信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪
信州のグルメを一気にご紹介! 美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った料理や個性豊かなそば、ご当地グルメ等々、輝くばかりの美食が満載です。 旅行先で何を食べるか、事...
更新日: 2021年6月4日
旅の記念にオリジナルのおみやげ作りはいかが? どの体験も軽井沢らしさを感じさせるものばかり。自然のなか、ゆったりとした気持ちでものづくりを楽しもう。
新鮮な果実を使用し、手作業でのジャム作りを続ける老舗。旬のおいしい果実をはじめ、国産原料のみを使った沢屋自慢の無添加ジャム作りを体験できる教室にはリピーターも多い。
体験メニュー
工場見学コース(工場見学+ジャム作り体験) 2800円
時間:10:00〜、14:00〜、所要時間:約90分、対象年齢:特になし予約:要(前日の午前中まで)
旬の採れたて果実をすぐ加工するため、工場には冷凍庫がない
【Step1】沢屋のジャムの材料は旬の果実と国産グラニュー糖のみとシンプル
【Step2】いちごとグラニュー糖を入れた鍋を火にかける。弱火で煮崩れる手前まで混ぜよう
【Step3】熱いうちにいちごを瓶に入れ、フタを締めて熱湯で煮沸殺菌
名前と日付入りのオリジナルラベルを瓶に貼れば、世界にただひとつのジャムが完成!
Tシャツやバッグなど、普段使いできるものに模様を入れてオリジナルのアイテムを作れる藍染め体験。藍の染まりが悪くなる寒い時期は、手織り体験やフェルト細工ができる。
体験メニュー
藍染め 1000円〜
時間:随時(4〜10月の開催)、所要時間:30〜120分、対象年齢:小学生以上、予約:要
暑い夏でも涼しげなTシャツ。サイズはベビー~XL
実用性の高いトートバッグは、男女問わず人気
ワンちゃん連れも体験可能な工房。足型付きのネームプレートやエサやり用のお皿は、旅の記念だけでなく愛犬への思いが詰まった作品になること間違いなし!
体験メニュー
愛犬の足型とり (500g) 3000円
時間:随時、所要時間:約1時間、対象年齢:特になし、予約:要(当日可)
作るものは本人のアイデア次第で自由度が高い
カラフルなガラスを使い、自由にアレンジできるオリジナルのとんぼ玉作り。火を使う体験だが、スタッフがしっかりレクチャーしてくれるので小さな子どもや初心者でも安心。
体験メニュー
とんぼ玉制作 2160円
時間:随時、所要時間:15分※冷ます時間を含めると全工程75〜90分、対象年齢:小学生以上、予約:予約優先
指輪やはんこ、アクセサリー作り体験も実施
約50色のガラス棒から好みの色を選び、バーナーの火でやわらかくする
玉にして模様を描き、冷ませば鮮やかな色に!
ブレスレット324円~。1296円(左)、1944円(右)
フォーク&スプーン756円~。756円(上)、972円(下)
ブレスレットやスマホケースなど、使い込むほどに身になじみ、味が出る革製品を自作できる工房。キーリング800円のように短時間で気軽に体験できる作品があるのも魅力。
体験メニュー
革細工 800円〜
時間:随時、所要時間:30〜90分、対象年齢:小学生以上、予約:要
ていねいな指導付きで、簡単なものなら9歳くらいから一人で制作可能
愛犬に首輪2000円~をプレゼントしよう
革の色や刻印などは自由に選ぶことができる
茅野観光のキーワードは「縄文」! 建築ラバー必見の高過庵や縄文のビーナスに出会う旅
浅間山の麓の町、御代田の新スポットMMoPへ こだわりのショップをナビゲート!
信州・長野みやげ20選 「センスいいね!」と褒められる、味も見た目もこだわりの逸品はこちら
長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。