エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 > 関東・甲信越 x 碑・像・塚・石仏群

関東・甲信越 x 碑・像・塚・石仏群

関東・甲信越のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

関東・甲信越のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白く変わった形のひときわ目をひく記念歌碑「西田幾多郎博士記念歌碑」、現在の郵便制度の発足を記念した碑「郵便発祥の地」、境内には高さ2m以上という陶製の首大仏がある「福泉寺首大仏」など情報満載。

  • スポット:69 件
  • 記事:15 件

関東・甲信越のおすすめエリア

関東・甲信越の新着記事

鎌倉駅周辺のとっておきランチスポットはココ!

鎌倉駅西口周辺や御成通りは、観光客のみならず地元の人々も納得の本格的な料理を提供するレストランが点在...

新潟【阿賀野川】舟下り&SL!どっちでめぐる?

阿賀野川流域に広がる美しい自然は阿賀野川ラインと呼ばれる日本百景のひとつ。そんな風景に包まれながら、...

【尾白川渓谷】マイナスイオンをチャージ!登山へ!

甲斐駒ヶ岳に端を発する尾白川。深い森の中、花崗岩の岩肌を流れる美しい清流で、名水としても知られている...

夏の暑さを吹き飛ばす!スパイシーカレー 都内の6店を紹介

夏になると恋しくなるのがスパイシーなカレー。インドやネパールの本格カレーから、国境を越えたハイブリッ...

鎌倉 報国寺 竹の寺の竹庭は必見!

臨済宗建長寺派の禅宗寺、報国寺。「竹の寺」として有名で、約2000本の竹が茂る竹庭は外国人にも人気で...

銭洗弁財天宇賀福神社で金運上昇を祈願!参拝方法をチェックしよう

金運上昇のご利益で有名な、鎌倉でも有数の人気スポット「銭洗弁財天」。霊水で銭を洗うことで、一族繁栄、...

大室山での遊び方~リフトで登山でお鉢めぐり、アーチェリーも楽しめる!

自然豊かな伊豆高原エリアのなかでも、その眺望の良さから特に人気の大室山。天気のいい日は、富士山や伊豆...

【日光の寺社】日本が誇る世界遺産!パワースポット!

日光東照宮、二荒山神社、日光山輪王寺(大猷院を含む)と、二社一寺が点在する日光。世界遺産にも登録され...

茨城【結城紬】日本最古の絹織物をまるっと紹介

鎌倉時代より結城家の城下町として発展した結城市。街のそこここに古社寺や土蔵、格子戸の家が残り、落ち着...

【那須高原】個性派ミュージアムで魅力溢れる作品を見る!

ハートを満たすアートスポットが充実している那須高原。贅沢な時間が流れる美術館や、ファミリーで楽しめる...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 69 件

関東・甲信越のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

西田幾多郎博士記念歌碑

白く変わった形のひときわ目をひく記念歌碑

現代哲学を代表する「西田哲学」を樹立した、西田幾多郎博士の偉業を記念するために建てられた歌碑。西田博士は亡くなるまでの12年間余り、夏と冬を稲村ヶ崎で過ごした。

西田幾多郎博士記念歌碑

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3丁目
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

郵便発祥の地

現在の郵便制度の発足を記念した碑

日本橋郵便局の敷地の一角にある。昭和37(1962)年には、日本の郵便事業の創業90周年を記念し、制度創設に尽力した前島密の胸像と記念碑がこの地に建てられた。

郵便発祥の地
郵便発祥の地

郵便発祥の地

住所
東京都中央区日本橋1丁目18-1日本橋郵便局内
交通
地下鉄日本橋駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

福泉寺首大仏

境内には高さ2m以上という陶製の首大仏がある

福泉寺の境内には高さ2m以上という陶製の首大仏がある。名古屋城主徳川光友が母を弔うために造ったもので、もとは名古屋城内にあったが、戦後ここに移された。

福泉寺首大仏

福泉寺首大仏

住所
静岡県熱海市泉191-1
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス奥湯河原行きまたは不動滝行きで4分、泉入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

コーガ石 石像

島の産物コーガ石を使ったモヤイ像は島内に100体程ある

島特産のコーガ石を彫った石像のことで、地元の大後友市氏が彫り始めた。現在、島内には各所に100体もの彫像が点在している。ユニークな表情が魅力だ。

コーガ石 石像
コーガ石 石像

コーガ石 石像

住所
東京都新島村島内各所
交通
新島港から島内各所
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

野菊の墓文学碑

千葉出身の歌人伊藤左千夫作『野菊の墓』の一説が刻まれた文学碑

千葉県が生んだ作家伊藤左千夫の小説「野菊の墓」の一説が刻まれた文学碑。西蓮寺の裏境内に建てられている。隣接する野菊苑公園からは矢切の田園風景を一望できる。

野菊の墓文学碑

野菊の墓文学碑

住所
千葉県松戸市松戸下矢切261西蓮寺内
交通
北総鉄道矢切駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

天柱峰碑

石塔の隣に建つ碑

浄智寺境内横の道を上っていくと、浄智寺の住職を務めた中国僧が名付けたという天柱峰に着く。山頂に碑があるので見ていこう。

天柱峰碑

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩16分

東勝寺跡

かつての栄華を感じさせる

正慶3(1333)年の鎌倉攻めで、北条高時らが一族郎党とともに立てこもった寺院の跡。やぐらと呼ばれる洞窟状の穴があり、滅亡した北条一族を祀っている。

東勝寺跡
東勝寺跡

東勝寺跡

住所
神奈川県鎌倉市小町3
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

二百地蔵

スギ並木の旧中山道沿い左手の斜面に約2百体の小さな石仏が鎮座

八幡神社の石段を上ってスギ並木の旧中山道沿いを歩くと、左手の斜面に約2百体の小さな石仏が並んでいる。それぞれに表情が豊かで、見ていると心が洗われる思い。

二百地蔵
二百地蔵

二百地蔵

住所
長野県塩尻市奈良井960-1
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休