さ330mの橋で原生林をひとまたぎする。平成6(1994)年にこの橋を含む工事が完成し、通年通行が可能に。

松見大橋

住所
北海道河東郡上士幌町三股
交通
道東自動車道音更帯広ICから国道241・273号を層雲峡方面へ車で84km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

黒谷橋

旅人の為に通された橋で芭蕉も「行脚の楽しみここにあり」と絶賛

山中を訪れる多くの旅人のために通された橋。当初、木橋だったが、昭和10年に石橋となる。山中に立ち寄った松尾芭蕉もここからの眺めを気に入り、一句詠ったほど。

黒谷橋

黒谷橋

住所
石川県加賀市山中温泉東町1丁目
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

青森ラブリッジ

メモリアルシップと青い海公園を繋ぐ海上の遊歩道。眺めが良い

メモリアルシップ八甲田丸と青い海公園を結ぶ海上の遊歩道。見上げればベイブリッジが頭上に見え、海風が心地よく、カップルや老夫婦の散歩する姿が絵になるところだ。

青森ラブリッジ

青森ラブリッジ

住所
青森県青森市安方
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

岩戸橋

竹田

150年ほど前に作られたアーチ型の石橋。県の文化財に指定

150年ほど前につくられた石橋で、長さ約28m、径間18mのアーチ型。嘉永2(1849)年に完成し、大分県内の石橋としては最初に県の文化財に指定された。

岩戸橋

岩戸橋

住所
大分県竹田市柏原~馬場
交通
JR豊肥本線豊後荻駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

高瀬目鏡橋

江戸時代にかけられた貴重な橋

嘉永元(1848)年に、菊池川と並行して流れる裏川にかけられた橋。橋下は遊歩道を設けた公園になっており、春から夏にかけて植栽されているハナショウブが咲き誇る。

高瀬目鏡橋

高瀬目鏡橋

住所
熊本県玉名市高瀬
交通
JR鹿児島本線玉名駅から産交バス熊本交通センター行きで5分、玉名中町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

一条戻り橋

嫁入りの時は近寄ってはならないとされていた、堀川に架かる小橋

堀川にかかる小橋。平安時代に文章博士三善清行の葬列がこの橋にさしかかったとき、死者が生き返ったことが橋の名の由来。嫁入りの時は近寄ってはならないとされていた。

一条戻り橋

一条戻り橋

住所
京都府京都市上京区堀川通一条
交通
JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、一条戻橋・晴明神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

池の谷の吊橋

池の谷地区のキャンプ場へ渡された吊り橋。寸又峡の南側

大井川の豊かな自然の中にある池の谷地区のキャンプ場へ渡された吊り橋。寸又峡の南側にあたる。

池の谷の吊橋

池の谷の吊橋

住所
静岡県榛原郡川根本町池の谷
交通
大井川鐵道井川線沢間駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

荒瀬橋

宇佐

整った眼鏡橋と評される。渓流沿いの休憩所から見上げられる

2連アーチ橋のなかではもっとも整った眼鏡橋と評される。大正2(1913)年に架設された。橋を下から見上げられるよう、渓流沿いに休憩所を設けている。

荒瀬橋

荒瀬橋

住所
大分県宇佐市院内町副
交通
JR日豊本線中津駅から大交北部バス安心院行きで1時間15分、上副下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

海府大橋

両津

県内一の高さの海府大橋。スリリングな風景が楽しめる

県内一の高さを誇る海府大橋から、スリリングな風景が楽しめる。滝の下へは遊歩道などが整備されていないので、下から眺めるには民宿などに頼んで船を出してもらうといい。

海府大橋

海府大橋

住所
新潟県佐渡市真更川
交通
両津港から新潟交通佐渡内海府線岩谷口行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

下鶴橋

熊本

手すりを支える親柱が、トックリとサカズキの形をしている

国道445号を御船町に入ってから4kmほど山都町方面へ。御船川の支流にかかる長さ70m、幅5mあまりのアーチ型石橋。手すりを支える親柱が、トックリとサカズキの形。

下鶴橋

下鶴橋

住所
熊本県上益城郡御船町滝尾下鶴
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本バス矢部行きに乗り換えて50分、下鶴下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

東浜桟橋(旧桟橋)

明治4(1871)年に作られ、連絡船からの上陸に用いられた

明治4(1871)年に作られた東浜桟橋は、沖に停泊した連絡船からの上陸に用いられた。明治43(1910)年に鉄道桟橋ができるまでは函館唯一の桟橋だった。

東浜桟橋(旧桟橋)
東浜桟橋(旧桟橋)

東浜桟橋(旧桟橋)

住所
北海道函館市末広町21
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

横尾大橋

目前に迫る穂高連峰に圧倒されそう

穂高連峰が目の前に迫り、その景色を見るためだけにでも訪れる価値のある場所。橋を渡れば、健脚の人でないと登れない本格登山のはじまりとなる。

横尾大橋
横尾大橋

横尾大橋

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休