トップ >  関西 > 大阪 > 

大阪の大きい公園おすすめ32選 広い公園に遊びに行こう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年8月8日

この記事をシェアしよう!

大阪の大きい公園おすすめ32選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として…様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。

数多くの商業施設やグルメスポットが集まる賑やかな大阪には、アスレチックが充実した公園や四季の花々を楽しめる自然豊かな公園、潮風が気持ち良い海沿いの公園など、多様な公園が点在しています。

今回はその中でも、特におすすめしたい公園をご紹介します!

水辺を散策できる公園でまったりと一人の時間を過ごしてみたり、遊具や芝生など見所満載で一日遊べる公園に家族でお出かけしてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪

【大阪のおすすめ公園32選】大阪市エリア

【大阪のおすすめ公園32選】水と緑、都会のオアシス「中之島公園」(大阪市北区)

【大阪のおすすめ公園32選】水と緑、都会のオアシス「中之島公園」(大阪市北区)

大阪市役所や中央公会堂などが点在する中之島は、東西約1.5kmにわたる堂島川と土佐堀川の中洲。中之島公園は大阪市内の公園第1号として誕生しました。

中之島公園

住所
大阪府大阪市北区中之島1丁目
交通
京阪中之島線なにわ橋駅からすぐ
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】きれいなバラがいっぱい「靱公園」(大阪市西区)

【大阪のおすすめ公園32選】きれいなバラがいっぱい「靱公園」(大阪市西区)

四季咲きのバラ園で有名。東園には腰を下ろせる階段やケヤキ並木沿いのベンチなど、散策の足を休めたり、ランチタイムを過ごせるスポットが点在しています。

靱公園

住所
大阪府大阪市西区靭本町2丁目1-4
交通
地下鉄本町駅から徒歩5分
料金
施設により異なる

【大阪のおすすめ公園32選】海に面し、眺望良しの公園「天保山公園」(大阪市港区)

【大阪のおすすめ公園32選】海に面し、眺望良しの公園「天保山公園」(大阪市港区)

天保年間(1830年代)に安治川の工事で土砂を積み上げて出来た標高4.5mの低い山。昭和33(1958)年に公園になりました。国土地理院の地図にも山として記載されています。

天保山公園

住所
大阪府大阪市港区築港3丁目
交通
大阪メトロ大阪港駅から徒歩5分
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】広々とした芝生広場で、家族でのんびり楽しめる「八幡屋公園」(大阪市港区)

【大阪のおすすめ公園32選】広々とした芝生広場で、家族でのんびり楽しめる「八幡屋公園」(大阪市港区)

広々とした芝生広場や木立があり、のんびりと過ごせる公園。大阪市中央体育館と大阪プールを併設しています。冬期の大阪プールはアイススケート場として営業。

八幡屋公園

住所
大阪府大阪市港区田中3丁目1
交通
地下鉄朝潮橋駅からすぐ
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】季節を感じる広~い公園は楽しい遊びがてんこ盛り「花博記念公園鶴見緑地」(大阪市鶴見区)

【大阪のおすすめ公園32選】季節を感じる広~い公園は楽しい遊びがてんこ盛り「花博記念公園鶴見緑地」(大阪市鶴見区)

広大な敷地には、大芝生、風車の丘、バラ園、などの各エリアが広がります。世界各地の植物を展示する「咲くやこの花館」や、バーベキューやキャンプ場、プールやパークゴルフなどの施設も充実。

花博記念公園鶴見緑地

住所
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
交通
地下鉄鶴見緑地駅から徒歩5分
料金
施設により異なる

【大阪のおすすめ公園32選】周囲700mほどの池を中心にした公園「万代池公園」(大阪市住吉区)

【大阪のおすすめ公園32選】周囲700mほどの池を中心にした公園「万代池公園」(大阪市住吉区)

上町台地の浸食台をせき止めて造られたといわれる、周囲700mほどの池を中心にした公園。聖徳太子が池に住む魔物を退治するため曼陀羅経をあげさせたのが、名の由来といわれています。

