エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 新潟・弥彦 > 新潟

新潟

新潟のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新潟のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。石油事業で知られる新津恒吉が迎賓館として築造した建物「新津記念館」、日本海に面する高層ホテルは、部屋から望む景色・夜景が格別「ホテル日航新潟」、新田清掃センターの余熱を利用している健康増進センター「アクアパークにいがた」など情報満載。

  • スポット:374 件
  • 記事:52 件

新潟の魅力・見どころ

日本海沿岸最大の都市は美しい萬代橋がシンボル

信濃川の河口に位置する日本海沿岸最大の都市。古くからの繁華街である古町・本町地区や、新市街と呼ばれる新潟駅・万代シテイにはデパートをはじめ、いくつものファッションビルや飲食店が集中する。信濃川に架かる「萬代橋」は国の重要文化財に指定されている街のシンボル。6連アーチ型の美しい姿を見せ、ライトアップされた夜景は幻想的だ。この橋が新潟駅から万代地区にかけての新市街と昔からの繁華街をつなぐ役割をしている。海に面した西海岸地区にある「新潟市水族館マリンピア日本海」をはじめ、見どころも豊富だ。

新潟のおすすめエリア

新潟の新着記事

新潟のおにぎりの名店5選! 新潟名物のコシヒカリが味わえる絶品の店へ行こう

新潟を代表するお米といえば、やっぱりコシヒカリ。現地を訪れたら、必ず食べたい新潟グルメです。広く知ら...

【新潟タウン】コーヒーの聖地でまったりカフェめぐり!

良質な水に恵まれ、コーヒーがおいしいのも新潟の知られざる一面。新潟らしさにこだわるなら、雪室珈琲を試...

新潟タウン【新潟市郊外】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟駅周辺や古町周辺を抜けると、豊かな自然が広がる新潟タウンの郊外エリア。広範囲に点在する見どころや...

【新潟タウン】日和山〜旭町!レトロ建築とアート空間!

日本海の近くに位置する日和山から西大畑、旭町周辺には、魅力的な歴史的建造物やカフェ、アートスポットが...

【新潟】サービスエリア・パーキングエリアガイド!郷土グルメがめじろ押し!

サービスエリア・パーキングエリアには地元食材を生かしたメニューや、新潟限定のみやげ物が勢ぞろい。休憩...

新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟タウンの基点になるのが、新潟駅や万代シテイ周辺のこのエリア。万代シティは新潟駅からバスで5分の場...

【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!

米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本...

【新潟】ピアBandai大解剖!新潟グルメを食べて&お土産に!

美味しいものがいっぱいの新潟のなかでも、新潟タウンは一大グルメ天国!新潟駅から直線距離で約1km、信...

【新潟・B級グルメ】新潟県民の愛すべきソウルフードはこれ!「そば屋カレー」「タレカツ丼」「醤油おこわ」

新潟県民なら子どもの頃から親しんでいるものの、全国的にはあまり知られていないB級ローカルグルメ。そば...

新潟タウン【古町・本町・西海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟駅から信濃川を渡った先に広がるエリア。かつての街の中心地だったこともあり、歴史的なスポットや老舗...
もっと見る

261~280 件を表示 / 全 374 件

新潟のおすすめスポット

新津記念館

石油事業で知られる新津恒吉が迎賓館として築造した建物

石油事業で知られる新津恒吉が昭和13(1938)年に迎賓館として建築。当時最先端の欧風建築様式を取り入れている。ステンドグラスなども見ごたえがあり、国の登録有形文化財にも指定。

新津記念館
新津記念館

新津記念館

住所
新潟県新潟市中央区旭町通1番町754-34
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで14分、新津記念館前下車すぐ
料金
大人800円、小・中学生400円 (障がい者100円引)
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
10:00~15:40(閉館16:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、8月13日休)

ホテル日航新潟

日本海に面する高層ホテルは、部屋から望む景色・夜景が格別

全客室は22階以上に位置し、新潟市街・日本海・佐渡島を一望できる抜群のロケーション。隣には新潟コンベンションセンターが併設されている。

ホテル日航新潟
ホテル日航新潟

ホテル日航新潟

住所
新潟県新潟市中央区万代島5-1
交通
JR新潟駅からシャトルバスで10分
料金
シングル=17820~22572円/ツイン=40392~52272円/ダブル=35640~42768円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

