【北海道】感動の絶景スポットに会いに行く!
カラフルな花々や神秘的な水景色、季節限定の風景…。スケールの大きさが魅力の北海道の絶景に会いに行こう。...
「週末は、北海道の定番スポットへ遊びに行こう!」
とても魅力的な誘いですよね、わかります。
ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。
コロナ禍の昨今、少しためらってしまいますよね。
そこで今回は、より魅力的なお誘い、
「週末は、北海道の“穴場”スポットへ遊びに行こう!」のご提案!
公園でのんびりしたり、絶景を堪能したり、かわいい動物たちに癒されたり……さまざまな穴場スポット情報を厳選してお届けいたします。
次のお休みは、北海道の新しい魅力を見つけに行きましょう♪
※新型コロナウイルス感染症に関連した各施設の対応・対策により、営業時間等が異なる場合があります。最新情報は各施設の公式サイトでご確認ください
昭和43(1968)年に、北海道開道百年を記念して道立自然公園に指定された総面積約2,053haの公園です。
約40kmの歩道が整備され、四季折々の景色を楽しむことができます。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の施設や設備において、利用制限あり
広さは約7,800平方メートル、かつての日本郵船の船入澗(ふないりま)だった場所に造られた公園です。
石造りの倉庫を再利用した遊具施設棟や休憩棟が設けられています。
標高92mの山に開けた公園です。
港や余市町内を一望する風光明媚な場所で、春は桜の名所としても有名。園内にはさまざまな石碑が建ち、余市町の歴史を物語っています。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の施設や設備において、利用制限あり
洞爺湖湖畔にある憩いのスポットです。
温泉街からも近いので、夏には洞爺湖の花火を眺めるベストなロケーションとして人気を集めます。湖を囲むように立っている彫刻作品の写真撮影もおすすめ。
登別温泉の開湯150周年を記念して造られた、間欠泉を活用した公園。
約3時間ごとに、50分近くにわたり、轟音とともに湯が噴き出します。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の設備において、利用制限あり
昭和26(1951)年の開園以来、札幌市民に愛され続けてきた動物園で、約170種・900点もの動物を飼育。
動物たちを身近に感じられる人気スポットです。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
検温の実施
事前予約制
140種類以上の動物たちとふれあえる、体験型動物テーマパークです。
さまざまな体験コンテンツはもちろん、充実したフードコートやお土産ショップなどもあり、楽しい思い出をいっぱいつくれそう!
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の施設や設備において、利用制限あり
飲食の制限あり
営業時間の変更あり
検温の実施
入園人数の制限を行う場合あり
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
釧路ラーメンを食べて温まろう!醤油ベースのあっさりスープ、人気の5軒!
5大ドームへライブ遠征!お出かけ前にチェックしたい情報&周辺のおすすめスポットまとめ
地域の推しを全力応援<北海道・東北>
札幌ドームへライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテル13選を総まとめ!
【網走】絶品ジェラートの秘密を見た!? 世界大会優勝・高田シェフのお店「ジェラテリアRimo」へ
タウシュベツ川橋梁の絶景に出会う旅 上士幌町への行き方や糠平湖周辺観光ナビ
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!