トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 

この記事の目次

アイ・リンクタウン展望施設(千葉県)

アイ・リンクタウン展望施設(千葉県)

市内を一望のもとに見渡そう

JR市川駅直結で入場無料の展望施設。3階から直通のシースルーエレベーターで上った最上階の45階には、市内一円を見渡せる地上150メートルからの絶景が待っています。

吹き抜けになった屋外の展望デッキと下の階には展望ロビーがあり、特に展望デッキからは、夜景100選にも選ばれた、都内の展望ビルに負けない規模の夜景を眺めることができます。カフェスペースでホットドリンクを安価でいただけるのも、この季節にはうれしいポイント。

【営業期間】通年

アイ・リンクタウン展望施設

住所
千葉県市川市市川南1丁目10-1ザ タワーズ ウエスト 45階
交通
JR総武線市川駅からすぐ
料金
無料

晴海客船ターミナル(東京都)

晴海客船ターミナル(東京都)
写真:123RF

夜は竹芝側の夜景やレインボーブリッジのイルミネーションが壮麗

晴海ふ頭は大型客船などが入港する客船ターミナルで、東京港を一望できる都内を代表する人気の夜景スポットです。レインボーブリッジを正面に、月島や東京タワー方面も見渡せます。

静かで雰囲気も良いので、デートや語らいながらの散歩が楽しめます。ターミナルビルが開いている時間は展望室からも夜景が眺められるので、寒さを気にせずロマンチックなひと時を過ごせます。

【営業期間】通年

湘南平(神奈川県)

湘南平(神奈川県)

「新日本三大夜景」のパノラマを眼下に

愛を確かめ合うカップルが、フェンスやモニュメントに南京錠をかけることで有名なスポット。旧展望台と新展望台があり、おすすめは見晴らしの良い新展望台です。海も山も360°見渡せ、夜に行くと星空と街の明かりがなんともロマンチック。電波塔を中心として江ノ島から伊勢原市、そして小田原方面の夜景、江ノ島の海も肉眼で確認できます。

展望台にはレストランもありますので、長居もできそうですね。

【営業期間】通年

湘南平

住所
神奈川県平塚市万田790
交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス湘南平行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし

川崎工場夜景(神奈川県)

川崎工場夜景(神奈川県)
写真:123RF

多数の工場がつくり出す光のアート

川崎市の臨海部に位置する京浜工業地帯は、全国的な広がりを見せる工場夜景ブームをけん引する存在で、「日本五大工場夜景」の一つです。明かりが灯された夜の工場は、昼とはひと味違った雰囲気。プラントから吹き上がる煙や炎が、異空間を演出します。

ちまたの夜景とはひと味違う、無機質な近未来的な美しさを誇る“工場夜景”にハマってみませんか?

川崎工場夜景

住所
神奈川県川崎市川崎区千鳥町
交通
第三京浜道路京浜川崎ICから一般道、国道409・15・132号、一般道を浮島方面へ車で16km

【関東×冬の観光地】2.室内あったかデートスポット

長時間、冬の屋外で過ごすのはちょっと苦手という方は、暖かい室内で過ごせるデートはいかがですか。

水着OKの温泉や男女一緒に入れる岩盤浴がある日帰り入浴施設なら、カップルで1日楽しめます。充実したリラクゼーションスペースやレストランも魅力ですね。ほかに、明太子工場の見学と試食が楽しめる施設や、天候や気温を気にせず1日過ごせる屋内型遊園地などもご紹介。

外の寒さを気にせずに、あったかデートを満喫してください!

かねふくめんたいパーク(茨城県)

かねふくめんたいパーク(茨城県)

魅力いっぱい!見て、買って、食べて、遊んで、楽しいパーク

明太子でおなじみの「かねふく」によるテーマパーク。原卵の下ごしらえから漬け込み、熟成、包装などの製造工程を見学できます。また、原材料やおさかなの紹介のほか、タッチパネルでのパズル、間違い探しやカードゲームなどもあり、カップルで挑戦してみても楽しいはず!

また、嬉しいことに、フードコートではできたて明太子が試食できます。ジャンボおにぎりやソフトクリーム等もすべて明太子づくしなので、明太子好きには天国のようなスポットです。

【営業期間】通年

※営業時間が変更となっている場合があります。お出かけの際は、最新情報をご確認ください。

かねふくめんたいパーク大洗(見学)

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで18分、漁港入口下車、徒歩5分
料金
見学料=無料/できたて明太子MIX=2050円(400g)/明太子入り食べるラー油=540円/明太ジャンボおにぎり=380円/明太ソフトクリーム=350円/

大江戸温泉物語 浦安万華郷(千葉県)

大江戸温泉物語 浦安万華郷(千葉県)

お風呂のあとは食事処や遊び処へ

全部で38のお風呂が楽しめる千葉県最大級の温泉テーマパーク。家族やカップルで一緒に楽しめる水着混浴露天ゾーンは大人気。和食からカフェまでそろう食事処や、エステ、ゲームコーナーも充実しています。利便性が高い無料シャトルバスもあるので、都心から気軽に遊びに行けます。

【営業期間】通年

大江戸温泉物語 浦安万華郷

住所
千葉県浦安市日の出7丁目3-12
交通
JR京葉線新浦安駅から無料送迎バスで10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1888円、小人(4歳~小学生)858円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2218円、小人968円/入浴料(翌2:00以降)=1980円加算/館内着=385円/(フェイスタオル・バスタオル貸出込、GW・お盆・年末年始時期の特定日料金設定あり)
1 2 3 4 5 6 7

関東・甲信越の新着記事

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

新潟の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は新潟県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!

今回は神奈川県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

「小国和紙」の郷・長岡市小国町で、紙漉き体験やおみやげ選び&ご当地グルメを楽しもう

新潟県第2の都市であり、県中央エリアをめぐる旅の起点としてもにぎわう長岡市。 その南端近くにあって、心癒される里山風景が魅力となっているのが小国町です。 旅行ガイドブックでも取り上げられることの少...

神奈川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた神奈川の観光地TOP10!

今回は神奈川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

埼玉の人気観光スポットランキング!みんなが調べた埼玉の観光地TOP10!

今回は埼玉の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

新潟の人気観光スポットランキング!みんなが調べた新潟の観光地TOP10!

今回は新潟の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!