トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 

小田原城観光は侍気分で江戸時代へタイムトリップ! by fotolia - ©kadenkei

ブラックフィッシュ

更新日: 2022年4月15日

この記事をシェアしよう!

小田原城観光は侍気分で江戸時代へタイムトリップ!

小田原城は、城・歴史好きの人だけではなく、観光にもおすすめのスポット!

小田原のシンボル・小田原城サクラやハナショウブなどの名所としても人気で、多くの人が訪れます。
白壁の天守閣は、最上階からの眺望が素晴らしく、相模湾や箱根の山々も一望。
貴重な史料や天守模型なども観られ、売店で城グッズなどのお土産も購入可能です。
さらに、小田原城や小田原北条氏の歴史を学べる施設や、甲冑や刀剣などの武具を展示する施設に、遊園地まで!
お城の敷地内やお城周辺のグルメスポットも要チェックです。

小田原城ってどんな城?

小田原城の前身は、室町時代に西相模へ進出した駿河の武将・大森頼春が築いた山城。その後、戦国大名・北条早雲が入城し、小田原北条五代の基礎が築かれた。関東支配の中心拠点として君臨した小田原城は、豊臣秀吉の来攻に備え、城下町まで囲む総延長9kmの総構を造るなど、難攻不落の城として知られた。現在では、国の史跡に指定されている。

小田原城ってどんな城?

戦国大名北条氏の初代・北条早雲の勇ましい姿が描かれた像が小田原駅西口に立つ

小田原城址公園

昭和35(1960)年に復興された小田原市のシンボルである天守閣や、本丸広場を中心に整備された公園。堂々とした門など、数々の遺構が復元されている。約300本のサクラをはじめ、約1万株ものハナショウブなど、花の名所としても知られる。

小田原城址公園

立派な天守閣がそびえる

常盤木門 甲冑着付け体験

500円で戦国時代コスプレ!
公園内の本丸広場・常盤木門内にあるこちらでは、甲冑や忍者、お姫様の装束のレンタルOK。天守閣を背景に写真を撮って、戦国絵巻の主人公になってみよう!

① 馬出門

天守閣をめざして登城スタート!
小田原城正規登城ルートにあたる門。馬に乗ったまま通れるよう高く造られた。

① 馬出門

2009年に復元された

② 銅門

二の丸の正門にあたる。大扉に銅板の装飾が用いられたことが名前の由来。

② 銅門

門の先に天守閣が見える

③ 歴史見聞館

小田原城や小田原北条氏の歴史を、音と映像、模型などでわかりやすく学べる。

③ 歴史見聞館

早雲の歴史も紹介

④ 常盤木門

小田原城本丸の正門にあたる門。重要な防御拠点として大きく堅固な造りが特徴。

④ 常盤木門

城を守った頑丈な門。昭和期に再建

⑤ 常盤木門SAMURAI館

門内にあり、甲冑や刀剣などの武具を展示する。

⑤ 常盤木門SAMURAI館

武士の精神性なども紹介する展示内容

⑤ 常盤木門SAMURAI館

料金は大人200円、小人60円(天守閣とのセット券あり)

➅ 本丸広場

常盤木門を通った先に広がる広場。茶店やおみやげ物店などがある。

➅ 本丸広場

天守閣をバックに記念撮影をしたい

➆ 天守閣

昭和35(1960)年に鉄筋コンクリート造りで復興され、2016年にリニューアル。3重4階の建物内に、甲冑や刀剣、絵図、古文書などの史料を展示する。

➆ 天守閣

白く輝く姿によみがえった天守閣

天守閣での楽しみBest5

Best1 最上階から海&山を一望

最上部はぐるっと1周できる通路があり、全方向が眺められる。相模湾や箱根の山々も一望。

Best1 最上階から海&山を一望

Best2 貴重な史料を間近に見学

甲冑や刀剣などが展示され、その美しさや機能性などが分かる。

Best2 貴重な史料を間近に見学
Best2 貴重な史料を間近に見学

Best3 往時の構造や歴史を知る

江戸時代の天守模型は、木だけで組まれた天守閣内部の構造が見られる貴重な展示物。

Best3 往時の構造や歴史を知る

Best4 小田原城グッズをゲット!

天守閣内の売店では、城や戦国グッズが購入できる。

Best4 小田原城グッズをゲット!

小田原城のぞき根付 500円

Best4 小田原城グッズをゲット!

戦国魂扇子1100円

Best5 武将になって記念撮影

館内には、顔を出して甲冑姿の記念撮影ができるスポットも。おもしろ写真を撮ろう!

Best5 武将になって記念撮影

小田原のオススメランチスポット

小田原城を訪ねた後は、城下町にある小田原グルメを楽しもう。最近はおしゃれなカフェも数多く誕生し、小田原さんぽの休憩にもぴったり!

