トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 東京駅・銀座・日本橋 > 銀座・有楽町 > 

【鎌倉&銀座】梅酒づくり体験や梅酒カクテル専門BARも!チョーヤが提案する新しい梅体験 写真:チョーヤ梅酒

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年2月1日

この記事をシェアしよう!

【鎌倉&銀座】梅酒づくり体験や梅酒カクテル専門BARも!チョーヤが提案する新しい梅体験

皆さん梅酒はお好きですか?
甘くてとろりとして、寒い季節はお湯割りなどホットで飲むと、カラダが温まりますよね。
このところのステイホームで、自宅に常備している人もいるのではないでしょうか。

梅酒のトップメーカーとして知られる「チョーヤ梅酒」では、オリジナルの梅酒づくりが体験できるショップや、梅酒カクテル専門のバーをオープンし、梅酒の魅力を発信しています。
チョーヤが提案する新しい梅体験スポットをご紹介します。

まずは動画で記事のポイントをチェック!

【鎌倉】自分だけの梅酒づくりが楽しめる「梅体験専門店『蝶矢』」

【鎌倉】自分だけの梅酒づくりが楽しめる「梅体験専門店『蝶矢』」
写真:チョーヤ梅酒 鎌倉駅近くの古民家を改装した「梅体験専門店『蝶矢』鎌倉店」

2020年6月にオープンした「梅体験専門店『蝶矢』鎌倉店」は、京都に次ぐ2号店、鎌倉駅西口の御成通りから路地を曲がった奥にあります。古民家をリノベーションした建物は、お店の外も中も真っ白。大きな窓から明るい光が差し込むおしゃれな空間で、梅酒づくりや梅シロップづくりが体験できます。

チョーヤでは、家庭で手づくりされてきた日本独自の梅文化「梅酒づくり」を現代的なスタイルで提供することで、若い世代に伝えていきたいといいます。
梅体験は1回6名まで。 予約は2週間前からホームページで受け付けています。

シンプルでおしゃれな店内。感染症対策のパーテーションも設置

店内の壁には、カラフルな梅シロップのボトルがディスプレイされ、とってもキレイ。つくってから1週間の変化を見せるもので、一番右から左へ、1日目~7日目のボトルが並んでいます。梅からどんどんエキスが出て、液体になっていくのがわかります。梅シロップの場合は1週間で飲みごろになるそうです。

梅シロップの日にちの経過による変化。梅と砂糖の種類によっても色が異なる

■梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店
住所:神奈川県鎌倉市御成町11-7 鎌倉御成町白亜1F
電話:非公開
交通:JR鎌倉駅西口からすぐ
営業時間:10:00~18:00(梅体験は要予約、HPで2週間前から受付)
休業日:不定休
カード:利用可能
公式HPはこちら

「梅体験専門店『蝶矢』」で梅酒づくり体験

「梅体験専門店『蝶矢』」の梅酒づくりがスゴイところは、100通りもの組み合わせのなかから、自分好みの梅酒がつくれるということ。アルコールが苦手な人や未成年者は、梅シロップをつくることができますよ。

梅酒づくりはボトル、梅、砂糖、お酒の材料選びから

梅酒づくりはボトル、梅、砂糖、お酒の材料選びから
ボトルサイズはS 1,100円~、M 2,200円~、L 3,300円~の3種類(全て税込)

まずは、S、M、Lの3種類のサイズからボトルを選びましょう。Sサイズでドリンク1杯分、Mサイズでドリンク3杯分、Lサイズでドリンク6杯分がつくれます。
ボトルの料金には、梅と砂糖の材料費も含まれているので、梅シロップをつくる場合は、ボトル代だけでOK(梅と砂糖の種類によってはプラス料金がかかるものもあり)。梅酒の場合は、この他にお酒の料金がかかります。

