トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 高岡・氷見 > 氷見 > 

寿司・割烹 万葉

美味が詰まったボリューム満点の丼
四季の地魚料理が自慢の、家族経営の大衆割烹料理店。食材の生産地と地魚にこだわった料理が良心的な価格で楽しめる。

予算
昼2000円 夜3000円

寿司・割烹 万葉

寿司・割烹 万葉

住所
富山県氷見市比美町5-15
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩10分
料金
にぎり定食(並)=2160円/海鮮丼定食(並)=2030円/海鮮丼(特上)=3240円/

ばんや料理 ひみ浜

朝どれにこだわった漁師料理を味わう
氷見漁港の目の前にあり、朝どれの魚にこだわった漁師料理が味わえる。なかなか市場に出回らない10kg以上のブリを仕入れているので、格別に味が違う“本物”が味わえると地元でも評判。

予算
昼2000円 夜3000円

ばんや料理 ひみ浜

ブリ三昧(7500円)刺身、ブリしゃぶ、塩焼き、ブリ大根などが味わえる

ばんや料理 ひみ浜

住所
富山県氷見市比美町21-15
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩12分
料金
わがまま丼=2600円/刺身御膳=2200円/刺身焼魚御膳=3100円/氷見三味御膳=3600円/ブリ大根=500円/寒ブリ三昧=7500円/

海鮮料理おがわ

おまかせセットで本場の味を満喫
つるつるモチモチの元祖高岡屋本舗「氷見糸うどん」と新鮮な刺身や地魚の天ぷらを楽しめる。あれこれ食べたい人のための、刺身と白エビの天ぷらなど旬の地物が並ぶ豪華セットが人気。

予算
昼2000円 夜2000円

海鮮料理おがわ

おまかせ氷見うどん(2000円)。高岡屋本舗の氷見糸うどんに刺身や天ぷら付き

海鮮料理おがわ

住所
富山県氷見市伊勢大町2丁目7-51
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩4分
料金
おまかせ氷見うどん=2000円/ランチ=1000円/

氷見牛専門店たなか

サクサクジューシー口の中に肉汁がひろがる
肥育から販売まで一貫して行う、氷見牛を知りつくした専門店。店内では3種類の肉を食べ比べできる上焼肉セットが味わえるほか、氷見牛コロッケなどのテイクアウトも大人気。

予算
昼1200円 夜2500円

氷見牛専門店たなか

氷見牛メンチカツ(172円)。サクサクの衣からジューシーな旨さが溢れ出す

氷見牛専門店たなか

住所
富山県氷見市朝日丘3931-1JAグリーンセンター内
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩15分
料金
氷見牛メンチカツ=172円(店内、昼食時のみ)・151円(テイクアウト)/氷見牛コロッケ=108円/上焼肉セット=2700円/

イタリアンキッチン オリーブ

氷見の食材を堪能できるイタリアン
地元の農家から直接仕入れた旬の野菜や氷見牛、パスタなどが楽しめる。店の大きな窓から、のんびりとした田園風景を眺めながらゆっくりとした時間を過ごしたい。

予算
昼1200円 夜1600円

イタリアンキッチン オリーブ

氷見の美味しさがぎゅっとつまった「パスタランチ」1200円

イタリアンキッチン オリーブ

住所
富山県氷見市十二町301-1
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス仏生寺経由済生会高岡病院行きで4分、清水下車すぐ
料金
パスタランチ=1200円/

うどん茶屋 海津屋

強いコシとなめらかなのどごしにびっくり
氷見うどん製麺所の直営店。手延べと手打ちの伝統的な製法で仕上げたうどんを、細麺と太麺で味わえる。餅のような弾力と粘りがクセになる逸品。

予算
昼1000円

うどん茶屋 海津屋

かき揚げざるうどん 900円。大ぶりのかき揚げと細麺の氷見うどんの最強タッグ

うどん茶屋 海津屋

住所
富山県氷見市上泉20
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス守山経由済生会高岡病院行きで7分、上泉下車すぐ
料金
かき揚げざるうどん=940円/鍋焼きうどん=930円~/

café 風楽里

風情あるカフェで癒しの時を
里山の麓にたたずむ、古民家風のカフェ。ブルーベリー茶やジュースなど、自身の農園で育てた無農薬栽培のブルーベリーを使ったメニューが人気。朝食のほか、ジャム作り体験もできる。(要予約)

café 風楽里

夏季のテラス席もおすすめ

café 風楽里

cafe 風楽里

住所
富山県氷見市触坂1585-1
交通
能越自動車道氷見南ICから県道76・64号を触坂方面へ車で7km
料金
ランチ(6種類、パスタやガレット、デザート・コーヒー付)=1512円/デザートセット=756円/ミックスベリーのパンケーキ=864円/ブルーベリージュース=432円/ブルーベリー茶=432円/(摘み取り体験、ジャム作り体験は要予約)
1 2 3

北陸の新着記事

富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、富山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は福井市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 地下1500mから湧き出す、硫酸塩・塩化物泉の天然温泉「福井アカデミアホテル」や日本海の雄大な眺望が視野いっぱいに広がる温泉に入れる「越前水仙...

【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は富山県で人気の日帰り温泉をご紹介します。 浴場は機能バス、サウナ、露天エリアの五右衛門風呂などバリエーション豊富な「八尾ゆめの森 ゆうゆう館」やリゾート感あふれる健康増進施設「大沢野ウェル...

【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介

北陸新幹線が開業し、人気がさらに増している観光地金沢。 そんな金沢には効能抜群の日帰り温泉がたくさんあるんです。 今回は金沢で人気の日帰り温泉9選をご紹介します。 しっとりもちもち肌にな...

福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は福井県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は富山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は石川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ

富山県・朝日町は、山から海までの距離が近く、ゆったりとした心地よい空気が流れる町。 新潟県との県境にあり、シャワシャワと鳴る波音が楽しい砂利浜の海岸や山深い地域で根付いた独特なお茶文化、春の数週...

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。