エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 郡山

郡山

郡山のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した郡山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。11種の露天と室内プール、水着着用のガーデンスパが楽しめる「羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパ」、ゆったりサイトと温泉が人気「ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら(キャンプ場)」、アメリカンスタイルのロードサイドホテル「ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店」など情報満載。

  • スポット:304 件
  • 記事:21 件

郡山の魅力・見どころ

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

福島県のほぼ中央に位置する郡山は、奥州街道の宿駅として発達し、現在も鉄道、高速道路の交点である交通の要衝。郊外には美人の湯として知られる磐梯熱海温泉や、絶景を楽しむドライブルートの母成グリーンラインなどの遊びどころがいっぱい。三春町の「三春滝桜」は樹齢1000年超という古樹。日本三大桜のひとつで、天然記念物に指定されている。

郡山のおすすめエリア

郡山の新着記事

二本松【あだたら高原】ほんとの空を見に行こう!

詩集『智恵子抄』に出てくる「ほんとの空」という言葉で知られている名峰、安達太良山。山麓に広がるあだた...

【郡山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

福島みやげの人気アイテム大集合! 絶対ハズさないグルメ&伝統工芸品

福島にはグルメなみやげが盛りだくさん。長く愛される銘菓や現代風のアレンジが楽しいスイーツ、気候風土を...

福島【三春滝桜】日本三大桜に会いに行こう!

日本三大桜のひとつで、町のシンボルとして愛されている三春滝桜。満開のシダレザクラが滝のように巨木を薄...

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!

秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんあります。...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

白河 おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

レジャースポットも充実した東北の玄関口、白河。市内に約100軒店が点在する白河ラーメンも有名ですが、...

【羽鳥湖高原】パスポートなしで外国気分♪リゾート地!

羽鳥湖高原は緑と水に囲まれた広大なリゾート地。まるでロイヤルファミリーのような、フォトジェニックな休...

【磐梯熱海温泉】美人の湯が湧く山あいの温泉地!

源頼朝の家臣だった安積郡領主の伊東氏が、故郷の伊豆をしのんで名付けたという古湯。萩姫という美しい姫が...
もっと見る

181~200 件を表示 / 全 304 件

郡山のおすすめスポット

羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパ

11種の露天と室内プール、水着着用のガーデンスパが楽しめる

羽鳥湖高原のリゾート施設「エンゼルフォレスト那須白河」にある温泉施設。男女別に内風呂2種、サウナ2種、露天風呂4種のほか、11種の露天と室内プールのある水着着用のガーデンスパが楽しめる。

羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパ
羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパ

羽鳥湖温泉彩光の湯&ガーデンスパ

住所
福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39
交通
JR東北新幹線新白河駅からタクシーで30分(新白河駅から送迎バスあり、予約制)
料金
入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/ (60歳以上、障がい者手帳持参者は入浴料800円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館、時期により異なる)、ガーデンスパは10:00~20:00
休業日
無休(ガーデンスパ屋外ゾーンは冬期休)

ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら(キャンプ場)

ゆったりサイトと温泉が人気

ゆったりとしたキャラバンサイトや個別サイト、コテージやトレーラーが森の中にあり、さまざまなスタイルで楽しめる。ビジターセンター内には天然温泉があり、キャンプ場利用者は無料で入れる。

ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら(キャンプ場)
ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら(キャンプ場)

ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら(キャンプ場)

住所
福島県安達郡大玉村玉井長久保68
交通
東北自動車道本宮ICから国道4号を二本松方面へ。玉貫交差点を県道30号へ左折し、フォレストパークあだたら入口の看板に従い現地へ。本宮ICから16km
料金
入場料(温泉入浴料込み)=大人660円、小・中学生330円/サイト使用料=オート1区画3080~3740円、AC電源使用料627円、キャンピングカー1区画5940円/宿泊施設=コテージ19800円~、常設トレーラー19250円(コテージ、トレーラーともに別途入湯税大人1人150円、12~翌3月は暖房使用料627円)/環境保全費=1施設につき330円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~18:00、アウト8:00~11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
第1・3火曜、祝日の場合は営業(繁忙期は無休)

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店

アメリカンスタイルのロードサイドホテル

車旅行者のためのアメリカのモーテルスタイルのミニホテル。家族4人で1万円という料金設定も魅力で気軽に利用できる。ビジネスにも便利だ。

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店
ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店

ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店

住所
福島県須賀川市森宿向日向30-18
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通郡山駅前行きバスで8分、向日向下車すぐ
料金
室料=5400~11880円(1名)、8640~14040円(2名)、10800~16200円(4名)/ (人数により異なる、シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

