【唐津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
国の特別名勝の虹の松原を筆頭に、玄海国定公園の風光明媚な景観と玄界灘の海の幸が楽しめる。...
更新日: 2023年3月8日
今回は長崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!
ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に人気の観光スポット”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。
よりベストな旅行をしたいあなたへ贈る、長崎の人気観光スポットランキング。
第10位からスタートです!
長崎の観光スポットランキング第10位は長崎原爆資料館。
被爆の惨状を示す多くの資料のほか、原爆が投下されるにいたった経過、被爆から現在までの長崎の復興の様子、核兵器開発の歴史などをわかりやすく展示。なかでも、被爆時の浦上天主堂のコーナーはリアルで、当時の人の驚きや恐怖、悲しみ、怒りが伝わってくるようです。図書室には原爆・平和関係の書籍約2万1,000冊をそなえています。
長崎の観光スポットランキング第9位は長崎孔子廟中国歴代博物館です。
赤色と黄色のコントラストが目に鮮やかな建物は、日本で唯一、華僑が建てた本格的な孔子廟。明治26(1893)年に清朝政府の提唱で華僑有志により創建されました。
その後修復を重ね、昭和58(1983)年に中国政府の援助により現在の孔子廟が完成。原爆の爆風にも耐えた貴重な文化財なのです。
雲仙の達人、さるふぁと歩く雲仙地獄が長崎の観光スポットランキング第8位です。
あたりは硫黄臭と白い噴気が立ち込めまさに地獄の様相!この雲仙を代表する観光名所をめぐる際、頼りになるのが、雲仙ガイド「さるふぁ」。地獄のしくみや自然はもちろん、歴史や文化にまで及ぶ解説を聞きながら見学することができますよ。
かつて栄えた炭坑の島の面影を見る端島炭坑(軍艦島)が長崎の観光スポットランキング第7位に位置しています!
長崎港の沖合に浮かぶ端島炭坑。島はその姿から「軍艦島」と呼ばれ、かつては石炭産業の隆盛に伴い活況を極めていました。
各社が企画する予約制の上陸ツアーに参加すれば、今は無人となった島の様子を見学することができます。世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつとしても話題を集めましたよね。
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
鹿児島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた鹿児島の観光地TOP10!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!