トップ >  東北 > 北東北 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 > 田沢湖・乳頭温泉郷 > 田沢湖 > 

【田沢湖高原】豊かな自然と温泉が自慢のスポット!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年12月2日

この記事をシェアしよう!

【田沢湖高原】豊かな自然と温泉が自慢のスポット!

自然豊かな田沢湖周辺は、季節を問わず楽しめるスポットがいっぱい!思いっきり遊んだあとは、温泉にのんびり浸かって遊び疲れた体を癒そう。

秋田駒ヶ岳

標高1637m、秋田県最高峰の男女岳を主峰にもつ秋田を代表する名山。6月中旬〜7月下旬になると、8合目から上の山頂一帯では、コマクサやニッコウキスゲなど100種類以上もの花々が見られる。

秋田駒ヶ岳

ガイドもいる
秋田駒ヶ岳をトレッキングするなら、ぜひともガイドに案内を頼もう。
「山の案内人」ガイド事務所/0187-43-1740

秋田駒ヶ岳の高山植物

チングルマ 花期6〜8月
東日本に多く分布する高山植物。花が散ったあとの実の形が、風車(稚児車)に似ている。

ハクサンシャジン 花期7月中旬〜8月中旬
ほとんどの本州の山に分布が見られる多年草の高山植物。薄紫の釣り鐘形が特徴的。

ハクサンシャクナゲ 花期7月中旬〜下旬
シャクナゲのなかでは開花が最も遅い種類。花は3〜4cmの漏斗形でピンクの斑点がある。

秋田駒ヶ岳

住所
秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通駒ヶ岳八合目行きバス(6~10月の土・日曜、祝日、および6月下旬~8月中旬運行)で1時間、終点下車すぐ(八合目駐車場まで)
料金
情報なし

アルパこまくさ

トレッキングの拠点に
秋田駒ヶ岳山麓の日帰り温泉施設。登山情報の提供をしており、トレッキングの拠点として便利。バスターミナルもある。 

アルパこまくさ

秋田駒ヶ岳情報センターもある

アルパこまくさ

住所
秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-16
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで35分、アルパこまくさ下車すぐ
料金
入浴料=大人550円、小学生300円、幼児無料/

露天風呂水沢温泉

日帰り湯ならココ!
水沢温泉郷の立ち寄り入浴施設。深さ約1mの露天風呂は、乳白色のにごり湯をたたえている。しっとりとした肌になると評判。

露天風呂水沢温泉

大自然に包まれながら湯浴みを満喫しよう

露天風呂水沢温泉

住所
秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73-15
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで25分、水沢温泉郷下車すぐ
料金
素泊まり=3905~5730円/外来入浴(9:00~21:00)=600円/

露天風呂水沢温泉(日帰り入浴)

住所
秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73-15
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで25分、水沢温泉郷下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/

ペンション白い星

湖畔の高原ステイを楽しむ!
駒ヶ岳や田沢湖を一望できる、天然温泉の貸切風呂からの眺めも最高。庭でのバーベキューや、天文台ドームからの星空観察を楽しもう。

ペンション白い星

星の観察やバーベキューを楽しもう

ペンション白い星

住所
秋田県仙北市田沢湖生保内下高野72
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通乳頭温泉行きバスで27分、田沢湖スキー場前下車すぐ
料金
1泊2食付=8800円/

北東北の新着記事

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!

りんご生産量日本一の弘前市と、「ふじ」が誕生した地、藤崎町。 青森でりんごをテーマにした旅をする際に、欠かせない2つの町をご案内します。 春になると可憐な白色の花が咲くりんご公園は、りんごの収...

秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食

先日、秋田出身の知人から手土産でいただいた、きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味。 パッケージはとてもオシャレ&華やかなデザイン。 きりたんぽなの? ラーメンなの? 比内地鶏のスープって? ...

三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅

クイズです。バスや飛行機にはなくて、列車にあるものはなんでしょう? 答え・・・「こたつ」・・・ 時折雪が舞うような三陸海岸の冬。厳しい自然の中を走り沿岸の町を結ぶ三陸鉄道に今年も「こたつ列車」...

「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!

みなさまこんにちは。「駅弁こんしぇるじゅ」のマルワです。 駅弁大好き歴25年、これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上。「駅弁大会」と聞けば連日通って“大人買い”、休日は朝昼夕と駅弁が食...

【秋田】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

「週末は、秋田の定番スポットへ遊びに行こう!」 とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、少...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。