岩角山

巨岩に囲まれた9世紀開山の古刹

参道に並ぶ仏像、本堂の厳かなたたずまいに、9世紀開山という古刹の風格を感じる。山中いたるところに西国三十三観世音や菩薩などを線刻した巨石があり、その眺めは実に壮観。

岩角山

岩角山

住所
福島県本宮市和田東屋口84
交通
JR東北本線本宮駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

フルーティアふくしま

カフェのような空間で旬の果物スイーツを堪能

「走るカフェ」をコンセプトに、車窓の風景を眺めながら、福島の旬の果物などを使ったオリジナルスイーツが味わえる。ゆったり設置されたボックスシートに身を沈めて、スイーツや会話を楽しみながら、くつろぎの時間を過ごそう。フルーツ王国のふくしまを土・日曜を中心に運行する。

フルーティアふくしま
フルーティアふくしま

フルーティアふくしま

住所
福島県郡山市JR磐越西線郡山駅~会津若松駅ほか
交通
JR東北新幹線郡山駅ほか
料金
要問合せ
営業期間
要問合せ
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

龍穏院

荘厳な三春藩主の菩提寺

三春藩主秋田氏の菩提寺の一つ。江戸時代後期に再建された豪壮な建築物で、戊辰戦争では官軍の病院として利用された。

龍穏院

龍穏院

住所
福島県田村郡三春町荒町160
交通
JR磐越東線三春駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

馬頭観音堂

坂上田村麻呂が遠征時に愛馬を葬ったといわれる龍隠院にあるお堂

三春藩主であった秋田氏の菩提寺龍隠院の入り口の北にある小さなお堂。坂上田村麻呂(758~811)が蝦夷遠征の際に愛馬を葬ったという。通称「荒町の観音様」。

馬頭観音堂

馬頭観音堂

住所
福島県田村郡三春町荒町70
交通
JR磐越東線三春駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

矢祭神社

源頼義父子がこの地の美景に感動。矢を奉納し戦勝祈願をした神社

この地の美しさに感激したという源頼義・義家父子が、奥州十二年戦争の凱旋の途中、この地の美しさに感動し、征矢を奉納したという矢祭山。ふもとの矢祭神社には西行法師の歌碑もある。

矢祭神社

矢祭神社

住所
福島県東白川郡矢祭町内川矢祭154-1
交通
JR水郡線矢祭山駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

みやま荘(日帰り入浴)

源泉掛け流し露天風呂で旅の疲れを癒す

新甲子温泉の入り口に位置する木造2階建ての旅館。源泉掛け流しの男女別露天風呂は広々とした自然石造りである。

みやま荘(日帰り入浴)

住所
福島県西白河郡西郷村真船馬立1
交通
JR東北新幹線新白河駅から福島交通新甲子温泉行きバスで35分、新甲子下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00、利用状況により異なる)、清掃時間あり(要問合せ)
休業日
無休

白河駅

白河観光のスタートはレトロな駅舎から

大正10(1921)年に建てられた、木造平屋建て洋風建築の駅舎。赤瓦と木製の白壁を基調とする外観はひときわ目をひく。駅舎内には明かり窓としてステンドグラスが施されている。

白河駅

白河駅

住所
福島県白河市郭内1-2
交通
JR東北本線白河駅
料金
自転車の貸出(観光案内所、9~18時、11~翌2月は~17時)=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

三万石 郡山本店

やさしい味わいの「ままどおる」

バターを使った生地でミルク味のあんを優しく包んだ「ままどおる」が人気。パイ生地でくるみ入りのあんを包んで焼いた「エキソンパイ」も好評。

三万石 郡山本店

三万石 郡山本店

住所
福島県郡山市駅前2丁目2-13
交通
JR東北新幹線郡山駅から徒歩5分
料金
ままどおる=432円(5個入袋)、1080円(12個入箱)/エキソンパイ=648円(5個入袋)、1080円(8個入箱)/三千里=432円(5個入袋)/塩まん=334円(5個入袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

庄司菓子店

特大のどら焼きをみやげにいかが

職人がひとつひとつ手作りで焼きあげる、甘さひかえめの特大どら焼きが評判。北海道産の上質な小豆とマーガリンが入り、コクがありながらもさっぱりとしたおいしさ。15cmから36cmまで4種類。

庄司菓子店
庄司菓子店

庄司菓子店

住所
福島県須賀川市岩瀬森1
交通
JR東北本線須賀川駅からすぐ
料金
特大どら焼き=1200円(23cm)、2400円(32cm)、3600円(36cm)/大どら(15cm)=600円/どら焼き(あんマーガリン)=110円/どら焼き(あんこ)=100円/生どら=130円/抹茶どら=130円/チーズどら=180円/レーズンバターどら=180円/マスカルポーネどら=180円/いちごどら=150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休