万代池公園

住所
大阪府大阪市住吉区万代3丁目7
交通
阪堺電軌上町線帝塚山三丁目駅から徒歩5分
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】梅や桜の名所としても有名な大阪市の名勝「藤田邸跡公園」(大阪市都島区)

【大阪のおすすめ公園32選】梅や桜の名所としても有名な大阪市の名勝「藤田邸跡公園」(大阪市都島区)

藤田伝三郎の邸宅跡に残されていた庭園を整備して開園。築山、滝、流れを基本的構成とし、人工的に生み出された起伏に富んだ地形が特徴です。

藤田邸跡公園

住所
大阪府大阪市都島区網島町10
交通
JR東西線大阪城北詰駅からすぐ
料金
無料

【大阪のおすすめ公園32選】住吉大社に隣接する大阪最古の公園「住吉公園」(大阪市住之江区)

【大阪のおすすめ公園32選】住吉大社に隣接する大阪最古の公園「住吉公園」(大阪市住之江区)

明治6(1873)年開園の大阪最古の公園。公園を東西に横切る、汐掛道と呼ばれる石畳の並木道はかつて住吉大社の参道でした。心の字に似ている心字池や芭蕉の句碑などもあります。

住吉公園

住所
大阪府大阪市住之江区浜口東1丁目1-13
交通
南海本線住吉大社駅からすぐ
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】桜の散策路と花菖蒲が有名「城北公園」(大阪市旭区)

【大阪のおすすめ公園32選】桜の散策路と花菖蒲が有名「城北公園」(大阪市旭区)

公園の真ん中には池があり、菅原城北大橋が公園を南北に横断しています。毎年6月頃には回遊式の花菖蒲園が開園され、約250種13000株余りの花菖蒲が観賞できますよ。

城北公園

住所
大阪府大阪市旭区生江3丁目29
交通
JR大阪駅から大阪シティバス守口車庫前行きで25分、城北公園前下車すぐ
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】"舞洲スポーツアイランド"内。ファミリーで楽しむことができる「舞洲緑地」(大阪市此花区)

【大阪のおすすめ公園32選】

「舞洲スポーツアイランド」内にある公園。芝生広場、大噴水などがあり、ファミリーで楽しむことができます。芝生広場はお弁当スポットとしても人気。

舞洲緑地

住所
大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
交通
JRゆめ咲線桜島駅から舞洲アクティブバスロッジ舞洲行きで14分、舞洲緑地前下車すぐ
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】堺・泉南エリア

【大阪のおすすめ公園32選】豊かな自然と歴史に包まれた堺市のシンボルパーク「大仙公園」(堺市堺区)

【大阪のおすすめ公園32選】豊かな自然と歴史に包まれた堺市のシンボルパーク「大仙公園」(堺市堺区)

百舌鳥古墳群の中央部、仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳の間に広がる総合公園。堺市博物館や茶室をはじめ日本庭園や堺市都市緑化センター、変わり種自転車の乗車が楽しめる自転車広場があります。

大仙公園

住所
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町二丁204
交通
JR阪和線百舌鳥駅から徒歩5分
料金
博物館=200円/呈茶(一服、立札席)=300円/日本庭園=200円/堺市緑化センター=無料/自転車試乗(20分・毎月第2・4日曜、祝日)=大人200円、中・高校生100円/(65歳以上は自転車試乗100円)

【大阪のおすすめ公園32選】豊富な遊具と広大な芝生で遊び&の~んびり「大阪府営大泉緑地」(堺市北区)

【大阪のおすすめ公園32選】豊富な遊具と広大な芝生で遊び&の~んびり「大阪府営大泉緑地」(堺市北区)

大阪でも有数の規模を誇る広大な森林公園。樹のみちや思わず駆け回りたくなる大芝生広場、大きなすべり台やアスレチック遊具のある広場、各種スポーツ施設、BBQのできる野外炉などがあります。

大阪府営大泉緑地

住所
大阪府堺市北区金岡町128
交通
地下鉄新金岡駅から徒歩15分
料金
施設により異なる

【大阪のおすすめ公園32選】松林に囲まれた公園で汽車や遊具が待っているよ「浜寺公園」(堺市西区)