梅は5種類からチョイス。期間限定で希少な品種が登場することも

梅は5種類から選べます。写真は上段左から、完熟南高、白加賀、下段左から有機南高、NK14、パープルクイーン(小梅)。家庭でつくる梅酒はほとんど青梅を使うので、完熟梅の色鮮やかさと梅の種類の多さにびっくり!梅の種類によって色や酸味、香りなどが異なります。
どの梅もチョーヤの協力農家が生産するこだわりの梅。完熟の状態で収穫し、マイナス40℃で急速冷凍しているので、通年梅酒づくりを楽しむことができます。

砂糖は、氷砂糖、てんさい糖、こんぺい糖、はちみつ、有機アガベシロップの5種類から、お酒は、ウォッカ、ブランデー、ホワイトラム、ジンの4種類からチョイス。SNS映えにはこんぺい糖が、コクや香りを楽しむならブランデーやホワイトラムがおすすめだそう。

こんなに種類があると、選ぶのに迷ってしまいますが、テイスティングもでき、おすすめの組み合わせも教えてくれるので大丈夫。筆者は、店長さんおすすめの「完熟南高、こんぺい糖、ウォッカ」を選びました。

材料が決まったら梅酒づくりスタート!

材料が決まったら梅酒づくりスタート!
Mサイズのボトル、完熟南高梅、こんぺい糖の組み合わせ。梅シロップの場合、材料はこれだけ。梅酒の場合はこれにお酒が加わる

材料が決まったら、いよいよ梅酒づくりスタート!まずは専用の器具を使って、梅のヘタを取っていきます。ヘタは簡単に取れるので、不器用な人でも大丈夫。
ヘタを取ったら、梅と砂糖を交互にボトルに入れ、最後にお酒をゆっくり注げば終了です。フタをきっちり閉めたら、あとはでき上がりを待つだけ!
なんとも簡単に自分だけのオリジナル梅酒がつくれてしまいました。体験時間は、梅などの材料選びも含めて40分ほどです。

【梅酒づくりの工程】

①冷凍梅のヘタを取る。取れない場合はそのままでもOK

②梅とこんぺい糖を順番にボトルに入れていく

③全部入れ終わったらウォッカをゆっくり注ぐ

④フタを閉めたら作業終了。ボトルは箱に入れて持ち帰ろう

あとは1日1回ボトルをよく混ぜれば、梅シロップは1週間梅酒は1カ月で完成!青梅で漬ける梅酒は、でき上がりまでに半年~1年かかりますが、冷凍の完熟梅を使うことで、1カ月ででき上がるのだそう。自分でつくった梅酒の色が、どんどん変化していくさまを眺めるのは楽しみですね。

購入したボトルは箱付きなので、持ち帰りの際も安心。当日の営業時間内に限り、つくった梅酒のボトルを預かってくれるサービスもあるので、身軽に鎌倉散策も楽しめますよ!

また、次回梅体験を利用する際にボトルを持参すれば、梅や砂糖、お酒などの材料費だけで楽しめるのでとってもお得!なにしろ100通りもあるので、次はどんな組み合わせの梅酒にしようか楽しみです。ボトルや材料を購入して持ち帰れるキットもあるので、自宅で梅酒づくりを楽しんだり、プレゼントにもよさそうです。

「梅体験専門店『蝶矢』」ではテイクアウトドリンクもおすすめ

「梅体験専門店『蝶矢』」ではテイクアウトドリンクもおすすめ
ドリンクのみの利用も可。梅シロップのソーダ割り(左)540円、緑茶割り(右)432円(全て税込)

梅酒づくり体験のあとは、店内のテイクアウトコーナーで、梅シロップを使ったオリジナルドリンクを味わってみましょう。冷凍の完熟南高がまるまる1つ入った梅シロップのソーダ割りは、梅を崩しながら飲むと酸味が増して美味!梅シロップのお湯割りや紅茶割り、緑茶割りといったあったかドリンクもあるので、鎌倉散歩のひと休みスポットとしてもおすすめです。

【銀座】梅酒カクテル専門店「The CHOYA 銀座BAR」

【銀座】梅酒カクテル専門店「The CHOYA 銀座BAR」
写真:チョーヤ梅酒 本格梅酒を使ったオリジナルカクテルが揃う

「The CHOYA 銀座BAR」は、梅酒好きなら一度は訪れたい梅酒カクテル専門のバー。日本発祥の梅酒をモダンでおしゃれなカクテルとして進化させ、世界に発信することを目的としたお店で、チョーヤ自慢の本格梅酒「The CHOYA」を使用したカクテルがなんと70種類以上も揃うんです!

