トップ >  九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 福岡 > 福岡 > 博多港・長浜 > 

【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年1月19日

この記事をシェアしよう!

【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!

福岡市内のおすすめな日帰り温泉施設をご紹介しましょう!

まずはご案内したいのは、休暇村志賀島温泉「金印の湯」。爽快な景色の海の中道を通り、玄界灘に沈む夕日を眺めることができます。また、ベイサイドプレイス博多ふ頭にある、みなと温泉 波葉の湯では、7種の本格的チムジルバンや岩盤浴などが充実しています。
本格温泉を楽しみたいときは、由布院温泉と武雄温泉の湯を運ぶ、博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯へ。多彩な風呂がある照葉スパリゾートはファミリーにも人気です。

湯に浸かり、目を閉じてゆっくりとあたたまれば、きっと日常の疲れが吹き飛んでいきます。福岡の日帰り温泉をどうぞご堪能ください!

【福岡の日帰り温泉①】休暇村志賀島温泉「金印の湯」

【福岡の日帰り温泉①】休暇村志賀島温泉「金印の湯」

玄界灘に沈む夕日を眺める

島内にある唯一の温泉で、玄界灘を一望する男女別の内風呂と展望露天風呂を備えています。ミネラル豊富な源泉は保湿効果が高く、神経痛や慢性婦人病などに効能があります。

【福岡の日帰り温泉①】休暇村志賀島温泉「金印の湯」

休暇村志賀島温泉「金印の湯」

住所
福岡県福岡市東区勝馬1803-1
交通
JR香椎線西戸崎駅から西鉄バス勝馬行きで25分、休暇村下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館15:00)
休業日
第3火曜(臨時休あり)
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円(実施期間設定あり、要問合せ)/

【福岡の日帰り温泉②】みなと温泉 波葉の湯

【福岡の日帰り温泉②】みなと温泉 波葉の湯

都心で愉しむ天然温泉

ベイサイドプレイス博多ふ頭にある温泉施設。巨岩を組んだ露天風呂、休憩用に6畳の和室がつく貸切風呂のほか、7種の本格的チムジルバン、岩盤浴「薬石健美香房」が楽しめます。

【福岡の日帰り温泉②】みなと温泉 波葉の湯

みなと温泉 波葉の湯

住所
福岡県福岡市博多区築港本町13-1
交通
JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:15(閉館23:00)、貸切風呂は10:30~21:00、岩盤浴は~21:30(閉館22:30)、テントサウナは11:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(年2回ほど点検期間休)
料金
入浴料=大人950円、小人(3歳~小学生)500円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1050円/岩盤浴=大人1600円、小学生1000円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人1700円/貸切風呂=3700円(1時間30分、土・日曜、祝日は1時間)/テントサウナ=大人500円(別途岩盤浴料金)/(岩盤浴は入浴料、岩盤マット・タオルセット・サウナ着料込、小学生未満の利用や岩盤浴のみの利用は不可、テントサウナは小学生以下の利用は不可)

【福岡の日帰り温泉③】博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

【福岡の日帰り温泉③】博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

由布院温泉と武雄温泉の湯を運ぶ都市型温泉館。和風庭園がある内風呂、露天風呂、貸切内風呂があります。テレビつきのリクライニングチェアを置いたリラックスルームは好評。

【福岡の日帰り温泉③】博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

住所
福岡県福岡市博多区豊2丁目3-66
交通
JR博多駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
24時間(3:00~5:00大浴場利用不可)
休業日
無休(年2回点検期間休)
料金
入浴料(10:00~、浴衣付)=大人1980円、小学生1000円、幼児(3歳~)800円、3歳未満無料/貸切内風呂(入浴料別)=3300円(1時間)/(深夜追加料金(3:00~11:00)大人2000円、小学生・幼児1200円、延長利用追加料金(11:00~15:00)550円、早朝利用加算料金(5:00~)1100円、早朝利用加算料金(7:00~)550円)

【福岡の日帰り温泉④】照葉スパリゾート

【福岡の日帰り温泉④】照葉スパリゾート

充実の施設で家族そろってのんびりと

大浴場、陶器風呂、サウナ、香り湯など多彩な風呂がある充実の大型スパ施設。緑の木々と木造の建屋に囲まれた露天風呂で開放感&癒しを家族で満喫できます。

【福岡の日帰り温泉④】照葉スパリゾート

照葉スパリゾート

住所
福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目2-15
交通
JR博多駅から西鉄バスアイランドシティ行きで50分、アイランドシティ照葉下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌1:00(閉館翌2:00)、家族風呂10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休
料金
入館料=大人900円、小人(3歳~小学生)550円/入館料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人650円/貸切露天風呂付内風呂=4200円(1時間)、4400円(土・日曜、祝日、1時間)/貸切露天風呂付内風呂延長=1950円(30分)/スパリゾートコース(岩盤+入浴+コミックコーナー+タオルセット)=大人1800円、小人(3歳~小学生)1300円/スパリゾートコース(土・日曜、祝日)=大人2100円、小人1600円/

福岡の日帰り温泉、お目当てをめざして出かけよう!

行ってみたい日帰り温泉は見つかりましたか?交通のアクセスが不便な施設は、無料シャトルバスで主要地を回っているところもあるので、ぜひチェックしてみてください!

九州・沖縄の新着記事

【福岡天神・夜ごはん】天神で夜を楽しめるとっておきのお店8選!天神で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに福岡の天神で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、天神でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 もつ鍋...

沖縄にテーマパーク開業!究極の興奮と贅沢を体験できる「JUNGLIA(ジャングリア)」

沖縄本島の北部に建設中のテーマパークの名称が「JUNGLIA(ジャングリア)」に決定。2025年の開業に向けて準備は順調に進捗しているとのこと。 開業はまだ先ですが、いち早くJUNGLIAのイメ...

【福岡県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット14選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【大分県日田市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元の人にも人気の共同湯まで!日田市で人気の日帰り温泉14選をご紹介

今回は日田市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 玖珠川の河川敷に点在する共同露天風呂が4ヶ所ある「天ヶ瀬温泉共同露天風呂」や響渓谷を望む絶景の露天風呂が自慢の「奥日田温泉 うめひびき」など景観や...

【佐賀県嬉野市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、嬉野茶入りの露天風呂まで!嬉野市で人気の日帰り温泉9選をご紹介

今回は嬉野市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 渓流沿いにある露天風呂は男女とも一度に50人が入れる広々サイズの「椎葉山荘 しいばの湯」や緑の中の個性派ぞろいの貸切露天風呂が自慢の「萬象閣 敷島...

【鹿児島県指宿市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、デトックス効果抜群の砂むし風呂まで!指宿市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は指宿市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 島津家の家紋が入った湯船がある「二月田温泉 殿様湯」や指宿温泉発祥の湯といわれ半世紀以上の歴史をもつ共同浴場の「いぶすき元湯温泉」など泉質はもちろ...

【福岡・美術館】定番の県立美術館から地元出身作家の作品展示をしている美術館など個性的な穴場ギャラリーまで!福岡のおすすめ美術館&ギャラリー15選ご紹介!

福岡にある美術館を、定番から穴場まで15スポットをご紹介します。 アジア諸国の近現代美術作品を専門に展示している「福岡アジア美術館」や世界のガラス製品などが見られる「赤煉瓦ガラス館」、コンテンポ...

博多駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる

おいしいお店がいくつも軒を連ねる博多駅周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。 お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレ...

【福岡県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!福岡のおすすめ紅葉スポット5件

2023年の福岡県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【大分県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!大分のおすすめ紅葉スポット6件

2023年の大分県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!