エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩

奈良・斑鳩

奈良・斑鳩のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した奈良・斑鳩のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。奈良らしい鹿の形をした和菓子「菊一文珠四郎包永 本店」、個性豊かな作家作品がそろう「ならまち工房II」、全国から参拝者が訪れる「大安寺」など情報満載。

  • スポット:729 件
  • 記事:62 件

奈良・斑鳩の魅力・見どころ

平城京が置かれた古都には、2つの世界遺産指定地域が

奈良盆地の北部、県都・奈良を中心とするエリア。『古都奈良の文化財』と『法隆寺地域の仏教建造物』の2つの世界遺産指定地域を含む。奈良は平城京が開かれて以来の長い歴史を有する古都。世界遺産に登録された多数の寺社や、古くからの風情ある街並みが残る。斑鳩は聖徳太子ゆかりの里。現存する世界最古の木造建造物である「法隆寺」を中心に多数の寺社が点在する。そのほかトラの寺「朝護孫子寺」のある信貴山や、金魚の養殖で知られる大和郡山なども訪ねてみたい。

奈良・斑鳩のおすすめエリア

奈良・斑鳩の新着記事

【奈良・柳生】おすすめ観光スポットをチェック!

将軍に剣術を指南した柳生家の本拠地。静けさをまとった山里は、剣豪が鍛錬に励んでいた雰囲気を今に残して...

【奈良・斑鳩エリア】で人気!おすすめの観光スポット

田園風景のなかに世界遺産の法起寺、ほほえみの仏像が鎮座する中宮寺などの名刹や歴史スポットが見えてくる...

【奈良まちなか】ならまちの見どころ・買い物のおすすめスポットをご紹介!

数々の名庭や古社、奈良市内を一望できる緑豊かな若草山など、古都の中心地は多彩な見どころにあふれている...

斑鳩エリアのおすすめランチ 和やかお昼ごはんを楽しもう

斑鳩には旬の野菜や新鮮な魚、選び抜かれたお米など食材にこだわったお店が勢ぞろい。のんびりとした雰囲気...

【生駒・信貴】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

古くから神や仙人が住むとあがめられてきた生駒山。聖徳太子が「信ずべき、貴ぶべき山」として名付けたと伝...

ならまちランチスポット8選!~地元っ子おすすめの今どき店~

ならまちのおすすめランチスポットを一挙ご紹介!観光や散策の合間にも立ち寄りやすく、ランチにぴったりの...

奈良公園周辺見どころ案内~名庭や古社、若草山など多彩なスポットが勢ぞろい!~

奈良公園の周辺は、名庭や古社、奈良市内を一望できる若草山など、美しい自然にふれるさまざまな見どころが...

ならまちの雑貨にひとめぼれ!〜おすすめ雑貨屋さんでかわいい奈良を持ち帰り〜

奈良みやげにぴったりな雑貨は、キュートな鹿アイテムをはじめ、どこか古都を感じさせる工芸品や日用品など...

奈良 ペット連れで行く人気観光スポット さくっと入れる愛犬OKのカフェ23選

歴史と自然が調和する古都・奈良は、愛犬とてくてく歩けるスポットが充実し、ワンコ連れにはもってこい。鹿...

【奈良】ならまちでおみやげを買うならカラフル味みやげ~古都の選りすぐりがズラリ~

味はもちろん、鮮やかな見た目も人気の食品みやげがこちら。贈る人を思い浮かべながら、奈良のおいしいを探...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 729 件

奈良・斑鳩のおすすめスポット

菊一文珠四郎包永 本店

奈良らしい鹿の形をした和菓子

ほどよい甘さのあんを包み、もっちりしっとり食感に焼きあげたキュートな夫婦まんじゅうは、奈良みやげにもぴったり。

菊一文珠四郎包永 本店
菊一文珠四郎包永 本店

菊一文珠四郎包永 本店

住所
奈良県奈良市雑司町488
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩9分
料金
春日鹿まんじゅうかのこ=300円(2個入)、800円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(時期により異なる)
休業日
無休

ならまち工房II

個性豊かな作家作品がそろう

1階に天然石アクセサリーや手作り小物、2階にはアンティーク雑貨、自家焙煎コーヒーが味わえるカフェなど、個性的な店舗がいろいろ。

ならまち工房II

住所
奈良県奈良市高畑町1097-2
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

大安寺

全国から参拝者が訪れる

開基は聖徳太子と伝えられる古刹で南都七大寺のひとつ。ガン封じの寺として有名。本尊の十一面観音は多くの人が参拝する秘仏で、秋に特別公開される。

大安寺

大安寺

住所
奈良県奈良市大安寺2丁目18-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通大安寺方面行きバスで10分、大安寺下車、徒歩10分
料金
拝観料(本堂・収蔵庫)=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生100円/秘仏特別開扉時期拝観料(3・10・11月)=大人500円、高校生400円、中学生300円、小学生200円/ (30名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門17:00)
休業日
無休(12月31日休)

