函館観光はこれでOK! 函館観光のポイントとおすすめスポットをご紹介
日本で初めての貿易港として開港し、北海道でいち早く異国の文化を取り入れた函館市。市街地には洋館や教会が立ち並ぶ、異国情緒あふれる世界が広がっています。函館旅行をより楽しむために、何を目的にどこを訪れる...
函館・道南
函館・道南の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
江戸時代末期から多くの外国船が寄港し、明治時代には領事館、貿易商の住む洋館、教会などが建設された函館。本州と北海道を結ぶメインルートとして、函館と青森の間を青函連絡船が長い間運航し、函館は北海道の玄関口としてにぎわった。松前は道内唯一の城下町で城跡の桜並木の美しさは特に有名だ。江差はニシン漁や貿易で栄え、往時の建物からその栄華が感じられる。そのほか大沼公園、函館山などの景勝地も数多い。
日本で初めての貿易港として開港し、北海道でいち早く異国の文化を取り入れた函館市。市街地には洋館や教会が立ち並ぶ、異国情緒あふれる世界が広がっています。函館旅行をより楽しむために、何を目的にどこを訪れる...
かつて函館八幡宮があったことから命名。坂の上から函館湾を一望できる眺めと、並木との組み合わせが素晴らしく、遠くにはメモリアルシップ摩周丸も見える。
標高334mの高さにあり、函館市街の夜景を思う存分観賞することができる。テレビや観光パンフレットなどでよく見る独特の形をした夜景は、ほとんどがここから撮影したもの。屋内には、夜景を独り占めしながら食事を楽しめるレストランや、夜景グッズも買えるみやげ店がある。
なんといってもメインは展望台からの眺め。全面ガラス張りの展望フロアから、星形五稜郭の外郭を見て取れる。展望1階には、強化ガラスでできたシースルーフロアがあり、タワーの高さを実感できる。5月上旬のサクラの時期の眺めも美しい。
函館駅からすぐの特等地に鮮魚店を中心に農産物や乾物を扱う店など約250軒が集結し、新鮮な海産物などを揃えている。気軽に試食をしながら買い物を楽しめる。
トップスピードは秒速7m、海抜334mの山頂まで約3分で一気に運んでくれるロープウェイ。窓が大きく開放的。
北海道屈指の漁港を持つ函館らしい海鮮から、日本でもいち早く開港したという歴史をふまえたハイカラな洋食など、函館はグルメに事欠かない街。和洋どちらの気分にも対応できちゃいます。さぁ、あなたはどの函館グル...
見どころいっぱいの函館散策の合間には、ほっとひと息つくのも必要です。函館には、港町ならではの潮風を感じられる海辺のカフェや、歴史ある建物を利用したレトロな雰囲気のカフェなど、思わずカメラにおさめたくな...
驚きのボリュームのハンバーガーや、ホワイトソースとミートソースのかかったポテトなど、独創的な数々のメニューで有名なファーストフード店。函館市民には通称「ラッピ」と呼ばれ、B級グルメの王道店として、また...
北海道には、地元だけでなく全国的にも人気の高いブランドスイーツがいっぱい!自分用でも、おみやげ用でも、これを買えば喜ばれること間違いなし!のブランドと、おすすめ商品をご紹介します。保存方法や賞味期限も...
その土地ならではのグルメや特産品が楽しめる道の駅。道南には、国宝や日本海の美しい景色が楽しめる、特徴的な道の駅が勢ぞろい。一度は行かなきゃ損!な魅力的な道の駅を紹介します。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください