【奥秩父・三峰】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
秩父エリアのなかでも山あいに位置し、自然が豊かなエリア。食事処では、四季の味覚も楽しみたい。...
更新日: 2023年1月10日
寒い季節は、ついついお家でまったり過ごしてしまいがち。けれど一歩外に出れば、冬ならではの楽しい遊びがたくさん待っています。
今回は、冬の関東で楽しめるおすすめスポットを、目的別にご紹介。
イルミネーション&夜景スポット、冬の絶景スポットや注目イベント、スキー場&スケート場など、この季節ならではのレジャーが盛りだくさん。寒がりさんには、ファミリーやデートにもおすすめの室内スポットを紹介します。
あたたかい服を着て、凛とした空気の中、元気に出かけましょう!
冬になると恋人や家族・友人など、大切な人と見に行きたくなるのが、イルミネーションと美しい夜景スポットです。
ここでは、関東のイルミネーションと夜景のスポットを厳選してご紹介します。
一年で一番街がきらめく季節のロマンチックなデートに、ぜひ出かけてみてはいかがですか?
2017年には日本三大イルミネーションの一つに選ばれ、今年で20回目の開催を迎える「光の花の庭」。広大な園内に500万球超のイルミネーションが装飾された圧巻の光景が広がります。
日本一の大藤を、藤色の花房をイメージした電飾で彩った「奇蹟の大藤」をはじめ、光の花畑に立つ「フラワーキャッスル」、水辺に浮いた花の妖精を想わせる「光の睡蓮」、医療従事者への感謝の気持ちが込められた「光のバラ園 ブルーライトアップ」など、ここでしか見ることのできない演出も多数。ファミリーや恋人たちの笑顔があふれるにぎやかな園内となっています。
【イルミネーション期間】2022年10月15日~2023年2月14日
東京ドイツ村のイルミネーションは今年で16回目。毎年テーマを変えて電飾やオブジェを設置するため、初めてでもリピーターでも新鮮な感動を味わえるスポットです。
展望台からの「光の地上絵」、観覧車から見る「3Dイルミネーション」など、カラフルな色使いで皆が笑顔になれるイルミネーションが輝く園内。使用するLEDや電球は約300万球で、昼間とは全く異なる幻想的で美しい世界が作り出されています。
【イルミネーション期間】2022年10月28日~2023年3月19日
恵比寿ガーデンプレイスで行われる毎冬恒例のイルミネーションイベントです。22回目となる今回のテーマは「光がある、明日がある。」。一番の見どころは、高さ約5m・幅約3mの世界最大級のバカラシャンデリアで、クリスタルパーツの総数8,500ピース、250灯のライトからなる圧倒的な存在感とその輝きに、訪れた人すべてが魅了されること間違いなし。
もうひとつ見逃せないのが、開催期間中毎日17:00から実施される照明演出「kibou」。シャンデリアにいくつもの色やパターンの光が照射され、普段は見ることができないファンタジックな光景が目の前に広がります!
【イルミネーション期間】2022年11月12日~2023年1月9日
関東最大級・600万球の輝きを誇るイルミネーションリゾート「さがみ湖イルミリオン」。今年は劇場版『美少女戦士セーラームーン Eternal』とコラボとした特別なイルミネーションが登場します。
セーラー戦士たちをイメージした光り輝くリフト、特別にラッピングされた「美少女戦士セーラームーンゴンドラ」やクリスタル・トーキョーの再現スポットなどなど。原作ファンなら見逃せないアトラクションが盛りだくさん!
日帰り温泉が隣接しているため、イルミネーションを楽しんだ後にはゆっくり温泉に浸かるのもおすすめ。心身ともに癒やされるスポットです。
【イルミネーション期間】2022年11月12日~2023年4月2日
つくば市街の夜景と星空の大パノラマが楽しめる、筑波山ロープウェイの秋・冬限定企画。中腹のつつじヶ丘から女体山の山頂まで6分間の空中散歩が楽しめます。
山頂展望台からは、ふもとのつくば市や土浦市はもとより、遠く関東平野の夜景を一望することができ、晴れていれば東京都心のビルの光、夜空に映える東京タワー、東京スカイツリーの姿を肉眼で見ることもできます。
【運行期間】2022年9月17日~2022年12月25日までの土・日曜、祝日
【池袋】初めてでも迷わない! 待ち合わせにおすすめの最新スポット20選
【新宿】待ち合わせにおすすめの最新スポット15選!確実に会える場所を出口別に紹介
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
【横浜・日帰り温泉】夜景、大人の隠れ家、スパ、天然美肌湯、炭酸泉…横浜の日帰り温泉を沿線別にご案内
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
新宿のうまいラーメン5軒!行列上等!口福必至!新宿でラーメン食べて幸せになりたい人へ
新潟市の日帰り温泉7選!ヒーリングスパ・温水プール付き・ワイナリーのスパ・岩屋温泉も!
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
【新宿・焼き肉】新大久保はもちろん歌舞伎町・四ツ谷まで!新宿でうまい焼き肉ならめざすはこの5店!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!