トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

夏の暑さを吹き飛ばす!スパイシーカレー 都内の6店を紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年8月13日

この記事をシェアしよう!

夏の暑さを吹き飛ばす!スパイシーカレー 都内の6店を紹介

夏になると恋しくなるのがスパイシーなカレー。
インドやネパールの本格カレーから、国境を越えたハイブリッド系、独自の進化を遂げたものまで、並んでも食べたい絶品カレーが目白押しです。
猛暑のなかでも足を運びたくなる、都内の名店6店をご紹介します。

※記載の価格はすべて税込み価格です

【東京・大久保】SPICY CURRY魯珈(スパイシーカリーろか)

【東京・大久保】SPICY CURRY魯珈(スパイシーカリーろか)
ろかプレート1050円

ミシュランお墨付き南インドカレー×魯肉飯

都内の南インド料理店「エリックサウス」で経験を積んだ店主が腕をふるう。『ミシュランガイド東京』のビブグルマンを獲得した名店

一番人気は「ろかプレート」で、4種類から選べるカレーと魯肉飯のあいがけ。アチャール(インド風ピクルス)やサラダも付いています。

台湾の定番グルメ魯肉飯と一緒に食べるスパイシーなカレーは唯一無二の味わいです。

●SPICY CURRY魯珈 店舗情報
住所:東京都新宿区百人町1-24-7 シュミネビル1階
電話番号:03-3367-7111
アクセス:JR大久保駅南口からすぐ
営業時間:11:00~15:00(火木は11:00~14:00、17:00~20:00)
※イートインは完全入れ替え制、店頭のノートに名前を書き、該当時間に来店するシステム(記帳は昼の部10:00~、夜の部16:00~)
定休日:土・日・祝日
Googleマップへ

【東京・恵比寿】GOOD LUCK CURRY(グッドラックカリー)

【東京・恵比寿】GOOD LUCK CURRY(グッドラックカリー)
あいがけカレーW 1300円

フレンチとインドカレーの絶妙コラボレーション

魚介料理を提供する代官山のフレンチレストラン「Äta」が手がけるスパイスカレー店。

南インド系のカレーを提供しており、オマール海老など魚介だしのさらっとした口当たりが特徴です。色鮮やかにたっぷり盛られた副菜にも注目。

1度で2種のカレーが楽しめ、魚介のだしとスパイスが絶妙に混ざり合う絶品カレーです。

●GOOD LUCK CURRY 店舗情報
住所:東京都渋谷区東3-21-1 アティモント恵比寿ビル2階
アクセス:JR恵比寿駅東口から徒歩7分
営業時間:11:30~16:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜
Googleマップへ

【東京・吉祥寺】サジロカフェ

【東京・吉祥寺】サジロカフェ
カレー1種ランチ1100円

スパイスをふんだんに使った本格ネパールカレー

アンティークなたたずまいの店内が心地よい空間。

35種類以上のスパイスを使用し、じっくり煮込んだコクのあるカレー。口当たりがマイルドなので、辛さが苦手な人でも食べやすい。

ランチではカレー1種と2種が選べ、ナンまたはライス、サラダ、ドリンク付き。+220円でチーズナンに変更可能です。

●サジロカフェ 店舗情報
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-36-8
電話番号:0422-77-9468
アクセス:JR吉祥寺駅東口から徒歩6分
営業時間:11:00~15:30、18:00~23:00(土・日曜、祝日は11:00~23:00)
定休日:無休
Googleマップへ

