
更新日: 2023年4月7日
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
今回は長崎県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!
ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に人気の温泉地”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。
よりベストな旅行をしたいあなたへ贈る、長崎の温泉地ランキング。
第10位からスタートです!
目次
長崎の温泉地ランキング10位 はさみ温泉
長崎の人気温泉地ランキング第10位は、弘法大師ゆかりのはさみ温泉。
全国的にも有名な波佐見焼のふるさと、弘法大師ゆかりの古湯です。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。町内には民宿が数軒ありますので、宿泊でのんびり過ごすのもおすすめ。
長崎の温泉地ランキング9位 原城温泉
長崎の人気温泉地第9位にランクインしたのは、天草四郎をしのぶ海沿いの湯・原城温泉。
島原の乱の悲史を秘める原城跡の隣に建つ公共施設「原城温泉 真砂」。洗練されたインテリアが好評で、開放的な大浴場からは庭園越しに天草の島影や普賢岳を見ることができます。
長崎の温泉地ランキング8位 平戸温泉
長崎の人気温泉地ランキング第8位は、南蛮文化とキリシタン布教の面影を伝える地に湧く平戸温泉。
オランダ商館が長崎へ移るまでの間、外交貿易で栄えた平戸に湧く温泉。体が芯まで温まるナトリウム-炭酸水素塩泉のお湯は、市内に点在する各宿が搬送し浴用に加温しています。
長崎の温泉地ランキング7位 うずしお温泉
長崎の人気温泉地ランキング第7位は、ホテルの地下1,000mから湧出するうずしお温泉です。
レジャー施設が充実しているリゾートホテル「ザ パラダイスガーデン サセボ」と、敷地内に併設する貸切風呂専用施設「家族の湯」で楽しめる温泉。ザ パラダイスガーデン サセボにはサウナ、ジャグジーつきの大浴場が揃っています。
うずしお温泉
- 住所
- 長崎県佐世保市崎岡町
- 交通
- JR佐世保線早岐駅から西肥バス川棚・ハウステンボス方面行きで3分、石浜下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 情報なし
九州・沖縄の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!