エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 内房

内房

内房のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した内房のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。1000年以上行われている安房地域最大のお祭り「やわたんまち(安房国司祭)」、南房総館山唯一の海辺の遊び屋「海辺の遊び屋 KNOTS」、地魚や特産品・農産物の販売が人気「富楽里パーキングエリア(下り)」など情報満載。

  • スポット:563 件
  • 記事:74 件

内房の魅力・見どころ

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

房総半島の東京湾側のエリア。アクアラインやフェリーが通じ、対岸とのアクセスもよく、東京近郊のレジャーエリアになっている。のどかな海岸線には、海水浴場や潮干狩り場が点在し、また「マザー牧場」や「市原ぞうの国」、「東京ドイツ村」など、家族で楽しめる施設も多い。南房エリアは花の名所として知られ、四季折々の花を楽しむことができるが、特に春の菜の花は有名だ。養老渓谷には、滝と清流の絶景が広がり、秋の紅葉はさらに美しい。館山の寿司や木更津のアサリ、大貫の穴子、和田浦のクジラ料理などはぜひ味わいたい逸品だ。

内房のおすすめエリア

内房の新着記事

千葉の大型マーケットに立ち寄りたい!野菜・果物やおみやげも充実!

新鮮野菜が手に入る農産物直売所には、地元のおみやげも豊富。野菜は品薄になるのも早いので、午前中の来店...

【ねこ・ドライブ】房総半島で猫に会おう!猫まみれのドライブコースをご紹介

テレビで話題のローズガーデンやSNSでバズったお寺などなど…。今回もたくさんのねこにまみれに、さあ、...

千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい千葉県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

鋸山の楽しみ方をご案内 おすすめのコースはこちら! 断崖の絶壁で「地獄のぞき」体験をしよう

江戸時代からの石材採掘場として有名な千葉県の鋸山(のこぎりやま)。山のあちこちにギザギザな岩肌が露出...

千葉【白浜・野島崎】観光・グルメ・ショッピング! 人気おすすめスポット!

花と海が彩る房総最南端の白浜・野島崎。地魚の美味しい店が多く、グルメの店に立ち寄りつつの房総フラワー...

千葉【南房総】花畑めぐり 花いっぱいの海沿いロード

南房総の海沿いロード・房総フラワーライン沿いには花畑が点在。ドライブの合間に立ち寄って、花摘みや花グ...

千葉・房総のエリア別おすすめの宿

充実のスパリゾート、気軽な民宿など、多種多様な宿が勢ぞろい。でかけるエリア、予算などに合わせてチョイ...

千葉観光のモデルプラン! パワスポ、絶景、グルメ、レジャーを満喫する3つのコースをご案内

千葉観光をテーマ別におすすめのプランを3つご紹介!江戸の面影を残す町並み・水郷佐原を散策し、千年以上...

【千葉・市原】「マザー牧場 グランピング THE FARM」~「人気アクティビティが無料」になったり「宿泊者のみが使えるテントサウナ」など、魅力いっぱいのグランピング施設を大解剖!

自然に囲まれた環境でキュートな動物たちとふれあえる、大人気のマザー牧場。2021年6月にグランピング...

千葉【木更津】三井アウトレットパーク 巨大ショッピングスポット

ファッション、雑貨、コスメ、グルメなど多彩な店舗が勢ぞろい。首都圏最大級のアウトレットパークでお得に...
もっと見る

481~500 件を表示 / 全 563 件

内房のおすすめスポット

やわたんまち(安房国司祭)

1000年以上行われている安房地域最大のお祭り

鶴谷八幡宮で行われる例大祭。神輿10基が集合し、昔ながらの神事が行われる。また、館山市北条地区の5基の山車も参加し、祭りのムードを盛り上げる。

やわたんまち(安房国司祭)

住所
千葉県館山市八幡68鶴谷八幡宮
交通
JR内房線館山駅から徒歩20分(鶴谷八幡宮)
料金
要問合せ
営業期間
9月中旬の土・日曜
営業時間
13:00~16:00、日曜は14:45~20:30
休業日
情報なし

海辺の遊び屋 KNOTS

南房総館山唯一の海辺の遊び屋

ウィンドサーフィン、ウェイクボードなどマリンスポーツが楽しめる。スクールは予約制。個人のレベルにあった指導が受けられるので初心者でも安心。水着だけ持っていけば用具は全てレンタル可。

海辺の遊び屋 KNOTS

海辺の遊び屋 KNOTS

住所
千葉県館山市八幡821-1
交通
JR内房線館山駅から徒歩10分
料金
施設使用料(1名1日)=1500円/水上バイク上下架=4000円/冷却水洗浄用水使用料=1000円/バナナボート(1回)=3000円(1~3名まで)、4000円(4名)/ウェイクボードトーイング(1本15分)=4000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
荒天時

富楽里パーキングエリア(下り)

地魚や特産品・農産物の販売が人気

PAと道の駅が一体になった施設で、有料道路と一般道路のどちらからでも利用可。南房総の観光インフォメーションコーナーも。

富楽里パーキングエリア(下り)
富楽里パーキングエリア(下り)

