トップ >  関西 > 大阪 > 

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さんランキング TOP9!気になる第1位は「道頓堀 今井」

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年5月13日

この記事をシェアしよう!

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さんランキング TOP9!気になる第1位は「道頓堀 今井」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきうどん屋さんをランキング。

旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた大阪市のうどん屋さんはどこなのでしょうか?

それではみんなが訪れた「本当に人気のうどん屋さん」だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします!

第1位 ひとくち飲めば違いがわかる黄金のだし「道頓堀 今井」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さん第1位は道頓堀 今井。アクセスは地下鉄なんば駅から徒歩5分。

道頓堀の真ん中にありながら、歴史あるたたずまいが目を引く。「だしの今井」と称されるほどだしのうまさに定評があり、世代を超えて愛され続けている。

道頓堀 今井

住所
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-22
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、1月1日休、臨時休あり)
料金
きつねうどん=880円/親子丼(小うどん付)=1730円/

第2位 味わっておきたい元祖きつねうどん「うさみ亭マツバヤ」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さん第2位はうさみ亭マツバヤ。アクセスは地下鉄心斎橋駅から徒歩5分。

明治26(1893)年創業。熊本県の小麦粉や稚内の昆布など、すべての食材を産地から取り寄せている。麺はつるつるもちもちで、昔ながらの大阪うどん。上質のだしとの相性も抜群。

うさみ亭マツバヤ

住所
大阪府大阪市中央区南船場3丁目8-1
交通
地下鉄心斎橋駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.)、金・土曜は~19:30(L.O.)
休業日
日曜、祝日(1月1~4日休)
料金
きつねうどん=600円/おじやうどん=820円/まつばうどん=600円/ソフトうどん=820円/

第3位 たっぷりの野菜とだしの味心が緩むあったかうどん「うどん棒 大阪店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さん第3位はうどん棒 大阪店。アクセスはJR東西線北新地駅から徒歩3分。

香川に本店をもつ讃岐うどんの名店。香川と北海道産小麦をブレンドした朝打ち麺は、しっかりコシがあるのにしなやかさも持ち合わせる。毎日でも食べたい味と評判だ。

うどん棒 大阪店

住所
大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル B2階
交通
JR東西線北新地駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
平日:11:00~15:00(L.O.)、17:30〜20:00(L.O.)、土・日曜、祝日:11:00~15:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)
料金
チャンポンうどん=900円/かま玉ちくわのせ=800円/ちく玉ひや天=1050円/いなり寿司=350円/

第4位 多くの芸人が語る大阪の味「千とせ」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さん第4位は千とせ。アクセスは地下鉄なんば駅から徒歩5分。

看板メニューである肉うどんには具に肉と卵、ネギが入りじっくり煮込んでいる。肉うどんからうどんを抜いた肉吸いも人気メニューでご飯と一緒に食べるのがおすすめ。

千とせ

住所
大阪府大阪市中央区難波千日前8-1
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:30(閉店)
休業日
火曜
料金
肉吸い=650円/肉うどん=650円/ご飯=160円~/

第5位 お酒に良く合う、2種類のうどんおかわり自由でお酒もすすむ「にし家 心斎橋本店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さん第5位はにし家 心斎橋本店。アクセスは地下鉄心斎橋駅から徒歩3分。

大阪風うどんちりの元祖。秘伝のちり酢でいただくうどんちりは手打ち麺に車エビ、鶏肉、季節の野菜や餅など約20種類の具が入る。最初はざるうどんで、その後、鍋に入れてポン酢で楽しもう。

にし家 心斎橋本店

住所
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目18-18
交通
地下鉄心斎橋駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)、日曜、連休最終日は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休
料金
うどんちり=3218円/肉つけ=1026円/カレーうどん=907円/すきやき定食=1296円/

第6位 こだわりのだしが自慢の老舗うどん店「道頓堀 今井 大丸心斎橋店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さん第6位は道頓堀 今井 大丸心斎橋店。アクセスは地下鉄心斎橋駅直結。

昭和21(1946)年の創業以来、だしの味を守り続けてきた道頓堀の老舗店。看板メニューのきつねうどんや親子丼が絶品。

道頓堀 今井 大丸心斎橋店

住所
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1大丸心斎橋店 B2階 心斎橋フードホール内
交通
地下鉄心斎橋駅直結
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
不定休
料金
きつねうどん=830円/親子丼=1450円/

第7位 新鮮な味も見た目もまさにうどんニューウェーブ「麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店」

 width=640大阪市に行くなら訪れるべきうどん屋さん第7位は麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店。アクセスはJR東西線北新地駅から徒歩5分。

打ちたて、切りたて、湯がきたてを信条にしたツヤツヤの麺に定評あり。厳選食材でとった上質なだしを使った定番からオリジナリティあふれる創作うどんまで、バラエティ豊か。

麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店

住所
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目1-19フロントガーデンビル 1階
交通
JR東西線北新地駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌5:30(閉店翌6:00)、日曜、祝日は~22:30(閉店23:00)
休業日
無休
料金
明太子クリームのおうどん=1380円・1630円(23:00~)/博多明太子あんかけ玉子とじのおうどん=1480円/海老クリームのおうどん=1280円/きつねのおうどん=780円/
1 2

大阪の新着記事

【関西】雨の日におすすめの室内おでかけスポット17選 雨の日を楽しく乗り切ろう!

雨だからといって貴重なお休みの日にごろ寝したり、 会いたい人に会うのを先延ばしにするなんてもったいない! そこで今回は、天気を気にせず楽しめる、室内のおでかけスポットをご紹介します。 定番...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき歴史的建造物ランキング TOP3!気になる第1位は「北浜レトロビルヂング」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき歴史的建造物をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき体験館・宿泊体験施設ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪市立クラフトパーク」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき体験館・宿泊体験施設をランキング。旅行好きのまっぷるユー...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき桜の名所ランキング TOP3!気になる第1位は「大阪城公園の桜」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき桜の名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき観光名所ランキング TOP3!気になる第1位は「新世界」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき観光名所をランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべき甘味処さんランキング TOP3!気になる第1位は「宇治園 心斎橋本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべき甘味処さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきパン屋さんランキング TOP3!気になる第1位は「嵜本ベーカリー 大阪初號本店」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきパン屋さんをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきバーランキング TOP3!気になる第1位は「英国パブ シャーロックホームズ」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきバーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れた...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきテーマパークランキング TOP3!気になる第1位は「TAKOPA」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきテーマパークをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多...

【旅行好きのまっぷるマガジン読者が選ぶ!】大阪市に行くなら訪れるべきタワーランキング TOP3!気になる第1位は「通天閣」

まっぷるトラベルガイドでは、旅行ガイドブックまっぷるマガジンの昭文社が運営する無料旅行アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から、大阪市で訪れるべきタワーをランキング。旅行好きのまっぷるユーザーが多く訪れ...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 大阪 > 

この記事に関連するタグ