【大阪のおすすめ公園32選】松林に囲まれた公園で汽車や遊具が待っているよ「浜寺公園」(堺市西区)

海岸が埋め立てられて残る約5000本の松林は、日本の松の緑を守る会の「名松100選」に選出。水路沿いにミニSL「浪花号」が走り、人気を呼んでいます。

浜寺公園

住所
大阪府堺市西区浜寺公園町
交通
南海本線浜寺公園駅からすぐ
料金
施設により異なる

【大阪のおすすめ公園32選】ワクワクが詰まったチョウやトンボの形の遊具「蜻蛉池公園」(岸和田市)

【大阪のおすすめ公園32選】ワクワクが詰まったチョウやトンボの形の遊具「蜻蛉池公園」(岸和田市)

白鳥やカモが泳ぐ大池や芝生広場の広々とした景色、またローズガーデンやあじさい園、水仙郷などの花々、さらにトンボやチョウの形をした大型遊具、テニスコートなどがあり、1年中楽しめます。

蜻蛉池公園

住所
大阪府岸和田市三ヶ山町大池尻701
交通
JR阪和線下松駅から南海ウイングバス南部道の駅愛彩ランド行きで8分、蜻蛉池公園前下車すぐ
料金
テニスコート(1面、1時間、平日)=510円/テニスコート(1面、1時間、土・日曜、祝日)=820円/センターコート(1面、1時間、平日)=720円/センターコート(1面、1時間、土・日曜、祝日)=1020円/球技広場(1面、1時間、平日)=1020円/球技広場(1面、1時間、土・日曜、祝日)=2040円/

【大阪のおすすめ公園32選】市民プールやテニスコートもあり、四季を通じて多くの人が訪れる「岸和田市中央公園」(岸和田市)

【大阪のおすすめ公園32選】市民プールやテニスコートもあり、四季を通じて多くの人が訪れる「岸和田市中央公園」(岸和田市)

春は桜、秋は紅葉と、四季折々の自然が楽しめる市民公園。市民広場を囲む自然石と緑が織り成す庭園「四季の庭」や、お弁当を広げるのに最適な芝生広場があります。

岸和田市中央公園

住所
大阪府岸和田市西之内町8
交通
南海本線春木駅から徒歩10分
料金
スポーツ広場=1200円(1時間)/テニスコート=700円(1面1時間)/プール=大人400円、小・中学生200円/ゲートボール(1面2時間)=1500円(内)、500円(外)/

【大阪のおすすめ公園32選】コバルトブルーの海を眺める海水浴とBBQもできる公園「二色の浜公園」(貝塚市)

【大阪のおすすめ公園32選】コバルトブルーの海を眺める海水浴とBBQもできる公園「二色の浜公園」(貝塚市)

「日本の白砂青松100選」に選ばれた白砂青松の2色のコントラストが美しい中央ゾーン、野球やテニスができるスポーツゾーン、水上オートバイ施設や有料BBQ施設がある海浜緑地ゾーンの3つから構成されています。

二色の浜公園

住所
大阪府貝塚市沢859-1
交通
南海本線二色浜駅から徒歩15分
料金
施設により異なる

【大阪のおすすめ公園32選】潮風に吹かれながら自然と都会を両方楽しめる「りんくう公園」(泉佐野市)

【大阪のおすすめ公園32選】潮風に吹かれながら自然と都会を両方楽しめる「りんくう公園」(泉佐野市)

延長約1.6kmの、海沿いの公園。四季の花が楽しめる花海道や四季の泉のあるシンボル緑地からは、対岸の空港から飛び立つ飛行機の姿が見えます。潮風に吹かれながらの散策が楽しめますよ。

りんくう公園

住所
大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271
交通
JR関西空港線りんくうタウン駅からすぐ
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】北河内・東大阪エリア

【大阪のおすすめ公園32選】子供から大人まで楽しめる運動施設や自然豊かな散策路が充実「大阪府営 寝屋川公園」(寝屋川市)

【大阪のおすすめ公園32選】子供から大人まで楽しめる運動施設や自然豊かな散策路が充実「大阪府営 寝屋川公園」(寝屋川市)

