【屋久島】おすすめグルメ!山海の恵みをいただきます!
海や山の幸が豊富な屋久島では島の食材を楽しめる店はもちろん、 手軽に味わえるランチやのんびりできるカフェなどシーンに合わせて選ぶことができる。 素朴な郷土料理から島時間を楽しむおしゃれなカフェまで...
屋久島みやげの最新情報をお届け!
「屋久島といえば」といった定番の味みやげや、ついつい買いたくなる注目雑貨まで、とっておきの屋久島アイテムをセレクトしました。
ばらまき用にも、自分用にも買っておきたい逸品ぞろいを今すぐチェックしよう!
オーナー夫妻がセレクトした島のかわいい&おいしいみやげが並ぶ。天然石や屋久杉を使ったオリジナル商品もおすすめ。
しっとりした生地にたんかん風味の餡を包んだ菓子。屋久島の自然や動物が描かれたパッケージが◎。
屋久島の銘酒「三岳」と「愛子」を使ったゼリー。ほんのり芋焼酎の甘みが感じられる上品な味わい。
島産のタンカンとポンカンの果汁とピールを使ったジャム。素材の甘みと香りが凝縮されている。
屋久杉や地杉を利用して焼き上げた「ぷかり堂」のオリジナルアクセサリー。
島の海と森をコンセプトにした付箋と一筆箋。自分使いはもちろん、職場へのみやげにも喜ばれそう。
トビウオやサバ節、オリジナルグッズなどみやげ品が豊富にそろう。登山用品やレンタサイクルなどもあり、観光拠点として便利。
屋久島を代表する人気の芋焼酎。島の地下水を使った焼酎は芋の風味がのり、まろやかな口あたりが特徴だ。
ほっくりと甘い種子島産の安納芋に、屋久島産の完熟タンカンジャムを練り込んで焼いたもの。しっとりした食感。
屋久島でとれた、たっぷりと脂ののったゴマサバ。そのまま食べても、味噌汁のだしに使ってもいい。
ポンカンやタンカンの加工品から銘菓まで地元になじみ深い商品が並ぶ。屋久島らしさを感じる地元作家の作品も販売している。
昔ながらの平窯製法で作られた永田地区の塩を使う。ヘーゼルナッツが入って食感、風味ともにGOOD。
屋久島を代表する人気の芋焼酎。島の地下水を使った焼酎は芋の風味がのり、まろやかな口あたりが特徴だ。
島の農産物の加工品を製造販売する物産館。なかでも屋久島を代表する特産物のポンカンとタンカンの製品が充実している。
特産のタンカンを使ったジュース。水で2、3倍に薄めて飲むタイプと、果汁100%のタイプがある。
常温での持ち帰りができる燻製を製造・販売。試食もでき、島どれ地魚の燻製はみやげ用に大人気。
屋久島の新鮮な魚を桜で燻した、無添加の生ハム風燻製。そのまま生でおいしく食べられる。
オリジナルデザインのTシャツを製作、販売。屋久島の自然をモチーフにしたカラフルなデザインは幅広い層に人気だ。
トロッコ道と屋久島の雨をイメージ。手彫りのハンコに布用の染料を付け、一枚ずつ色とデザインを仕上げる。
かわいらしいデザインのみやげが集まるショップ。作家の手作り雑貨、キッズ用からそろうTシャツ、銘菓などが買える。
島の動物モチーフの飴。サルはバナナ味、シカはイチゴミルク、カメはサイダー味、屋久島はミント味。
素朴で日常使いにぴったりな布コースター。ハート形のガジュマルやモンステラ、ウミガメの3種。
屋久島の森を象徴するガジュマルと、海のウミガメが描かれたポップなデザインのマグカップ。
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!