【東京・下北沢】旧ヤム邸 シモキタ荘

【東京・下北沢】旧ヤム邸 シモキタ荘
月替わりカレー「ぜんがけ」1350円

大阪発、行列の絶えない絶品キーマカレー

大阪スパイスカレーブームの火付け役ともいわれる名店の東京1号店。

名物は、毎月替わる3種類のキーマカレー。まずはそのまま味わい、最後にヤムカレースープをかけて食べてください。混ぜて食べると絶妙のおいしさです。

2種類のあいがけ(1100円)もあり、ライスはターメリックライス、ジャスミンライス、玄米から選べます。

●旧ヤム邸 シモキタ荘 店舗情報
住所:東京都世田谷区代沢5-29-9
電話番号:03-6450-8986
アクセス:小田急線・京王井の頭線下北沢駅小田急中央口から徒歩5分
営業時間:11:30~14:30、18:00~21:30(土・日曜、祝日は11:30~15:00、17:30~21:30 )
定休日:火曜
Googleマップへ

【東京・浅草】SPICE SPACE UGAYA(スパイススペースウガヤ)

【東京・浅草】SPICE SPACE UGAYA(スパイススペースウガヤ)
ドライキーマ1050円

化学調味料不使用厳選したスパイスの本格カレー

スパイスコーディネーターの名を持つ店主が腕をふるうカレー店。
だしをベースとしたカレーが特徴で、小麦粉は使用せず、数十種類のスパイスのみで仕上げています。

ドライキーマは、スパイシーでクリーミーな看板メニュー。濃厚なキーマとこだわりの生卵との相性は抜群です。

夜はお酒とスパイスの効いたおつまみが楽しめるバーとして営業しています。

●SPICE SPACE UGAYA 店舗情報
住所:東京都台東区浅草5-23-7
電話番号:070-7524-0444
アクセス:つくばエクスプレス浅草駅から徒歩10分
営業時間:11:30~14:00、18:00~22:30
定休日:日・月曜
Googleマップへ

【東京・幡ヶ谷】CURRY&SPICE青い鳥(カリーアンドスパイスあおいとり)

【東京・幡ヶ谷】CURRY&SPICE青い鳥(カリーアンドスパイスあおいとり)
週替わりカレープレート1種1100円2種1320円

インドとスリランカのカレーが楽しめる

週替わりでインドカレーとスリランカカレーを提供。

毎日4種類のカレーが登場し、水を使わず野菜を重ねて煮込む「重ね煮」をベースに作られたカレーは、野菜のうまみが凝縮されたコク深い味わいです。

週替わりプレートは、重ね煮カレー4種類の中から1〜2種類選べ、副菜とムング豆から作られるパパドが付いています。

●CURRY&SPICE青い鳥 店舗情報
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12 2階
電話番号:03-6276-0082
アクセス:京王線幡ヶ谷駅北口から徒歩5分
営業時間:11:30~14:15、17:30~21:45、日曜は~15:15
定休日:月曜
Googleマップへ

東京の新着記事

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!

今回は東京の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!

今回は老舗の名店からちょっとおしゃれな新ブランドまで、東京の美味しいどら焼きをご紹介します。 子どもから大人までみんなに愛される定番の和菓子「どら焼き」。 どら焼きの名前の由来は、形が打楽器の...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選

今回はさまざまなシーンで使える銀座の寿司店をご紹介します。 江戸前の技と粋にこだわる寿司店として名高い「鮨からく」をはじめ、見た目も楽しいロール寿司が人気のダイニングバー「SHARI THE T...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪

アニメやマンガなどさまざまなポップカルチャーが集まる、いわゆる「サブカル」の聖地として有名な中野。 「中野ブロードウェイ」をはじめとした有名スポットもありますが、中野サンモール商店街にある「Bo...

豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪

今回は豊洲でおいしい寿司が食べられる人気店6件をご紹介します。 豊洲市場には職人が握る江戸前寿司が食べられる行列必至の人気店「寿司大」や、口でほろっととろける穴子が名物の老舗「鮨文」など、わざわ...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介

東京都内に数多くある博物館。 様々な知識を身に着けることのできる博物館は、新しい発見ができる貴重な空間です。 大人向けのものもあれば家族で楽しめるものもあり、一言に博物館といっても種類は様々。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

この記事に関連するタグ