店名にある「The CHOYA」は、紀州産南高梅100%、なかでも熟度が高く香り豊かな梅のみを厳選して使用した、チョーヤこだわりの本格梅酒です(本格梅酒とは、梅・糖類・酒類のみを原料とした無添加の梅酒のこと)。

5種類のThe CHOYAを飲み比べできるThe CHOYAフライト1,078円(税込)<写真:チョーヤ梅酒>

カクテルはもちろん、The CHOYAの華やかで濃厚な味わいを少しずつ飲み比べできるメニューもあるので、まずは梅酒本来の味わいを堪能してみてはいかがでしょう。

「The CHOYA」を使用したカクテルが70種類以上!

「The CHOYA」を使用したカクテルが70種類以上!
写真:チョーヤ梅酒 カラフルなカクテルは、口当たりがよく女性に人気

70種類以上開発したというオリジナルカクテルは、全て本格梅酒The CHOYAをベースにしたもの。どれもおしゃれでその華やかさに驚かされます!梅酒といえばお湯割りやソーダ割りと思っていた皆さんは、ぜひ体験してみてください。

The CHOYAソニック858円(左)と、紅梅1,078円(右)(全て税込)

種類が多くて迷ってしまったので、バーテンダーさんにおすすめを教えてもらいました。

まずは、完熟の冷凍梅をつぶしながら味わうお店の定番「The CHOYAソニック」。梅酒と梅シロップの甘みと冷凍梅の爽やかな酸味が絶妙で、食事との相性も抜群です。

おしゃれなマティーニチラーでサーブされる「紅梅」は、甘くまろやかな梅酒とクランベリージュースの酸味に、しその風味が加わった大人の味わい。

個性的なカクテルが多数揃うので、何度もリピートしたくなってしまいます。梅酒ベースで飲みやすいので、女性に人気なのもうなずけます。季節限定のカクテルも登場するので、チェックしてみてくださいね。

「The CHOYA 銀座BAR」のフードメニューは梅づくし!

「The CHOYA 銀座BAR」では、フードメニューも梅づくしです。梅酒や梅干しを使ったおつまみのほか、ソースに梅を使用したお料理など、どのメニューもThe CHOYAとの相性を考えてアレンジされたもの。梅の風味や酸味がアクセントになっています。

お通しの梅風味アイスポテト

アイスクリームコーンに入ったポテトサラダは、カワイイと評判のお通し。カリカリ梅が入っていて、ほのかな酸味と食感が楽しめます。

UMEづくしプレート5種1,540円、3種は1,078円(全て税込)

梅フードを少しずついろいろ楽しみたいなら、UMEづくしプレートがおすすめ。3種盛りと5種盛りがあり、梅酒がほんのり香るチーズホイップ最中や、梅のコンフィチュールがかかったプロシュート&四元豚パストラミなど、どれも美味。なかでも香ばしい燻製梅にお酒が進んでしまいます。

梅酒とウイスキー、マンゴージュース、梅シロップのカクテルGolden Rod×梅あられのペアリングメニュー1,408円(税込)<写真:チョーヤ梅酒>

カクテルとフードのペアリングが3種類楽しめるコース3,190円~(税込)もある<写真:チョーヤ梅酒>

また、オリジナルの梅酒カクテルと、それに合わせた梅フードをワンプレートで楽しめるペアリングメニューも用意されています。個性的な組み合わせが揃うので、新しいカクテルやフードに挑戦したい人におすすめ! おしゃれでおいしい梅酒との出会いに驚きますよ。
とにかく色々飲みたいという人には、料理に梅酒カクテル飲み放題が付いたプランもあるので、チェックしてみてはいかがですか?