富楽里パーキングエリア(下り)

住所
千葉県南房総市二部
交通
富津館山道路鋸南富山ICから富浦IC方面へ車で2km
料金
青唐さんが担々麺(青倉商店)=1000円/ジャンボソフトフランスパン(ベーカリー)=1000円/生クリーム大福(味楽来市場)=580円(4個)/
営業期間
通年
営業時間
青倉商店は9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:30~18:00)、ベーカリーは9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:30~18:00)、味楽来市場は9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:30~18:00)、案内所は8:00~17:30
休業日
情報なし

手打蕎麦 ゆい

自家製粉した十割そばを提供

夫婦で営む静かな店。日本各地のソバを石臼挽き自家製粉した十割そばのほか、四季折々で変わる限定メニューを提供する。

手打蕎麦 ゆい
手打蕎麦 ゆい

手打蕎麦 ゆい

住所
千葉県夷隅郡大多喜町小田代391
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊バス粟又行きで10分、小田代下車すぐ
料金
十割せいろ=800円/自家栽培・無農薬辛味大根せいろ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(売り切れ次第閉店、要予約)
休業日
水・木曜(臨時休あり)

ちはら台ドッグラン

会員制の大きなドッグラン

誰でも気軽に入会できる会員制のドッグラン。犬のしつけ教室や犬の飼い方の講習会などが行われている。

ちはら台ドッグラン

住所
千葉県市原市ちはら台西3丁目3ちはら台公園内
交通
京成千原線ちはら台駅から徒歩5分
料金
登録料(年間)=1000~3000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~日没まで、夏期は16:00~
休業日
無休

南総園

ブドウ狩りが楽しめる。10種類の品種があり珍しい品種も販売

ブドウ狩りが楽しめる。巨峰を中心に10種類ほどの品種が栽培され、市場に出ない珍しい品種も販売している。

南総園

南総園

住所
千葉県袖ケ浦市大曽根514
交通
JR内房線袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野行きバスで15分、南総園前下車すぐ
料金
入園料=無料/食べ放題(30分)=1500~1700円(種類により異なる)/巨峰=1300円~(1kg)/種なし巨峰=1500円/ベリーA=800円~(1kg)/ (送料等は別料金)
営業期間
8月中旬~9月下旬
営業時間
9:00~17:00(ぶどう狩りは10:00~16:00)
休業日
期間中無休

ロマンの森共和国 白壁の湯

露天風呂から、高さ100mの岸壁「白壁」を眺望。夜は幻想的

ロマンの森共和国内にある施設。小糸川上流の渓谷にある高さ約100mの岸壁「白壁」と向かいあう露天風呂からの眺めを是非楽しみたい。特に夜間、ライトアップされて輝く白壁は印象的だ。

ロマンの森共和国 白壁の湯
ロマンの森共和国 白壁の湯

ロマンの森共和国 白壁の湯

住所
千葉県君津市豊英659-1
交通
JR内房線木更津駅から鴨川日東バス亀田病院行きで1時間、ロマンの森共和国下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人600円/ (年末年始・GW・お盆は別途入園料必要、障がい者手帳持参で20%割引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館20:30)、土曜は~21:00(閉館21:30)
休業日
火・水曜(1~2月メンテナンス休あり(詳細は要問合せ))

渓流の宿 福水(日帰り入浴)

黒湯温泉が楽しめる宿。食事は地産野菜と魚の料理が味わえる

養老渓谷にほど近い和風旅館。黒い湯が特徴の温泉と料理が楽しめる昼食コースがおすすめ。勝浦で水揚げされた魚や地元で採れた野菜を使った滋味あふれる料理が味わえる。

渓流の宿 福水(日帰り入浴)

住所
千葉県夷隅郡大多喜町小田代618
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで15分、老川下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1100円、小人550円/昼食コース(入浴付き、2時間)=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館16:00)、混雑時は14:00終了の場合もあり
休業日
不定休

メキシコ通り

1978年、メキシコ大統領の公式訪問を記念して整備された通り

大多喜駅から大多喜城へ行く途中、本丸跡から三の丸までの道。昭和53(1978)年のメキシコ大統領の大多喜町公式訪問を記念して整備されたもので、古代メキシコ人が描いた絵をタイルにした。

メキシコ通り

メキシコ通り

住所
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

カムカム

柔らかい鯨料理を手軽に味わえる

定食などを中心に鯨料理が食べられる。人気の竜田揚げ定食のほか、キムチ炒め定食、生姜焼き定食などもある。夏期には生のつち鯨や入荷次第ではミンク鯨の漬け刺身定食も味わえる。

カムカム
カムカム

カムカム

住所
千葉県南房総市和田町花園127-3
交通
JR内房線和田浦駅から館山日東バス亀田病院行きで3分、お花畑下車すぐ
料金
鯨の竜田揚げ定食=950円/鯨の竜田揚げを使ったマフィン=300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