陸上競技場、野球場など施設が充実したスポーツ公園。起伏に富んだ園内には、花の道、ふれあいの丘、15種のトリムコースなど散策が楽しめるスポットがたくさんあります。

大阪府営 寝屋川公園

住所
大阪府寝屋川市寝屋川公園1707
交通
JR学研都市線寝屋川公園駅からすぐ
料金
施設により異なる

【大阪のおすすめ公園32選】寝屋川祭りの会場としても有名な水と緑に親しめる公園「打上川治水緑地」(寝屋川市)

【大阪のおすすめ公園32選】寝屋川祭りの会場としても有名な水と緑に親しめる公園「打上川治水緑地」(寝屋川市)

川沿いにウォーキングコースがある散策スポット。8月末の寝屋川まつりでは、盆踊りが行なわれ夜店が並びます。11月のエコ・フェスタ農業まつりではフリーマーケットも開催。

打上川治水緑地

住所
大阪府寝屋川市太秦桜が丘
交通
京阪本線寝屋川市駅から京阪バス寝屋川団地行きで7分、観音橋下車すぐ
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】山田池と枚方の自然のなかでリラクゼーションを楽しむ「府営山田池公園」(枚方市)

【大阪のおすすめ公園32選】山田池と枚方の自然のなかでリラクゼーションを楽しむ「府営山田池公園」(枚方市)

山田池をもつ公園には水辺広場や展望広場があり、水生花園や花木園など、四季折々の花が楽しめます。公園の南地区には、芝生広場や大パノラマを臨む芝生の丘がありますよ。

府営山田池公園

住所
大阪府枚方市山田池公園1-1
交通
JR学研都市線藤阪駅から徒歩10分
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】遊具が充実していて、いつでも思いきり遊べる「花園中央公園」(東大阪市)

【大阪のおすすめ公園32選】遊具が充実していて、いつでも思いきり遊べる「花園中央公園」(東大阪市)

桜や花菖蒲など季節ごとの花が楽しめる公園です。惑星都市のスポーツスタジアムをイメージした大型複合遊具で遊べる「ラガーステーション花園」は子供に人気。

花園中央公園

住所
大阪府東大阪市松原南1ほか
交通
近鉄奈良線東花園駅から徒歩10分
料金
無料

【大阪のおすすめ公園32選】季節を問わず大自然を満喫できる公園「枚岡公園」(東大阪市)

【大阪のおすすめ公園32選】季節を問わず大自然を満喫できる公園「枚岡公園」(東大阪市)

生駒山系の自然を生かした43.8haの公園。展望台からは大阪平野や、空気が澄んでいるときには明石海峡大橋を一望できます。

枚岡公園

住所
大阪府東大阪市東豊浦町12-12
交通
近鉄奈良線額田駅から徒歩7分
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】南河内エリア

【大阪のおすすめ公園32選】ユニークな滑り台がいっぱい「錦織公園」(富田林市)

【大阪のおすすめ公園32選】ユニークな滑り台がいっぱい「錦織公園」(富田林市)

里山の自然を生かした公園。水車小屋や綿畑がある「河内の里」のほか大型遊具がある「やんちゃの里」、健康遊具がある「水辺の里」と遊具も充実しています。

錦織公園

住所
大阪府富田林市錦織1560
交通
近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩20分
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】趣向を凝らした各エリアをサイクリングでめぐるのもおすすめ「大阪府営石川河川公園」(羽曳野市)

【大阪のおすすめ公園32選】趣向を凝らした各エリアをサイクリングでめぐるのもおすすめ「大阪府営石川河川公園」(羽曳野市)

石川沿いに5つの市町にまたがる河川公園。河川敷にはゆったりとした時間を過ごせる空間やパークゴルフ場、駒ヶ谷地区には幼児・児童遊具があり、ピクニックやバーベキューも楽しめます。

大阪府営石川河川公園

住所
大阪府羽曳野市駒ヶ谷140
交通
近鉄南大阪線駒ヶ谷駅から徒歩5分
料金
パークゴルフ=520円(1ラウンド)、620円(土・日曜、祝日、1ラウンド)/貸クラブ=210円(1日)/

