トップ >  九州・沖縄 > 福岡・北九州 > 

目次

【福岡のお出かけ穴場スポット×歴史】小倉城(勝山城)<北九州市>

【福岡のお出かけ穴場スポット×歴史】小倉城(勝山城)<北九州市>

「ヒト・モノ・コト」を扱う城ミュージアム

細川忠興が築城した福岡県内唯一の天守閣。天守閣内にはエレベーターも完備され、大画面シアターや様々な展示、アトラクションを楽しみながら、歴代藩主細川家や小笠原家、ゆかりの深い宮本武蔵など、小倉藩の歴史が学ぶことができます。

小倉城(勝山城)

住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-1
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館19:30)、11~翌3月は~19:00(閉館18:30)
休業日
無休
料金
入場料=大人350円、中・高校生200円、小学生100円/(30名以上の団体は2割引)

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】九州国立博物館<太宰府市>

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】九州国立博物館<太宰府市>

見て、触って、体感する博物館

九州国立博物館は、東京、奈良、京都に次ぐ日本で4番目の国立博物館。古くからアジアとの結び付きが深い九州ならではの内容で、国宝を含む貴重な文化財が鑑賞できます。

九州国立博物館

住所
福岡県太宰府市石坂4丁目7-2
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、特別展開催中の夜間開館はHP確認要
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末休)
料金
観覧料(4階文化交流展)=一般700円、大学生350円、特別展は別料金/(高校生以下、18歳未満、70歳以上無料(証明書持参)、障がい者手帳等持参で本人とその介護者1名無料)

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】出光美術館(門司)<北九州市>

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】出光美術館(門司)<北九州市>

陶磁器や絵画などの出光コレクションの美術品が展示されている

出光興産の創業者である出光佐三氏が集めた陶磁器や絵画を中心とする「出光コレクション」を展示する美術館。年5回ほどの企画展を開催しています。

出光美術館(門司)

住所
福岡県北九州市門司区東港町2-3
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)
料金
大人700円、高・大学生500円、中学生以下無料(保護者同伴に限る)(障がい者手帳持参で200円引き、同伴者1名は無料)

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】関門海峡ミュージアム<北九州市>

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】関門海峡ミュージアム<北九州市>

関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館

豪華客船内をイメージした4階のプロムナードデッキでは、雄大な関門海峡の眺望を見ながらゆっくりとくつろぐことができます。そのほかにも、国内最大級の巨大スクリーンでの迫力ある映像やインタラクティブ演出などで、関門海峡の自然や歴史を楽しみながら体験し、学べる施設です。

関門海峡ミュージアム

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3-3
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩9分
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:30)
休業日
年5日不定休
料金
海峡こども広場=1歳以上100円/展示エリア=大人500円、小・中学生200円/

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】九州鉄道記念館<北九州市>

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】九州鉄道記念館<北九州市>

鉄道ファン&子供たちに大人気

本館には、明治時代の客車や九州の鉄道大パノラマ(ジオラマ)、運転シミュレーターなどを展示。屋外には歴代車両の展示場、実際に運転できるミニ列車があり、鉄道の歴史を遊びながら学ぶことができます。

九州鉄道記念館

住所
福岡県北九州市門司区清滝2丁目3-29
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(年9日程メンテナンスのため休)
料金
入館料=大人300円、4歳~中学生150円/オリジナルのメダル=200円(1個)/ミニ鉄道運転手体験(1回)=300円/運転シミュレーター=100円/九州の鉄道大パノラマ(運転)=100円/(北九州市年長者施設利用証・福岡市シルバー手帳・下関市在住の65歳以上で介護保険被保険者証の持参者は2割引。北九州市在住で障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・戦傷病者手帳の持参者は無料、団体30名以上は2割引)

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】北九州市漫画ミュージアム<北九州市>

【福岡のお出かけ穴場スポット×美術館・博物館】北九州市漫画ミュージアム<北九州市>

漫画の魅力を世界に発信するミュージアム

初代名誉館長の松本零士さんの作品展示をはじめ、北九州市ゆかりの漫画家の作品を収集、保存、展示しています。漫画の魅力を紹介するコーナー、北九州市と漫画の関わりやゆかりの漫画家などについてゲーム感覚で遊べるコーナーなどもあるほか、閲覧コーナーでは、過去の代表的作品から現代の人気作品まで約7万冊のマンガ単行本を自由に読むことができます。年間を通して企画展やワークショップを開催しているので要チェックです。

北九州市漫画ミュージアム

住所
福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-5あるあるCity 5~6階
交通
JR山陽新幹線小倉駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(館内整理日休、年末年始休、夏休み等無休の場合あり)
料金
常設展=大人480円、中・高校生240円、小学生120円、企画展は別料金/

【福岡のお出かけ穴場スポット×乗り物】北九州銀行レトロライン 門司港レトロ観光列車「潮風号」<北九州市>

【福岡のお出かけ穴場スポット×乗り物】北九州銀行レトロライン 門司港レトロ観光列車「潮風号」<北九州市>

門司港の町をゆっくり進むトロッコ列車

門司港レトロ地区と和布刈地区の間約2kmを結ぶ観光トロッコ列車。所要は約10分。青い車体が爽やかな潮風号は日本最小クラスのボディーで愛嬌たっぷりです。

北九州銀行レトロライン 門司港レトロ観光列車「潮風号」

住所
福岡県北九州市門司区九州鉄道記念館駅~関門海峡めかり駅
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ(九州鉄道記念館駅)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(要確認)
休業日
月~金曜、祝日の場合は運行(年末年始休)
料金
運賃(片道)=大人300円、小人150円/(障がい者手帳持参で片道半額)
1 2 3 4

九州・沖縄の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!