トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 

鹿児島の人気道の駅ランキング3位は?

鹿児島の人気道の駅ランキング3位は?

鹿児島の道の駅第3位にランクインしたのは、標高630mにある眺望抜群の交流スポット!道の駅 霧島

桜島や高千穂の峰を望む標高630m、国道223号沿いにあり、神話の里公園に隣接した道の駅。特産品売り場では、自家栽培のブルーベリーを使用したジュースやジャムが人気を集めています。

道の駅 霧島

住所
鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
交通
宮崎自動車道高原ICから国道221号・223号を霧島方面へ車で24km
料金
ブルーベリージャム=435円(100g)/黒豚みそ=360円(100g)/ブルーベリージュース(500ml)=1545円/

鹿児島の人気道の駅ランキング2位は?

鹿児島の人気道の駅ランキング2位は?

鹿児島の道の駅ランキング第2位は、錦江湾に面し桜島と開聞岳を望む道の駅 たるみずはまびら

1階には、地域の野菜や特産品を販売するマルシェ、海の幸を楽しめるレストラン、おみやげ、ソフトクリーム店などが並ぶブース店舗、キッチンスタジオが勢ぞろい。2階には錦江湾を望めるオーシャンビューのカフェと展望デッキがあります。親子で遊べる公園も併設した、みんなで行きたい道の駅。

道の駅 たるみずはまびら

住所
鹿児島県垂水市浜平2036-6
交通
東九州自動車道国分ICから国道220号を垂水市方面へ車で約35km
料金
施設により異なる

鹿児島の人気道の駅ランキング1位は?

鹿児島の人気道の駅ランキング1位は?

鹿児島の道の駅ランキング。栄えある第1位に輝いたのは、桜島らしいおみやげが揃う道の駅 桜島

12月から1月に桜島でとれる特産品の桜島小みかん。その果汁が入ったソフトクリームが道の駅 桜島の名物商品です。すっきりとした味わいで、子どもはもちろん大人も夢中に。ドレッシングやグラッセなどの小みかん製品も販売中です。

道の駅 桜島

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
交通
桜島港から国道229号を垂水方面へ車で0.5km
料金
小みかんざるうどん=500円/桜島小みかん饅頭=648円(6個入)/青切り小みかんドレッシング=900円(180ml)/
1 2 3 4

九州・沖縄の新着記事

鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!

鹿児島県には多くの離島があります。 今回は鹿児島にある離島おすすめ5選をご紹介します。 そこにしかない魅力あふれる離島がある鹿児島。ぜひ鹿児島の離島でしか味わえない魅力や、自然が作り出す絶...

佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!

今回は佐賀県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅

「アジフライの聖地」をご存知ですか?  長崎県松浦市は「アジフライの聖地」と銘打って、バリエーションに富んだアジフライメニューやアジフライをモチーフにしたお菓子やグッズがそろう、アジフライ尽くしのま...

長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長崎県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!

宮崎県の中央沿岸部に位置する高鍋町は、宮崎県内でもっとも小さな町。 藩政時代には高鍋3万石の城下町として栄え、町を歩くと今もその名残がうかがえます。 「餃子のまち」としても有名で、小さな町であ...

福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福岡県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は大分県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は熊本県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 

この記事に関連するタグ