■The CHOYA 銀座BAR
住所:東京都中央区銀座5-6-5 NOCO 7F
電話:03-3573-8015
交通:地下鉄銀座駅からすぐ
営業時間:17:00~23:30(LO23:00)
※2020年12月現在、新型コロナウイルス感染症対策として、15:00~22:00(LO21:30)、土曜・日曜、祝日14:00~22:00(LO21:30)で営業
休業日:年末年始
チャージ:880円(税込)
カード:利用可能
公式HPはこちら更になる場合があります。おでかけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

1 2

東京の新着記事

【浅草・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の浅草でランチが出来るお店をご紹介します。 とろろ懐石料理が味わえる「浅草む...

【恵比寿・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の恵比寿でランチが出来るお店をご紹介します。 上品な和風ラーメンが味わえる「...

【築地・平日ランチ】仕事や買い物の合間におすすめの美味しいランチスポット8選

仕事や買い物の途中でお腹が減ったら、美味しいランチを食べて午後も充実した時間を送りたいですよね。 そこで今回は、平日の築地でランチが出来るお店をご紹介します。 自家製粉の手打ちを貫く本格派そば...

【東京・ボリュームラーメン】おいしいものはカロリーが高い!心と胃袋を満たすボリュームラーメンをご紹介

毎日でも食べたい大好きなラーメン。いろいろ考えて日々我慢していませんか? この記事では、日々頑張っている自分へのご褒美にぴったり! 高カロリー、大ボリュームで最高の満足感を味わえる「とにかくおいしい...

東京・アンテナショップ併設レストランでご当地グルメ~鮮度よし!価格よし!アンテナショップはいいこと尽くめ

地域の魅力がギュッと詰まったアンテナショップ。ご当地に行かずとも、その地域だけのグルメを味わえたり、お土産が買えたり、ちょっとした旅気分に浸れるのが魅力。 この記事では東京都内のアンテナショップ...

【東京・高級ラーメン】ラーメンが庶民の味だと思ってませんか?スープの原料から麺の小麦、トッピング、製法、器までこだわりぬいた贅沢ラーメンをご紹介します

ラーメンブームとなって数十年。かつては手頃な価格で楽しめる軽食でしたが、ブームにともなって各店が味の追求と独自性でしのぎを削り、最近では一杯数千円の高級店も増え、よりいっそう注目を集めているラーメン界...

【新宿・飲み屋】ここに行けば間違いなし!新宿で安くお酒を楽しむのにぴったりの飲み屋6選をご紹介

今回は人気のバーや老舗の居酒屋など、新宿で安くお酒が楽しめる飲み屋をご紹介します。 自分で釣って食べられる居酒屋の「釣船茶屋 ざうお 新宿店」、ベリーダンスのショーが楽しめる「クリシュナ」、シン...

【恵比寿・飲み屋】ここに行けば間違いなし!恵比寿でお酒を楽しむのにぴったりの飲み屋7選をご紹介

今回は人気のバーやイタリア料理など、恵比寿でお酒が楽しめる飲み屋をご紹介します。 壁一面に並んだカップ酒に驚きの「立喰酒場buri」、立ち飲み感覚のお手軽イタリアン「Bar de Boo」、そば...

【有楽町・飲み屋】ここに行けば間違いなし!有楽町でお酒を楽しむのにぴったりの飲み屋7選をご紹介

今回は人気の居酒屋やバルなど、有楽町でお酒が楽しめる飲み屋をご紹介します。 幻の宮崎県産黒毛和牛、尾崎牛が味わえる「尾崎牛 肉バル ウイッフィ」、古き良き昭和の世界へタイムスリップできる「まんぷ...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!