岩瀬湯本温泉

ノスタルジックな雰囲気が漂う、1200年の歴史を持つ山里の湯

山里にひっそりと湯煙を上げる。民家に交じってどっしりした茅葺きの宿が点在し、かつては宿場町だった面影を残す。源泉は「湯口屋旅館」の床下から湧き、各宿に分けられている。

岩瀬湯本温泉

岩瀬湯本温泉

住所
福島県岩瀬郡天栄村湯本
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八十内かもん桜

桜の老木が幽玄な姿を見せる

八十内公園の中にあるシダレザクラの老木。樹齢は350年ほどといわれる。幹回りは4mにも及び、春には見ごとな花を咲かせる。

八十内かもん桜
八十内かもん桜

八十内かもん桜

住所
福島県田村郡三春町桜ヶ丘八十内公園内
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和泉式部庵跡と化粧の井

この地に留まった際に鏡の代わりに使った井戸

和泉式部は石川町の生まれと伝えられ、父の病を見舞うため帰郷する途中、騒乱のため道を通行できず、この地に草庵を作り留まったという。化粧の井は彼女が鏡代わりに使った井戸と伝えられる。

和泉式部庵跡と化粧の井

和泉式部庵跡と化粧の井

住所
福島県白河市表郷中野式部内
交通
JR東北本線白河駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

五百川パーキングエリア(下り)

萩姫の伝説が残る、園地のベンチで一服

イートインスペースや地域のお土産を取り揃えたコンビニがあり、会津観光名所へのアクセスにも優れている。

五百川パーキングエリア(下り)
五百川パーキングエリア(下り)

五百川パーキングエリア(下り)

住所
福島県郡山市熱海町玉川牧場山1-84
交通
磐越自動車道郡山JCTから磐梯熱海IC方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間
休業日
情報なし

シェフリー松月堂

菓子職人のアイデアが満載

創業六十余年の和洋菓子店。香ばしく焼き上げたアツアツのバンズに、冷たいアイスをサンドする。ソースは自家製でフレッシュな味わいが魅力。ブルーベリー、チョコから選んで。

シェフリー松月堂

シェフリー松月堂

住所
福島県田村郡小野町小野新町中通20-8
交通
JR磐越東線小野新町駅から徒歩7分
料金
おのまち小町アイスバーガー=250円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

離れの宿 よもぎ埜

茶の湯の心を大切にしたもてなしの宿

2000坪の敷地に書院造りの離れが点在し、それぞれに趣きが異なる純和風。各部屋に付く古代檜などの内風呂のほかに大浴場、露天風呂など5つの湯に入浴できる。

離れの宿 よもぎ埜
離れの宿 よもぎ埜

離れの宿 よもぎ埜

住所
福島県郡山市熱海町熱海5丁目33
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からタクシーで5分(送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=27150~57390円/外来入浴食事付(11:30~16:00、食事処利用、要予約<岩盤浴付きランチコース>)=6580円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
水曜不定休(臨時休あり)

ACNあぶくまキャンプランド

サニタリー施設は清潔、ビギナーでも安心して楽しめる

サイトは木々に囲まれ、静かで落ちつけるキャンプ場。サニタリー施設は清潔に管理されており、ビギナーでも安心だ。宿泊施設もさまざまな種類が揃っていて、好みにあわせて選べる。

ACNあぶくまキャンプランド

住所
福島県田村郡小野町浮金日影83-78
交通
磐越自動車道小野ICから国道349号を船引方面へ。ミニストップのある交差点で左折し、約3km先の案内板に従い右折し現地へ。小野ICから7km
料金
施設使用料=大人600円、小人400円/サイト使用料=オート1区画4300円(ローシーズンは3300円)、AC電源使用料1100円/宿泊施設=ログバンガロー10000円、ログバンガロー(大)15000円、ログキャビン18000円/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト11:00)
休業日
期間中不定休、要確認

フルーツピークス本店

果物店が選び抜いた最旬フルーツのパフェが人気

福島のみならず、最盛期を迎えた地域域の厳選フルーツを用い、素材の甘さを生かしたスイーツを作るフルーツタルト専門店&カフェ。定番のタルトは5種類、月替わりのタルトも人気。

フルーツピークス本店
フルーツピークス本店

フルーツピークス本店

住所
福島県郡山市八山田5丁目405
交通
JR郡山駅から福島交通バス八幡平循南東北病院回りで11分、大林下車すぐ
料金
いちごとシャインマスカットパフェ(季節限定)=1980円/フルーツパフェ(レギュラー)=1188円/シャインマスカットといちごのズコット(持ち帰り)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、カフェは11:00~17:00(閉店18:00)、フルーツショップ青木本店は~19:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む