アクアパークにいがた

新田清掃センターの余熱を利用している健康増進センター

新潟市の新田清掃センターの余熱を利用した健康増進センター。オールシーズン利用可能で、1階のアクアゾーンには温浴アクア、子供アクア、流水アクアなどを備えている。

アクアパークにいがた

アクアパークにいがた

住所
新潟県新潟市西区笠木3629-1
交通
JR越後線内野駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/ (障がい者手帳持参で大人250円、小人120円に割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
水曜、7月25日~8月は無休(GWは営業)

ピアットジョルニ

地元野菜たっぷりのイタリアンランチ

地元の農家が育てた新鮮野菜を中心に、素材の味を生かしたデリとパスタが味わえる。季節ごとにテイクアウトできるデリやドリンクも販売。

ピアットジョルニ

住所
新潟県新潟市中央区万代島2ピアBandai内
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで10分、宮浦中学前下車すぐ

丸十

古民家で新潟の郷土料理を

500年以上前の豪農の館を移築。アンティークな座敷で新潟の旬の味覚、イカ、カニ、ウナギ、ノドグロ、野郎餅などの料理を楽しむことができる。

丸十
丸十

丸十

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目5-8
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
名代うなぎ蒲焼=3600円/うな重=3800円/佐渡寒鰤しゃぶ鍋=3500円/野鴨鍋(新潟豊浦産)=3500円/佐渡地蟹=8000円~/越後のっぺ=500円/村上牛ヒレ炭火焼き=4300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、16:30~21:30(L.O.)
休業日
無休(年末年始休)

新潟市新津美術館

多彩なテーマの企画展が人気

花と遺跡のふるさと公園内にある美術館。近現代の日本画や洋画からマンガやアニメーションなど多彩なテーマの展覧会を開催している。

新潟市新津美術館

新潟市新津美術館

住所
新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1花と遺跡のふるさと公園内
交通
JR信越本線新津駅から新潟交通矢代田経由白根・潟東行きバスで13分、新津美術館入口下車、徒歩5分
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、観覧券販売は~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休)

ABBEY ROAD

オールドノリタケ、伊万里、骨董品等、西洋アンティークショップ

オールドノリタケ、伊万里などがそろう西洋アンティークショップ。明治時代の佐渡の八幡箪笥など、地元ならではの骨董も扱っていて、遠方から来るアンティークファンも多い。

ABBEY ROAD
ABBEY ROAD

ABBEY ROAD

住所
新潟県新潟市中央区寄居町704オギノ通り
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
フェントンフラワーベース=15000円/オールド・ノリタケ デコレディー パウダーBOX=120000円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00
休業日
月曜、祝日(イベント開催時は無休、GW休、盆時期休、年末年始休)

CoCoLo新潟 南館

おすすめ2軒で新潟の味を

家電量販店や駅レンタカーがある、東館&本館から続くエリア。さまざまな飲食店やテイクアウト店が集まっている。

CoCoLo新潟 南館

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目
交通
JR新潟駅直結

料亭 鍋茶屋

古町の名だたる料亭

江戸末期の弘化3(1846)年の創業以来、皇族から文人墨客まで各界著名人が訪れた古町の名料亭。昔ながらの木造3階建ての建物は、平成12年、文化庁の有形文化財に登録された。

料亭 鍋茶屋
料亭 鍋茶屋

料亭 鍋茶屋

住所
新潟県新潟市中央区東堀通8番町1420
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩3分
料金
コース料理(昼)=11000円・13000円/コース料理(夜)=19000円・24000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店、要予約)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

大福寿司

人気の海老真丈揚げや佐渡直送の南蛮エビの握りが絶品

小ぶりのシャリが酒の供にちょうどいい寿司。刺身でも食べられるイワシを叩いてつくね状にし、油で揚げたコロッケは常連さんに人気。佐渡直送の南蛮エビの握りが絶品。

大福寿司

大福寿司

住所
新潟県新潟市中央区西堀通七番町1569宗現寺ビル 1階
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
料金
特上生=3150円/いわしのコロッケ=735円/のどぐろの塩焼=3150円/大福コース=10500円(寿司付7品)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

小嶋屋総本店 亀田インター店

元祖の生み出す絶品そば

大正11(1922)年創業の歴史誇る老舗のそば店。厳選した玄そばと上質な地下水を使ったへぎそばは、喉ごしの良さが格別。

小嶋屋総本店 亀田インター店

住所
新潟県新潟市中央区南長潟9-12
交通
JR新潟駅からタクシーで10分
料金
鴨のつけ汁=680円/へぎそば(2人前)=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(L.O.)
休業日
無休

