トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 箱根 > 大涌谷・桃源台 > 

大涌谷の観光おすすめスポットはこちら!~絶景映えスポットからグルメ、おみやげまで一挙紹介!

ブラックフィッシュ

更新日: 2022年4月15日

この記事をシェアしよう!

大涌谷の観光おすすめスポットはこちら!~絶景映えスポットからグルメ、おみやげまで一挙紹介!

箱根屈指の観光エリア「大涌谷」は、約3000年前の噴火によりできた神山爆裂火口の跡。岩山の至るところから噴煙が上がっていて、今も火山活動が続いています。
そんな「大涌谷」での観光は、富士山が目の前に見えるスポットや、新たな噴煙地の真上をロープウェイで通過する大迫力の風景、火山が学べる「箱根ジオミュージアム」など、見どころ盛りだくさん。
また、名物“黒たまご”を筆頭に数々の黒グルメや、限定の黒い土産物など、気になるグルメやお土産なども紹介します。

【箱根】大涌谷

40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。駅前の展望台からは轟音とともに白煙を上げる噴煙地が目の前に広がり、火山パワーに圧倒される。大涌谷くろたまご館ほか駅構内などのショップも充実。

お楽しみDATA
●箱根屈指のパワースポット
●大地獄と呼ばれた迫力の風景
●黒グルメ&黒グッズの宝庫!

おすすめの時間帯
9時~14時
新たな噴煙地となった大涌谷駅前のエリアは、午前中から昼にかけてが太陽があたり迫力が増す。店が開店するのは9時頃。

大涌谷

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
情報なし

【箱根・大涌谷×見どころ】谷のテラス大涌谷から噴煙地を一望

大涌谷自然研究路が閉鎖中の現在は、大涌谷駅前に広がる湯の花採取所周辺がメインの噴煙地。駅前展望台からは、谷間の各所からモクモクと白煙を上げる大迫力の風景を柵越しに見ることができる。

【箱根・大涌谷×見どころ】谷のテラス大涌谷から噴煙地を一望

大涌谷駅

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車
料金
ロープウェイ運賃=早雲山駅~桃源台駅間(片道)大人1370円、小人690円/(障がい者手帳持参者半額、第1種は障がい者とその介護者1名半額)

【箱根・大涌谷×観光】ユニークオブジェで記念撮影

大涌谷くろたまご館の入口にある、黒たまごとキティちゃんのオブジェ。タイミングがよければ、スタッフが持参したカメラで記念撮影してくれる。撮影待ちの行列ができることも。

【箱根・大涌谷×観光】ユニークオブジェで記念撮影

大涌谷名物の黒たまごをかたどったものも

【箱根・大涌谷×観光】ユニークオブジェで記念撮影

こちらはとくに外国人に人気

大涌谷くろたまご館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
大涌谷限定キャラクターストラップ=400円~/大涌谷黒たまご石けん=550円/箱根黒玉魂Tシャツ=2060円/黒タマゴ肌マスク=1260円/黒チョコ=630円/大涌谷ラスク(黒チョコ)=500円/大涌谷黒ドロップス=420円/長寿黒たまご御守=500円/大涌谷温泉銘菓卵サブレ=1000円(22枚入)/黒たまご=500円(5個入)/入館料(箱根ジオミュージアム)=300円/

【箱根・大涌谷×グルメ】名物黒たまごをゲット

1個食べると7年寿命が延びると言われている大涌谷の黒たまご。大涌谷くろたまご館入口に売店があり、店内や外の席で食べられる。

【箱根・大涌谷×グルメ】名物黒たまごをゲット

温泉地の成分が玉子の殻に付着して黒い卵に

【箱根・大涌谷×グルメ】名物黒たまごをゲット

1袋(5個入り)500円。塩も付く

【箱根・大涌谷×グルメ】名物黒たまごをゲット

黒たまご売店は平日でも長蛇の列ができる

大涌谷くろたまご館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
大涌谷限定キャラクターストラップ=400円~/大涌谷黒たまご石けん=550円/箱根黒玉魂Tシャツ=2060円/黒タマゴ肌マスク=1260円/黒チョコ=630円/大涌谷ラスク(黒チョコ)=500円/大涌谷黒ドロップス=420円/長寿黒たまご御守=500円/大涌谷温泉銘菓卵サブレ=1000円(22枚入)/黒たまご=500円(5個入)/入館料(箱根ジオミュージアム)=300円/