【大阪のおすすめ公園32選】広大な寺ケ池を中心に緑の空間が広がる「寺ケ池公園」(河内長野市)

【大阪のおすすめ公園32選】広大な寺ケ池を中心に緑の空間が広がる「寺ケ池公園」(河内長野市)

広大な寺ケ池を中心にプールやテニスコート、野球場が整備された緑いっぱいの総合公園。寺ケ池をめぐるのどかな散策や、お弁当を持参してピクニックもおすすめです。

寺ケ池公園

住所
大阪府河内長野市小山田町674-5
交通
南海高野線千代田駅から徒歩15分
料金
プール(7・8月、2時間)=大人200円、小学生100円、幼児無料/

【大阪のおすすめ公園32選】四季折々の自然とふれあえる市民の憩いの場「大阪狭山市立市民ふれあいの里」(大阪狭山市)

【大阪のおすすめ公園32選】四季折々の自然とふれあえる市民の憩いの場「大阪狭山市立市民ふれあいの里」(大阪狭山市)

花と緑の広場は竹林がバックに広がり、中央にはイベント広場、遊歩道を巡ればショウブ池や花見広場、緑化植物園にリス園などが点在。野外活動広場やアスレチック、大型複合遊具もあります。

大阪狭山市立市民ふれあいの里

住所
大阪府大阪狭山市東野東1丁目32-2
交通
南海高野線狭山駅から徒歩20分
料金
入園料(花と緑の広場、青少年野外活動広場共通)=大人200円、小学生以下無料、テニスコート利用は別料金/

【大阪のおすすめ公園32選】北摂エリア

【大阪のおすすめ公園32選】間近で見られる飛行機の離着陸シーンは迫力満点「スカイランドHARADA」(豊中市)

【大阪のおすすめ公園32選】間近で見られる飛行機の離着陸シーンは迫力満点「スカイランドHARADA」(豊中市)

芝生広場に設置されている遊具はちびっこ向け。ほかに多目的運動広場、せせらぎ広場、ゲートボール場があります。タッチダウンする飛行機を見ながらお弁当を広げてくつろげますよ。

スカイランドHARADA

住所
大阪府豊中市原田西町1-1
交通
阪急伊丹線伊丹駅から市営バス岩屋循環クリーンスポーツセンター行きで15分、岩屋東下車すぐ
料金
入場料=無料/多目的グラウンド1区分(2時間)=3000円/(土・日曜、祝日の多目的グラウンドの利用は4区分8時間まとめて貸出し)

【大阪のおすすめ公園32選】北摂随一の遊びの楽園。花に緑に水辺と自然美がいっぱい「大阪府営服部緑地」(豊中市)

【大阪のおすすめ公園32選】北摂随一の遊びの楽園。花に緑に水辺と自然美がいっぱい「大阪府営服部緑地」(豊中市)

豊中市と吹田市にまたがる約130万平方メートルの府営公園。自然の地形をうまく生かし、円形花壇を中心に植物園、野外音楽堂、テニスコートや乗馬センターなどが点在しています。

大阪府営服部緑地

住所
大阪府豊中市服部緑地1-1
交通
北大阪急行緑地公園駅から徒歩5分
料金
入園料=無料/植物園=大人210円、中学生以下無料/有料施設=要問合せ/

【大阪のおすすめ公園32選】緑あふれる園内の展望台からは360度のパノラマが楽しめる「千里中央公園」(豊中市)

【大阪のおすすめ公園32選】緑あふれる園内の展望台からは360度のパノラマが楽しめる「千里中央公園」(豊中市)

ニュータウンに開かれた、手軽に森林浴が楽しめる自然公園。総面積14.2haの広い園内には開園以来40年あまりの間に緑が生育し、今では多くの野鳥が訪れます。

千里中央公園

住所
大阪府豊中市新千里東町3丁目8
交通
北大阪急行千里中央駅から徒歩10分
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】豪族池田氏の居城跡地を整備した公園「池田城跡公園」(池田市)

【大阪のおすすめ公園32選】豪族池田氏の居城跡地を整備した公園「池田城跡公園」(池田市)