山の下船江町浜 海水浴場

波消しブロックで囲まれた穏やかな海水浴場

波消しブロックで囲まれた穏やかな海水浴場。新潟西港や新潟空港が近いため、海岸からフェリーや飛行機を見ることができる。

山の下船江町浜 海水浴場

山の下船江町浜 海水浴場

住所
新潟県新潟市東区船江町
交通
JR新潟駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

GATARIBA

新潟ブランドのコーヒーを気軽に

新潟県のアンテナショップ&カフェ。開放的な店内では新潟ブランドの雪室珈琲や雪国紅茶がいただける。デザートメニューもある。

GATARIBA
GATARIBA

GATARIBA

住所
新潟県新潟市西区山田2307-1新潟ふるさと村アピール館 1階
交通
JR新潟駅からタクシーで15分
料金
雪室珈琲=350円/米粉シフォンケーキ=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

BAROQUE by SUZUKI COFFEE

バリスタが淹れる美しいカフェラテ

新潟珈琲問屋系列のカフェラテ専門店。カフェラテはミルクの甘みとコーヒーのコクが調和しており、表面に描かれるアートも美しい。

BAROQUE by SUZUKI COFFEE
BAROQUE by SUZUKI COFFEE

BAROQUE by SUZUKI COFFEE

住所
新潟県新潟市中央区万代島2ー8みなとのマルシェ ピアBandai
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで8分、宮浦中学前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)、1~3月は~18:00(閉店)
休業日
不定休

レストラン彩巴

アートホテル新潟駅前内ダイニング

魚沼産コシヒカリを使ったご飯を中心に、地元産の新鮮野菜や豆腐、そばやタレカツ、笹だんごなど、品ぞろえが豊富なバイキングで、朝から新潟グルメを堪能できる。朝昼晩とビジター利用もでき、夜も郷土料理がそろう。

レストラン彩巴
レストラン彩巴

レストラン彩巴

住所
新潟県新潟市中央区笹口1丁目1
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
朝食バイキング=1600円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~9:30(閉店10:00、朝食)、11:30~14:00(閉店14:30、ランチ)、17:00~21:30(閉店22:00、ディナー)
休業日
無休

本陣

静かに食事を楽しめる名店

地魚にこだわり、極上の旬の魚介を最高の状態で食べさせてくれる割烹。女性に人気の昼の弁当は予約が必要だ。

本陣
本陣

本陣

住所
新潟県新潟市中央区東堀通九番町1403
交通
JR新潟駅から新潟交通八千代橋経由入船営業所行きバスで15分、西堀通八番町下車、徒歩3分
料金
のっぺ汁=700円/刺身=2420円~/甘海老のしんじょ揚げ=1760円~/おせち料理=29400円・42000円/ (高齢者・障がい者小鉢1品サービス)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜、月曜の祝日(GWは臨時休あり、盆時期休、12月29日~翌1月4日休)

弁慶 イオン新潟青山店

朝から寿司が味わえる

県内に4店舗を構える、佐渡に水揚げされた鮮魚を使った寿司の人気店。カウンター形式のこちらの店舗では朝食にぴったりな、朝メニューを提供している。

弁慶 イオン新潟青山店

弁慶 イオン新潟青山店

住所
新潟県新潟市西区青山2丁目5-1イオン新潟青山SC内
交通
JR越後線青山駅から徒歩7分
料金
朝すし(10:00~11:00)=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

万代シテイビルボードプレイス

有名セレクトショップなどが集積するビル

有名セレクトショップや新潟県内唯一のショップなどが集積するファッションビル。カフェなど飲食店も充実している。

万代シテイビルボードプレイス

住所
新潟県新潟市中央区八千代2丁目1-2
交通
JR新潟駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(1月1日休)

しろね大凧と歴史の館

「大凧合戦」の魅力を体験

形も絵柄もさまざまな、国内外の凧およそ800点を展示。また、大凧合戦の立体映像が迫力満点の3D映像室、実物の大凧が迫りくる大凧広場などがあり、凧の魅力を存分に味わえる。

しろね大凧と歴史の館

しろね大凧と歴史の館

住所
新潟県新潟市南区上下諏訪木1770-1
交通
JR新潟駅から新潟交通白根方面行きバスで1時間、白根桜町下車、徒歩10分
料金
大人400円、小人200円 (20名以上の団体は大人300円、小人150円、土・日曜、祝日は小・中学生無料、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む