きんじろうカフェ

小田原城観光後にぜひ! [小田原城内]
江戸時代に生きた小田原の偉人・二宮金次郎をモチーフにしたカフェ。金次郎を祀る報徳二宮神社の境内にある。ドリンクやスイーツのほか、オリジナルグッズを販売。

きんじろうカフェ

金次郎のラテアートがキュートなカプチーノ550円(税別)など

きんじろうカフェ

屋根付きのテラス席で食べることもできる

きんじろうカフェ

住所
神奈川県小田原市城内8-10報徳二宮神社内
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
カプチーノ=594円/呉汁=594円/御朱印帳=2160円/

そば処橋本

そば処のアジ丼が美味 [小田原城前]
小田原城へと向かう「お城に続くさんぽ道」にある老舗そば処。そばのに加えて生しらすを使った湘南しらす丼も人気で、丼はすべてお茶漬け風にできるかつおの一番だしが付く。

そば処橋本

生桜エビの豊かな風味を堪能できる生桜えび天ざる1705円

そば処橋本

小田原城への登城ルート沿い

そば処 橋本

住所
神奈川県小田原市栄町1丁目13-37
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩5分
料金
小田原鯵どん=1296円/桜海老天ざる=1566円/鴨付けせいろ=1404円/ミニあじ丼とざるそば=1350円/ミニ桜海老天丼セット=1674円/あじ丼=1296円/湘南しらす丼=1512円/

だるま料理店

文化財の建物で日本料理を [小田原駅周辺]
明治26(1893)年に創業した老舗日本料理店。大正ロマン漂う重厚な建物は、国登録文化財に指定。地魚を使った刺身や寿司などが楽しめる。

だるま料理店

唐破風入母屋造りの建物

だるま料理店

一年中人気のある天丼とおさしみのセット2420円

だるま料理店

住所
神奈川県小田原市本町2丁目1-30
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩7分
料金
おさしみ・天ぷら定食=1836円(梅)・2160円(竹)/天丼セット=1620円/季節のコース=4104円/あじすし=1728円~/(2階のみサービス料別)

小田原おでん本店

種類豊富な名物おでん専門店 [かまぼこ通り]
老舗かまぼこ11社をはじめ、地元商店による小田原おでん種がすべてそろう。種のうま味を引き立てるだし、野菜を使ったおでんなどが美味。茶室で楽しめるランチコースもある。

小田原おでん本店

5種類のおでん種が選べる人気のおでん茶飯ランチ 1450円

小田原おでん本店

古民家をリノベしたおしゃれな空間

小田原おでん本店

住所
神奈川県小田原市浜町3丁目11-30
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩20分
料金
おでん茶飯ランチ=1300円~/おでん=80円~/さんまの手取りつみれ=380円/おまかせ3品=550円/コース=2800円~/茶室おでん会席(要予約)=4700円~/

伊豆・箱根の新着記事

神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!

今回は神奈川県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!

伊豆・修善寺のあたりや恋人岬付近で人気のそば屋さん6軒をご案内します。 そばに合う日本酒や焼酎、修善寺ならではのつまみなども豊富なやぶ誠。天城産の新鮮な山葵のお薬味もある独鈷そば大戸。鮎そばが味わえ...

相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪

相模湾に面した海辺の街・小田原と、真鶴半島の中ほどにある根府川駅とその周辺。 箱根と熱海という2つの人気観光地のすぐ近くにありながら、観光客のにぎわいなく静かに楽しめる穴場エリアです。 旅行ガ...

伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!

高速ジェット船で、熱海港から45分、東京竹芝桟橋から1時間45分で到着する伊豆大島。 東西9km、南北15km、周囲約52kmの、海底火山が噴火をくり返してできた島には、生命力を感じる地球の営み...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介

静岡には、富士山の眺望がすばらしい場所やひと休みできる公園などドライブスポットがたくさん! 伊豆シャボテン動物公園、恋人岬、三保の松原といった定番スポットはもちろん、国指定史跡 韮山反射炉や來宮...

熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!

熱海といえば、海や花火、良質な湯を堪能できる有名な温泉地でもあり、子どもから大人まで、四季を問わず楽しむことのできる人気観光地です。近年はおしゃれなカフェやショップ、新しいホテルが続々と立ち並び、平日...

【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!

今年のクリスマスシーズンは、箱根の豊かな自然に癒されながら、ランチやアフタヌーンティーを楽しんでみませんか? 芦ノ湖や箱根の山々、広大な庭園の眺めがすばらしい「山のホテル」や「箱根ハイランドホテ...

静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介

静岡には、富士山の眺望がすばらしいデートスポットがたくさん! 伊豆シャボテン動物公園、恋人岬、三保の松原といった「ザ・定番デートスポット」はもちろん、国指定史跡 韮山反射炉や來宮神社、久能山東照...
もっと見る

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!