スカイエンジェル

千葉の空を散歩する

大自然の中、モーターパラグライダーが気軽に楽しめる。絶景のフライトを海と陸を一望しながら体験しよう。

スカイエンジェル
スカイエンジェル

スカイエンジェル

住所
千葉県富津市下飯野1387-2
交通
JR内房線青堀駅からタクシーで5分(君津駅から無料送迎バスあり、予約制)
料金
モーターパラグライダー1日体験コース(保険料込み、要予約)=8500円/クラス1コース(要予約)=50000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

渡辺家住宅

商家の当時の姿を今に伝える

江戸時代、大多喜藩の御用金御用達を任されていた豪商・渡辺家の住宅。嘉永2(1849)年建造の2階建て寄棟造り。国の重要文化財に指定されている。

渡辺家住宅

渡辺家住宅

住所
千葉県夷隅郡大多喜町久保126
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

館山なぎさ食堂

海を望む海鮮レストラン

朝獲れの地魚を中心にした海鮮丼や房総なめろう丼をはじめ、刺身定食や金目煮付け定食など、定食メニューも充実。海を望むテラス席はゆったりくつろげる。

館山なぎさ食堂
館山なぎさ食堂

館山なぎさ食堂

住所
千葉県館山市館山1564-1渚の駅たてやま
交通
JR内房線館山駅から徒歩15分
料金
房総なめろう丼=1800円/
営業期間
通年
営業時間
朝食8:00~10:30、ランチ11:00~14:30、カフェ14:30~16:30
休業日
無休

網納屋

朝獲れ地魚の鮮度を堪能

その日に水揚げされた魚介を漁師みずからが厳選して提供。刺身、寿司、焼魚など魚が持つ本来の味を堪能できる。

網納屋

網納屋

住所
千葉県南房総市二部2211道の駅富楽里とみやま内 2階
交通
JR内房線岩井駅から徒歩20分
料金
あみなや丼=1500円/スペシャルあみなや丼=2500円/刺身膳=1700円/にぎり寿司(寿司8カン、小鉢、味噌汁)=1400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00、時期により変更あり)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

スーパー回転寿司やまと 木更津店

とことんネタにこだわる人気店

天然マグロと漁場直結にこだわり続ける水産会社直営の回転寿司で、鮮度抜群のネタは100種類以上にも及ぶ。

スーパー回転寿司やまと 木更津店
スーパー回転寿司やまと 木更津店

スーパー回転寿司やまと 木更津店

住所
千葉県木更津市中央3丁目9-8
交通
JR内房線木更津駅から徒歩10分
料金
穴子一本握り=500円/大とろ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

やまと丸(体験)

漁師のありのままの姿で漁師体験できる観光定置網

漁船「やまと丸」に乗船し、魚を捕るという漁師体験ができる観光定置網。漁師のありのままの姿を見ることができ、房総半島に生息する魚についても知ることができる。

やまと丸(体験)
やまと丸(体験)

やまと丸(体験)

住所
千葉県館山市坂田坂田漁港
交通
JR内房線館山駅からJRバス関東洲の崎経由安房白浜方面行きで24分、坂田下車、徒歩5分
料金
乗船=大人1500円、小学生1000円、幼児500円(保護者同伴)/貸切一網=75600円(1名追加毎に1080円)/
営業期間
3~11月
営業時間
予約制
休業日
期間中第1・3土曜、荒天時

道の駅 南房パラダイス

連続植物温室や品揃え豊富な物産コーナーも

植物温室、ふれあい動物広場などを備えた公園があり、フラステージの設備も。モアナガーデンカフェではココナッツ、アサイー、マンゴーのソフトクリームを販売。

道の駅 南房パラダイス
道の駅 南房パラダイス

道の駅 南房パラダイス

住所
千葉県館山市藤原1497
交通
富津館山道路富浦ICから国道127・410号を白浜方面へ車で約17km
料金
アロハガーデンたてやま入園料=大人1300円、小学生800円、幼児500円/ (障がい者と同伴者1名アロハガーデンたてやま入園料800円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、レストランは10:30~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店19:00)
休業日
不定休(メンテナンスによる臨時休あり)

千倉温泉

源頼朝が傷ついた愛馬の足を浸したと伝わる温泉などある

房総半島の南端にある泉地。鎌倉時代に源頼朝が傷ついた愛馬の足を浸したと伝わる温泉や薄緑色の温泉などがある。新鮮な魚介、海水浴・釣りなどレジャーが楽しみな温泉地。

千倉温泉

住所
千葉県南房総市千倉町朝夷
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、朝夷小学校前下車すぐ

白浜オーシャンリゾート

南国気分を醸し出し、全室海側で眺望抜群

客室は全室オーシャンビューになっており、眺望は抜群。約3000坪のシーサイドガーデンが南国気分を醸し出している。ペットが同伴できる部屋があり愛犬家などにも喜ばれるホテル。

白浜オーシャンリゾート

住所
千葉県南房総市白浜町白浜2784
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで38分、青木下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=9720~37800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む