【箱根・大涌谷×観光】箱根ジオミュージアムで火山学習

黒たまごを食べたら、大涌谷くろたまご館内にあるこちらへ。約9mの大型スクリーン「ジオビジョン」を使って、火山を中心とした箱根の自然の姿を紹介する。

【箱根・大涌谷×観光】箱根ジオミュージアムで火山学習

地形模型や硫黄の結晶などを展示

箱根ジオミュージアム

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
観覧券(月~金曜)=100円/観覧券(土・日曜、祝日)=大人100円、小・中学生無料/

【箱根・大涌谷×観光】大涌谷延命地蔵尊にお参り

荒涼とした地獄のような風景を見た弘法大師が、地蔵菩薩を刻んで人々の救済を祈願したと言われている。延命や子育てのお地蔵様として親しまれている。

【箱根・大涌谷×観光】大涌谷延命地蔵尊にお参り

箱根旅の安全も祈願しておこう

【箱根・大涌谷×観光】大涌谷延命地蔵尊にお参り

手前にある温泉で手を清めてからお参りを

【箱根・大涌谷×観光】大涌谷延命地蔵尊にお参り

延命地蔵尊からも、駐車場越しにパノラマ風景の眺めがいい

【箱根・大涌谷×観光】大涌谷延命地蔵尊にお参り

延命地蔵尊から旧噴煙地が見える

大涌谷延命地蔵尊

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車、徒歩3分
料金
情報なし

【箱根・大涌谷×見どころ】大涌谷駐車場から富士山の絶景を!

車じゃなくてもわざわざ行く価値がある絶景!
大涌谷駐車場は、噴煙地とは反対側に大きくそびえる富士山が目の前に見える絶景スポット。手前にロープウェイが通る、箱根を代表する風景のひとつを写真におさめたい。

【箱根・大涌谷×見どころ】大涌谷駐車場から富士山の絶景を!

秋から冬にかけて、富士山が見える日が多い

1 2

伊豆・箱根の新着記事

神奈川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は神奈川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選

街中を富士山の伏流水が流れている水の都・静岡県三島市。 そんな三島市の名物が「三島うなぎ」。 富士山の清らかな水にうなぎを数日さらすことで、うなぎ特有の生臭さや泥臭さ、さらには余分な脂を落とすこと...

神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!

今回は神奈川県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!

伊豆・修善寺のあたりや恋人岬付近で人気のそば屋さん6軒をご案内します。 そばに合う日本酒や焼酎、修善寺ならではのつまみなども豊富なやぶ誠。天城産の新鮮な山葵のお薬味もある独鈷そば大戸。鮎そばが味わえ...

相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪

相模湾に面した海辺の街・小田原と、真鶴半島の中ほどにある根府川駅とその周辺。 箱根と熱海という2つの人気観光地のすぐ近くにありながら、観光客のにぎわいなく静かに楽しめる穴場エリアです。 旅行ガ...

伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!

高速ジェット船で、熱海港から45分、東京竹芝桟橋から1時間45分で到着する伊豆大島。 東西9km、南北15km、周囲約52kmの、海底火山が噴火をくり返してできた島には、生命力を感じる地球の営み...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介

静岡には、富士山の眺望がすばらしい場所やひと休みできる公園などドライブスポットがたくさん! 伊豆シャボテン動物公園、恋人岬、三保の松原といった定番スポットはもちろん、国指定史跡 韮山反射炉や來宮...

熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!

熱海といえば、海や花火、良質な湯を堪能できる有名な温泉地でもあり、子どもから大人まで、四季を問わず楽しむことのできる人気観光地です。近年はおしゃれなカフェやショップ、新しいホテルが続々と立ち並び、平日...
もっと見る

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!