【岩手】ここが魅力!見どころいっぱい!絶景に感動!
とにかく広く、雄大な自然に恵まれた岩手県。三陸のダイナミックな海景色、世界遺産の古都・平泉、数ある名湯、秘湯や独自の食文化など、多彩な見どころが満載だ。ポイントをおさえて、余すところなくその魅力を満喫...
奥羽山脈の渓谷沿いに湧く県内最大級の温泉郷。多彩な湯船が自慢の宿、客室露天風呂のある宿などバラエティ豊かで、目的に合わせた宿選びも楽しい。川のせせらぎを聞きながら、身も心もくつろぐ湯浴みで旅の疲れを癒そう。
豊沢川沿いの花巻南温泉峡、台川沿いの花巻温泉と台温泉など12の温泉からなる。豊富な湯量に恵まれ源泉掛け流しの湯が多い。歴史ある湯治場からリゾートホテル、隠れ家宿まで多彩にそろい、日帰り入浴のできる宿もたくさん。
大沢温泉の敷地内にはモダンな「山水閣」と茅葺きの「菊水舘」があり、湯めぐりができる
宮沢賢治も愛した渓流沿いの湯宿
豊沢川の清流を眼下に望む、高級感漂う和風旅館。敷地内に「菊水舘」、自炊部の「湯治屋」があり、計6つの湯めぐりを楽しめる。名物の混浴大露天風呂「大沢の湯」をはじめ、「豊沢の湯」など豊沢川に面した眺めの良い風呂がそろう。
【温泉DATA】
IN15:00 OUT10:30
[料金] 1泊2食付 1万5120円~
【日帰り入浴】
[時間] 11:00~14:00(湯治屋7:00~21:00)
[料金] 1000円(湯治屋600円)
絶対入りたい!大沢の湯
四季の自然と川のせせらぎに包まれ、ゆったりと湯浴みができる
上品でモダンな和風の建物
茅葺き屋根が趣ある「山水閣」の姉妹宿
茅葺き屋根が印象的な木造建築の湯宿。豊沢川に架かる橋を渡り「菊水舘」へ入ると、建物ができた江戸末期にタイムスリップしたような気分に。木のぬくもりに包まれた「南部の湯」や、「大沢の湯」など多彩な温泉を満喫できる。
【温泉DATA】
IN15:00 OUT10:00
[料金] 1泊2食付 7344円~
【日帰り入浴】
[時間] 14:00~17:00
[料金] 600円
絶対入りたい!南部の湯
豊沢川を眺められる、源泉掛け流しの男女別木造風呂
築160年以上の木造建築は風情たっぷり
ユニークな立湯や岩手有数の広さを誇る湯船など、個性が際立つ温泉を楽しもう
珍しい立湯が名物スタイリッシュな別邸も評判
立ったままで入浴する「白猿の湯」をはじめ、間近に清流を望む「桂の湯」など4つの湯船を備える。総ケヤキ造りの本館と素朴な湯治部のほか、全室露天風呂付のモダンな別邸もあり、上質なひとときを過ごせる。
【温泉DATA】
IN15:00 OUT10:00
[料金] 1泊2食付 8619円~(心の刻 十三月は3万5100円〜)
【日帰り入浴】
[時間] 7:00~21:00
[料金] 700円
名物風呂!白猿の湯
深さは約1.25m。天然石をくり抜いた湯船の底から源泉が湧き出る
全浴室が100%源泉掛け流し
別邸「心の刻 十三月」にはコンセプトの異なる全14室がある
県内有数の広い湯船でくつろぎの時を
充実の施設や夕食バイキングが好評のリゾートホテル。3つの源泉があり、大浴場、展望露天風呂、ヒノキ造りの内風呂など、多種多様な風呂で湯めぐりができる。貸切風呂や温水プールも備えられ、ファミリーにもうれしい。
【温泉DATA】
IN15:00 OUT10:00
[料金] 1泊2食付 1万3650円~
【日帰り入浴】
[時間] 11:00~20:00(土曜、祝前日、繁忙期は11:00~14:00、18:00~20:00)
[料金] 864円
名物風呂!天河の湯
全長25mもの内風呂の奥に、渓流に面した露天風呂が広がる
岩手食材を豊富に使った、専用会場でのバイキングが人気
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。