トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 日高・襟裳岬 > 

【北海道】穴場のおでかけスポット30選!混雑を避けて楽しもう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年8月6日

この記事をシェアしよう!

【北海道】穴場のおでかけスポット30選!混雑を避けて楽しもう!

今回は北海道の穴場おでかけスポットをご紹介!

人で混みあわない場所で、ゆったりと休日は過ごしたいですよね。

公園でのんびりしたり、絶景を堪能したり、かわいい動物たちに癒されたり……さまざまな穴場スポット情報を厳選してお届けいたします。

次の週末は穴場スポットへおでかけして、北海道の新しい魅力を見つけに行きましょう♪

この記事の目次

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】野幌森林公園<札幌市厚別区>

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】野幌森林公園<札幌市厚別区>

世界的にも珍しい大都市近郊の平地林

昭和43(1968)年に、北海道開道百年を記念して道立自然公園に指定された総面積約2,053haの公園です。
約40kmの歩道が整備され、四季折々の景色を楽しむことができます。

野幌森林公園

住所
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
交通
JR千歳線新札幌駅からJR北海道バス開拓の村行きで10分、野幌森林公園下車すぐ
料金
情報なし

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】運河公園<小樽市>

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】運河公園<小樽市>

人影も少なく静かに見学できる公園

広さは約7,800平方メートル、かつての日本郵船の船入澗(ふないりま)だった場所に造られた公園です。
石造りの倉庫を再利用した遊具施設棟や休憩棟が設けられています。

運河公園

住所
北海道小樽市色内3丁目6北運河沿い
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目・手宮行きで6分、錦町下車、徒歩3分
料金
情報なし

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】円山公園<余市郡余市町>

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】円山公園<余市郡余市町>

深い緑の森で深呼吸

標高92mの山に開けた公園です。
港や余市町内を一望する風光明媚な場所で、春は桜の名所としても有名。園内にはさまざまな石碑が建ち、余市町の歴史を物語っています。

円山公園

住所
北海道余市郡余市町富沢町2丁目32
交通
JR函館本線余市駅から徒歩50分
料金
無料

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】有珠山噴火記念公園<虻田郡洞爺湖町>

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】有珠山噴火記念公園<虻田郡洞爺湖町>

洞爺湖畔の憩いスポット

洞爺湖湖畔にある憩いのスポットです。
温泉街からも近いので、夏には洞爺湖の花火を眺めるベストなロケーションとして人気を集めます。湖を囲むように立っている彫刻作品の写真撮影もおすすめ。

有珠山噴火記念公園

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで15分、洞爺湖コミュニティーセンター前下車、徒歩8分
料金
情報なし

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】泉源公園<登別市>

【北海道のおでかけ穴場スポット×公園】泉源公園<登別市>

音と湯気で間欠泉を体感

登別温泉の開湯150周年を記念して造られた、間欠泉を活用した公園。
約3時間ごとに、50分近くにわたり、轟音とともに湯が噴き出します。

泉源公園

住所
北海道登別市登別温泉町
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩4分
料金
情報なし

【北海道のおでかけ穴場スポット×動物園】札幌市円山動物園<札幌市中央区>

【北海道のおでかけ穴場スポット×動物園】札幌市円山動物園<札幌市中央区>

動物たちが雪で遊ぶ北国の動物園

昭和26(1951)年の開園以来、札幌市民に愛され続けてきた動物園で、約170種・900点もの動物を飼育。
動物たちを身近に感じられる人気スポットです。

札幌市円山動物園

住所
北海道札幌市中央区宮ケ丘3-1
交通
地下鉄円山公園駅から徒歩15分
料金
入園料=大人(高校生以上)800円、高校生400円、中学生以下無料/年間パスポート=2000円/(30名以上の団体は720円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の原本持参で無料、札幌在住の70歳以上は証明書の原本持参で無料、高校生は証明書提示で半額)

【北海道のおでかけ穴場スポット×動物園】ノースサファリサッポロ<札幌市南区>

【北海道のおでかけ穴場スポット×動物園】ノースサファリサッポロ<札幌市南区>

ふれあいが楽しい体験型動物テーマパーク

140種類以上の動物たちとふれあえる、体験型動物テーマパークです。
さまざまな体験コンテンツはもちろん、充実したフードコートやお土産ショップなどもあり、楽しい思い出をいっぱいつくれそう!

ノースサファリサッポロ

住所
北海道札幌市南区豊滝469-1
交通
地下鉄真駒内駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで32分、豊滝会館前下車、無料シャトルバスで5分
料金
入園料(夏期)=大人(中学生以上)1800円、小人(小学生以下)600円、3歳以下無料/入園料(冬期)=大人1200円、小人500円、3歳以下無料/
1 2 3 4 5

北海道の新着記事

北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、北海道の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!

今回は、札幌ラーメンの人気店をランキング形式でご紹介します。 お店の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の札幌ラーメ...

【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は北海道函館市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる「湯元 啄木亭」や五稜郭をまねた星形をした露天風呂がある「谷地頭温泉」など泉質はもちろんです...

【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介

今回は札幌で味わえるステーキのお店をご紹介します。 大沼牛サーロインのロッキーステーキや、もも肉のスクライプステーキのお店や名物のポークチャップが美味しいお店、道産肉はいけだ牛やふらの牛、エゾシ...

北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド

地図とガイドブックの昭文社から、魅力あふれる北の大地「北海道」に特化した一冊『北海道旅事典』が登場! 北海道の旅に欠かせない、絶景やグルメ、温泉などの17のテーマを切り口に、北海道の全179市町...

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!