トップ >  関西 > 京都 > 

京都のおすすめの中華料理屋さんをご紹介!地元で人気の名店はここ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年9月13日

この記事をシェアしよう!

京都のおすすめの中華料理屋さんをご紹介!地元で人気の名店はここ

今、京都の中華が注目されているのをご存じですか?
大人から子どもまでみんな大好きな中華料理!中華といえばこってりと濃い味付けが特徴的ですが、京都の中華は、あっさりと澄んだ味わい。
ニオイが厳禁な舞妓さんでも食べられるように、にんにくや香辛料を使わずにしょうがを使うなどの工夫をして作られているのが、京都中華の秘密。
まるでおばんざいように丁寧に作られる京都中華は、一般的な中華料理とは一線を画します。今回は、実際に舞妓さんが通うお店や、話題の餃子屋さんなど、京都中華の名店をご紹介!

ひと味ちがう!「京都の中華料理」の特徴って?

京都の中華料理の特徴① にんにくは極力使用しない

ニオイが厳禁の芸舞妓さんでも食べやすいよう、にんにくや香辛料は控えてあるのが京中華の特徴。しょうがを効かせるなど、にんにくなしでも満足できる工夫がなされている。

京都の中華料理の特徴② 味の決め手はていねいな下準備

営業時間に合わせてちょうどおいしくなるように毎朝仕込むスープや自家製の春巻きの皮など、手間ひまかけた下準備が、京都ならではの繊細な味を支えている。

京都の中華料理の特徴③ しつこくない上品な味わい

まるで和食のような、あっさりやさしい味わいの京中華。そのため夜遅い時間に食べても翌日に残りにくく、毎日のように通う常連客も多い。すっきりとした後味のよさも人気の秘訣。

京都のおすすめ中華料理1.香辛料を使わないやさしい味季節野菜たっぷりの四川料理「マダム紅蘭」

京都のおすすめ中華料理1.香辛料を使わないやさしい味季節野菜たっぷりの四川料理「マダム紅蘭」
上品な八宝菜 1485円/肉を使わず、季節の野菜や豆腐などの具を塩味ベースで仕上げた見た目も美しい八宝菜

京都御所からすぐの場所にある、築90年の数寄屋建築を改築した中華レストラン。辛さが特徴の四川料理をベースにしながら、香辛料をほとんど使わず素材を生かしあっさり仕上げています。

お昼の中華重 1320円/王道中華をぎゅっと凝縮

マダム紅蘭

住所
京都府京都市中京区丸太町通寺町東入ル下御霊前町631-2
交通
京阪・新宮丸太町駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~21:30(L.O.21:00)
休業日
月曜(祝日の場合は翌日休)
料金
上品な八宝菜=1485円/チンジャオロース=1815円/お昼の中華重=1320円/

京都のおすすめ中華料理2.古き良きを守り続けるシンプルさが京都人を魅了「東華菜館(とうかいさん)」

京都のおすすめ中華料理2.古き良きを守り続けるシンプルさが京都人を魅了「東華菜館(とうかいさん)」
炸春捲 1650円/やわらかな玉子焼きの皮で、豚肉やたけのこ、ねぎを巻いた伝統の味

1926(大正15)年に建てられたレトロな洋館で、伝統的な北京料理を味わえます。フロアごとにしつらえが異なり、何度でも足を運びたくなる空間で京の中華を堪能しましょう。

スパニッシュ・バロックの洋館は、創業当時のまま

東華菜館

住所
京都府京都市下京区四条大橋西詰
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店21:30)
休業日
無休(2・10月は3日間臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)
料金
春巻=1620円/スブタ=1620円/水餃子=1080円/コース料理(2名~)=5400円~/(コース料理のみサービス料別)

京都のおすすめ中華料理3.元お茶屋の建物で上品な広東料理を「糸仙(いとせん)」

京都のおすすめ中華料理3.元お茶屋の建物で上品な広東料理を「糸仙(いとせん)」
春巻 880円/皮を一度焼いてから具を包み、揚げてある。パリッとした皮と、タケノコのシャキシャキの食感が好相性

京都で最も古い花街、上七軒にある元お茶屋を利用した店。手間をかけたていねいな仕事ぶりが感じられる、はんなりと優しい味に舌鼓。

細い路地に佇む、花街の雰囲気に溶け込む外観

糸仙

住所
京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町729-16
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
17:30~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜、第3水曜(12月30日~翌1月4日休)
料金
春巻=864円/小海老の天ぷら=810円/酢豚=810円/フカヒレのくずスープ=1026円/

