トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年3月16日

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!

ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に人気の道の駅”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。

よりベストなドライブをしたいあなたへ贈る、鹿児島の道の駅ランキング。
第10位からスタートです!

鹿児島の人気道の駅ランキング10位 道の駅 長島

鹿児島の人気道の駅ランキング10位 道の駅 長島

鹿児島の道の駅ランキング第10位は、夜になるとネオンのような漁火を眺められる道の駅 長島です。

国道389号沿いにあり、ポテトハウス望陽の愛称をもつ道の駅。海産物やじゃがいもなど長島町の特産物を販売しています。東シナ海が一望できるビュースポットとしても人気の場所。

道の駅 長島

住所
鹿児島県出水郡長島町指江1576-1
交通
南九州自動車道芦北ICから県道27号、国道3号・389号を長島方面へ車で71km
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~14:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休、レストランは12月30日~翌1月3日休)
料金
施設により異なる

鹿児島の人気道の駅ランキング9位 道の駅 たるみず

鹿児島の人気道の駅ランキング9位 道の駅 たるみず

鹿児島の道の駅第9位にランクインしたのは、錦江湾越しの絶景に癒やされる道の駅 たるみず

錦江湾越しに雄大な桜島を望む地に建つ道の駅。足湯や温泉、特産品やおみやげ商品が揃う物産館、海鮮丼が味わえるレストラン、テレビや雑誌等で紹介されたテイクアウトコーナーがあります。

道の駅 たるみず

住所
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
交通
東九州自動車道国分ICから国道220号を垂水方面へ車で25km
営業期間
通年
営業時間
物産館は9:00~19:00、レストランは11:00~15:00、入浴施設は13:00~20:00(閉店21:00)、足湯は10:00~日没まで
休業日
物産館・レストランは無休、入浴施設は水曜、祝日の場合は営業
料金
入浴料=大人350円、小学生200円、未就学児無料/家族風呂(1室60分、要予約)=1200円/(身障者手帳持参で入浴料を100円に割引)

鹿児島の人気道の駅ランキング8位 道の駅 山川港活お海道

鹿児島の人気道の駅ランキング8位 道の駅 山川港活お海道

鹿児島の道の駅ランキング第8位は、新鮮な海の幸や旬の野菜を手軽に味わえると人気!道の駅 山川港活お海道です。

直売ゾーンでは、山川漁港で水揚げされた魚介類、さつま揚げ、鰹節などを販売。市場食堂では、刺身や寿司、指宿の新ご当地グルメも食べられます。

道の駅 山川港活お海道

住所
鹿児島県指宿市山川金生町1-10
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道17号・28号・236号、一般道、国道269号を山川方面へ車で30km
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは11:00~15:00
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)
料金
施設により異なる

鹿児島の人気道の駅ランキング7位 道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里

鹿児島の人気道の駅ランキング7位 道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里

鹿児島の道の駅ランキング第7位は、広々とした敷地の道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里です。

高さ15mの弥五郎の銅像が目印。敷地面積は約20haと広大で、立ち寄り入浴施設「弥五郎の湯」や遊具施設を併設しています。物産館には薩摩黒豚「やごろう豚」の専門店も出店中!

道の駅 おおすみ弥五郎伝説の里

住所
鹿児島県曽於市大隅町岩川6134-1
交通
東九州自動車道曽於弥五郎ICから県道71号、国道269号を鹿屋方面へ車で約3km
営業期間
通年
営業時間
物産館9:00~18:00、入浴施設は~20:00、夏期は~21:00、レストランは11:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:30(閉店)
休業日
不定休、入浴施設は第2・4木曜(1月1日休)
料金
入浴料=大人330円、小学生110円、未就学児無料/
1 2 3 4

九州・沖縄の新着記事

記事の一覧を見る

関連するタグ

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!