池田一帯を支配していた豪族、池田氏の元居城で、発掘調査の結果確認された枯山水、井戸、虎口などの遺構を復元。資料館にもなっているやぐら風展望休憩舎や、日本庭園なども整備されています。

池田城跡公園

住所
大阪府池田市城山町3-46
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩12分
料金
無料

【大阪のおすすめ公園32選】池や人工の滝など水の景観が美しい公園「水月公園」(池田市)

【大阪のおすすめ公園32選】池や人工の滝など水の景観が美しい公園「水月公園」(池田市)

ハナショウブで有名。毎年6月上旬には「花菖蒲まつり」が開かれ、お茶の野点や露店、チビッコ広場のミニSLなどでにぎわいます。多目的広場や休憩所などの施設も点在。

水月公園

住所
大阪府池田市鉢塚3丁目6
交通
阪急宝塚線石橋阪大前駅から徒歩15分
料金
情報なし

【大阪のおすすめ公園32選】豊かな自然に囲まれた総合公園「萩谷総合公園」(高槻市)

【大阪のおすすめ公園32選】豊かな自然に囲まれた総合公園「萩谷総合公園」(高槻市)

大型複合遊具がある「わんぱく広場」が子どもに人気で、園内の東海自然歩道ではハイキングも楽しめますよ。カエル池には樹上に卵塊を産むモリアオガエルが生息しています。

萩谷総合公園

住所
大阪府高槻市萩谷111-1
交通
JR京都線摂津富田駅から市バス萩谷行きで30分、萩谷総合公園下車すぐ
料金
無料、スポーツ施設は有料

大阪の新着記事

【梅田・洋食】梅田周辺で人気の洋食店はこちら!厳選5選をご紹介

大阪駅からアクセスもいい梅田。 商業施設や大型劇場などがある梅田には、美味しい洋食店がたくさんあります。 今回はそんな梅田周辺で本当においしい洋食店厳選6選をご紹介します。 お店選びに迷...

大阪で洋食を食べるならここ!人気の洋食店20選をご紹介

食べ歩きグルメや美味しい居酒屋がたくさんある街、大阪。 そんな大阪には絶品洋食店もたくさんあります。 今回は大阪に訪れた際には絶対に行ってほしい、人気の洋食店22選をご紹介します。 老舗...

大阪で美味しいオムライスが味わえるお店9軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!

大阪で味わえるオムライスのお店をご紹介します。 元祖オムライス専門店の「北極星」では定番のオムライスが味わえ、「KOBEキッチン MUGUNI」ではゴンゾーラチーズソースのオムライスを提供! ...

大阪・難波で絶対に食べてほしいスイーツはこれ!おすすめ7選をご紹介

大阪の繁華街難波。 たくさんの美味しい飲食店や商業施設が立ち並び、にぎわう街です。 今回はそんな難波で本当においしい!是非食べてほしいスイーツ7選をご紹介します。 レトロな老舗のアイスか...

梅田で本当においしいスイーツはこれ!おすすめ6選をご紹介!

大阪の中心地、梅田。 そんな梅田にはたくさんのスイーツ店が立ち並びます。 今回は梅田で本当においしい、人気のスイーツ6選をご紹介します。 見た目も華やかな可愛らしいスイーツやフルーツ専門...

大阪で和菓子を買うなら!地元で馴染みの店から老舗、見た目もかわいい和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子店14選をご紹介

美味しいものや魅力的な観光スポットが数多くある大阪。 観光地として、日本人からも外国人からも人気の高い大阪には、数多くの和菓子店があるのをご存じですか? 今回は手土産にもピッタリな大阪で人気の...

King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!

2023年4月にリリースしたベストアルバム『Mr.5』が、たった2日間でミリオンを記録するという快挙を成し遂げたKing&Prince。 通常版ジャケットに使われた髙橋さんのかわいい描き下ろしイラス...

SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ

2023年1月にデビュー3周年を迎えたSixTONES。 ニューアルバム「声」のリリースやライブツアー「慣声の法則」の追加公演決定など、今後も活躍の場を広げていくことは間違いありません。 今回...

大阪の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は大阪府の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

大阪の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大阪の観光地TOP10!

今回は大阪の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 大阪 > 

この記事に関連するタグ