トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 

【横浜】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 冬の横浜おすすめスポット20選【2023年版】

渡辺拓海

更新日: 2023年2月13日

この記事をシェアしよう!

【横浜】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 冬の横浜おすすめスポット20選【2023年版】

今回は横浜の冬を満喫できるおすすめスポットをご紹介!

ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。
お家でのんびりするのにも飽きてきた今日このごろ。
久しぶりのおでかけをして、横浜の冬ならではの体験を楽しんでみませんか?

澄み切った空気の中、夜景やイルミネーションを見ながら大切な人と寄り添ったり、子どもと一緒に室内のファミリースポットで身体を動かしたり。
新型コロナウイルスの影響でお休みしていた施設やイベントもありましたが、今年の冬は心配ご無用!
あたたかい服を着て、この冬一番の思い出をつくりましょう。

この記事の目次

【横浜×冬のおすすめスポット】三溪園

【横浜×冬のおすすめスポット】三溪園

伝統建築が点在する国の名勝

明治39(1906)年に、実業家・原三溪が開園した日本庭園です。約18万平方メートルの園内には、京都や鎌倉などから移築した歴史的価値の高い日本建築が点在しています。重要文化財は10棟を数え、庭園全域も国の名勝に指定。四季の花々も見逃せません。

三溪園

住所
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス横浜駅前行きで10分、本牧下車、徒歩10分
料金
入園料=高校生以上700円、小・中学生200円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【横浜×冬のおすすめスポット】山手イタリア山庭園

【横浜×冬のおすすめスポット】山手イタリア山庭園

水の流れと花壇を幾何学的に配した庭園様式

元イタリア領事館跡地だった丘の上にある庭園。MM21などを望む眺望抜群の展望広場があります。敷地内には外交官の家やブラフ18番館が建ち、内部を公開しています。

山手イタリア山庭園

住所
神奈川県横浜市中区山手町16
交通
JR根岸線石川町駅から徒歩5分
料金
無料

【横浜×冬のおすすめスポット】新横浜スケートセンター

【横浜×冬のおすすめスポット】新横浜スケートセンター

国際規格のリンクでアイスホッケーやスケートの大会が開催される

60m×30mの国際規格のリンクです。アイスホッケーやフィギュアスケートの大会も行われており、客席からは立ち見を含めれば2,500人が観覧可能に。

新横浜スケートセンター

住所
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目11
交通
JR新横浜駅から徒歩5分
料金
入場料(滑走料、貸し靴代込)=大人1900円、中学生以下1200円/1日付添い=300円/

【横浜×冬のおすすめスポット】根岸森林公園

【横浜×冬のおすすめスポット】根岸森林公園

競馬場の跡地に作られた、なだらかな地形の芝生広場が人気の公園

19万平方メートル以上の広い公園は、かつて日本初の洋式競馬が行われた場所。園内にはたくさんの桜や梅が植えられています。隣接する根岸競馬記念公苑には馬の博物館やポニーセンターもあり、親子で楽しめるスポットです。

根岸森林公園

住所
神奈川県横浜市中区根岸台
交通
JR根岸線根岸駅から市営バス桜木町駅行きで5分、旭台下車すぐ
料金
情報なし

【横浜×冬のおすすめスポット】山下公園

【横浜×冬のおすすめスポット】山下公園

潮風を浴びて散策を

横浜港沿いにある約7万平方メートルの臨海都市公園です。園内には季節の花々が咲き、さまざまなモニュメントが点在。世界中を航海した「日本郵船氷川丸」が係留され、船内を見学することができます。

山下公園

住所
神奈川県横浜市中区山下町279
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
料金
情報なし

【横浜×冬のおすすめスポット】山下公園通り・山手本通り

【横浜×冬のおすすめスポット】山下公園通り・山手本通り

「日本の道100選」に選定の散策が楽しい道

山手本通りは、港の見える丘公園から延びるメインストリート。洋館や公園の緑が続き散策が楽しくなってくる道です。イチョウ並木が美しい山下公園通りとともに「日本の道100選」に選定されました。

山下公園通り・山手本通り

住所
神奈川県横浜市中区山下町
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
情報なし

【横浜×冬のおすすめスポット】よこはま動物園ズーラシア

【横浜×冬のおすすめスポット】よこはま動物園ズーラシア

世界各地の動物を自然に近い姿でみられる

「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げている動物園です。園内を世界の気候帯・地域別に8つのゾーンに分けて、生息地別に約100種750点の動物を展示しています。「生息環境展示」という独特の展示方法によって、自然に近い姿の動物たちが目の前に!

よこはま動物園ズーラシア

住所
神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
交通
JR横浜線・横浜市営地下鉄中山駅・相鉄線鶴ヶ峰駅・三ツ境駅から相鉄バスよこはま動物園行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
入園料=大人800円、高校生300円、小・中学生200円/入園料(土曜)=大人800円、高校生以下無料(要証明書)/(20名以上の団体は2割引、介護が必要な65歳以上は本人と介護者2名無料、障がい者手帳持参で本人と介護者2名無料)
1 2 3

横浜の新着記事

神奈川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた神奈川の観光地TOP10!

今回は神奈川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

横浜のバーへ!夜景・老舗・ジャズ・ワイン・ハイボール!横浜の夜を楽しむためのバー23軒

港町・横浜は古くからにぎわってきた町。老舗も多く残る横浜のバー文化は、今日も長く愛され続けています。 みなとみらい方面には、夜景が眺められるバーが集まっています。桜木町あたりでは、老舗のジャズバーな...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

【横浜・日帰り温泉】夜景、大人の隠れ家、スパ、天然美肌湯、炭酸泉…横浜の日帰り温泉を沿線別にご案内

横浜のおすすめの日帰り温泉22選のご案内です。 横浜ならではの夜景を見ながら入れるスパ、効能がよく評判の天然温泉に、岩盤浴やチムジルバンがあるところも! 駅チカでアクセスが便利なところもご用意...

【横浜・神社】霊験あらたか「源氏」「北条氏」ゆかりの歴史ある古社、横浜の神社へ

横浜には、歴史ある神社がたくさんあります。古くから歴史人の信仰を集めてきた、霊験あらたかな神社へお参りしましょう! 横浜・川崎間の最古の神社は、約1400年前、推古天皇の時代に創建された鶴見神社...

野毛の居酒屋&ダイニング4選! 初心者さんでも入りやすいお店を厳選紹介♪

「野毛」ってどこだか知っていますか? 横浜の、JR桜木町駅から王道の観光地側(海側)ではなく、反対側の飲食店がひしめくエリア。 呑兵衛たちが集まる場所として知られ600軒近いお店が集結しています。...

横浜の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

交通アクセス抜群の横浜エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 商業施設が集まり、ショッピングも楽しめる横浜エリアは、グルメの宝庫! 定番人気の中華街をはじめ、おしゃれな山下公園やベ...

みなとみらいの子連れランチおすすめ店16選 子どもと一緒にランチを楽しもう!

人気の観光スポットが建ち並ぶ「みなとみらい」エリアで、子連れランチを楽しめるスポットをご紹介。 子連れレジャースポットとしても人気が高く、おしゃれな商業施設も豊富な港町「みなとみらい」エリアは、...

【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!

スイーツ好きならぜひ足を運びたい、アフタヌーンティー。 見た目が華やかで優雅なアフタヌーンティーを横浜で楽しみましょう。 その季節ならではの食材が使用されたアフタヌーンティーのスイーツは、見た...

みなとみらいのモーニングスポット6選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回はみなとみらいで人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレ...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 横浜 > 

この記事に関連するタグ