京都のおすすめ中華料理4.和のテイストを加えたしっとり小粋な中華「中華ひさご」

京都のおすすめ中華料理4.和のテイストを加えたしっとり小粋な中華「中華ひさご」
カニと卵白の泡雪煮 1540円/カニをしっかりと味わえる看板メニュー。シンプルゆえに上品さが際立つ

元は先斗町にあった店が、場所を移してモダンな店内に。自家製ねぎ油を使った料理は華やかな和食器に盛られ、女性にも人気があります。

和の素材を使った和牛カルビのわさび炒め 1760円

中華ひさご

住所
京都府京都市下京区堺町仏光寺東前町402
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:00(閉店22:30)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休
料金
蒸し鶏のネギソース=1000円/海老のひさごソース炒め=1400円/カニと卵白の淡雪煮=1400円/

京都のおすすめ中華料理5.品にあふれるひと皿は心遣いの賜物「竹香(たけか)」

京都のおすすめ中華料理5.品にあふれるひと皿は心遣いの賜物「竹香(たけか)」
肉だんご甘酢 990円/二度挽きした合挽き肉を素揚げし、つややかなたれに絡めた一品

祇園新橋そばの広東料理店。1966(昭和41)年の創業以来、芸舞妓さんや祇園の人々に愛され続ける名店。世代を問わず食べやすいまろやかな味わいです。

座敷席の円卓は京都らしい朱塗り。しつらえにも注目

竹香

住所
京都府京都市東山区新橋通花見小路西入ル橋本町390
交通
京都・祇園四条駅から徒歩5分
営業時間
17:00~21:00(L.O.20:30)
休業日
火曜

京都のおすすめ中華料理6.特製味噌だれに絡めて召し上がれ「ぎょうざ歩兵(ぎょうざほへい)」

京都のおすすめ中華料理6.特製味噌だれに絡めて召し上がれ「ぎょうざ歩兵(ぎょうざほへい)」

餃子専門店。パリッとした極薄の皮に、豚肉や白菜、キャベツのあんを包んだ焼き餃子のほか、サブメニューも好評です。

ぎょうざ歩兵

住所
京都府京都市東山区清本町373-3
交通
京阪・祇園四条駅から徒歩5分
営業時間
18:00~翌1:00(L.O.24:30)
休業日
日曜・祝日
1 2

京都の新着記事

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」

海外では12月の風物詩となっているクリスマスマーケット。ホットワインやホットチョコを飲んで体を温めながら、クリスマスグッズのお買い物やイベントが楽しめる日本のクリスマスマーケットへでかけましょう!...

【京都・夜ごはん】京都の夜を楽しめるとっておきのお店20選!京都で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに京都で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、京都でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 五味、五法...

【京都府のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる11月号:特集は「紅葉の京都へ」「イタリア ローマでしたいこと4」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「世界のおいしいものめぐり-フランス料理」

今年こそ行きたい秋の京都!「王道紅葉名所」「今話題の紅葉スポット」「ライトアップが美しいスポット」「紅葉を眺めるカフェ」の4つのテーマで京都の紅葉を大特集。...

京都駅周辺のひとりランチおすすめ店!一人でも安心して楽しめる

おいしいお店がいくつも軒を連ねる京都駅周辺で、ひとりランチを楽しめるお店を紹介します。 お仕事の途中でササッと済ませたいときや、おでかけ先でゆっくり楽しみたいときなど、ひとりでも安心なお店をセレ...

【京都・美術館】定番の公立美術館から花壇の中に展示する屋外型美術館など個性的な穴場美術館まで!京都のおすすめ美術館22選ご紹介!

京都府内にある美術館を、定番から穴場まで22スポットをご紹介します。 東京の国立近代美術館の分館として開館された「京都国立近代美術館」や花壇の中に展示する屋外型美術館の「ガーデンミュージアム比叡...

京都の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、京都府の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

京都の紅葉スポットランキングTOP20【2023年】人気の紅葉スポットを発表

今回は、京都の人気紅葉スポットをランキング形式でご紹介します。 紅葉スポットの順位は、旅行ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい...

【京都・カレーうどん】出汁やカレーのスパイスにこだわり、具材の種類も豊富!京都でおいしいカレーうどんが食べられる店6選

今回は京都で味わえるカレーうどん屋さんをご紹介します。 「日の出うどん」では、肉入り、鶏入り、揚げ刻みと種類が多くて、どれを頼むか悩んでしまいそうですね。 また、利尻島産の一等級昆布に鯖節やウ...

【京都府・バーベキュースポット】京都駅前「ビル屋上BBQ」「渓谷近くの河原BBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!京都府のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!

2023年の京都のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

エリア

トップ >  関西 > 京都 > 

この記事に関連するタグ