フルコト

雑貨を通して奈良の魅力を発信

奈良を中心に活動する編集者など、個性豊かな店主たちが交代で店頭に立つ。鹿や古墳をモチーフにした奈良ならではの雑貨、観光の参考になる本などがそろう。

フルコト

住所
奈良県奈良市東包永町61-22階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
大和寧楽花札=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
火~金曜

森奈良漬店

無添加で安心の多彩な味

東大寺南大門近くにある創業明治2(1869)年の奈良漬の老舗。酒粕と塩で漬け込んだ瓜、きゅうり、すももなど、全部で10種類の奈良漬が購入できる。

森奈良漬店

森奈良漬店

住所
奈良県奈良市春日野町23
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
きざみ奈良漬=380円~/袋入り瓜=650円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

タイムズプレイス奈良

近鉄奈良駅構内にあるショッピングモール

駅構内にあり、奈良の定番みやげを旅の帰りに気軽に購入できる。自分だけの奈良みやげをゆっくり吟味しよう。

タイムズプレイス奈良

住所
奈良県奈良市東向中町29
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

天然酵母パン工房 くりぱんクラブ

天然酵母を使った人気のパン

厳選した素材のみを使う、やさしい味わいのパンが人気を集める。日替わりで5~7種類が並び、売り切れ次第終了なので予約がおすすめ。

天然酵母パン工房 くりぱんクラブ

住所
奈良県奈良市公納堂町12ならまち工房III
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分

あ志び乃店

ヘルシーな山の幸たっぷり

築200年以上という茅葺きの建物が風情を漂わせている。野趣あふれる自然食が評判で、なかでも素朴な味わいのとろろ定食やとろろそばがおすすめ。浄瑠璃寺散策の途中に立ち寄れる。

あ志び乃店
あ志び乃店

あ志び乃店

住所
京都府木津川市加茂町西小札場56
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通加茂山の家行きバスで22分、浄瑠璃寺下車すぐ
料金
とろろ定食=1080円/山菜そば定食=1180円/山菜そば=750円/とろろそば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)
休業日
不定休(年末休、1月1日休)

カフェ・ショップ鹿音

ひと休みと買い物に便利な注目ショップ

春日大社国宝殿に併設されたカフェとみやげの店。奈良の素材を使ったスイーツやパンなどのカフェメニューのほか、春日大社のみやげも扱う。

カフェ・ショップ鹿音

住所
奈良県奈良市春日野町160春日大社国宝殿 1階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿前行きバスで10分、終点下車すぐ

本家寿吉屋奈良漬店

名物の薬師味噌をみやげに

薬師寺南門前にある奈良漬専門店。素材の旨みを生かした奈良漬が人気。ウリやキュウリはもちろん、メロン、セロリ、スイカ、生姜などもある。薬師味噌も名物のひとつ。

本家寿吉屋奈良漬店
本家寿吉屋奈良漬店

本家寿吉屋奈良漬店

住所
奈良県奈良市西ノ京町392-2薬師寺南門前
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩3分
料金
3年うり奈良漬=2700円(1包)/奈良漬=1080円~(1袋)/奈良漬各種桐箱詰=1296円~/薬師味噌=648円~(1袋)/セロリの奈良漬=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜不定休(12月31日休)

東大寺 転害門

天平当時の姿を残す堂々とした門

正倉院の西側にあり、天平当時の姿を残す、八脚門という格式の高い門。国宝と世界遺産になっている。

東大寺 転害門

住所
奈良県奈良市雑司町406-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通バス青山住宅行きで4分、手貝町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店

風合いのある天然素材

カフェを併設したみやげ&雑貨店。奈良伝統の麻布を中心に、蚊帳生地や天然素材を生かしたアイテムがそろう。シンプルであたたかみのある品々は、使うほど味わいが増すと好評。

幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店

幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店

住所
奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
鹿しおり=330円(1枚)/鹿のぬいぐるみ=各1870円/あゆみ鹿ポーチ=各1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
木曜

ガトー・ド・ボワ

繊細で味わいも華麗なスイーツたち

フランスとドイツの菓子コンクールでグランプリに輝いたパティシエの店。芸術品のように美しい生菓子や種類豊富な焼菓子が店内に並ぶ。毎月登場する季節のスイーツも楽しみのひとつ。

ガトー・ド・ボワ
ガトー・ド・ボワ

ガトー・ド・ボワ

住所
奈良県奈良市西大寺南町1-19エクセルハイツ西大寺駅前 101
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩3分
料金
アンブロワジー=680円/アンティム=540円/エグランティーヌ=507円/タルトグリオット=496円/紅茶=540円~/テヴェール=453円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.)、テイクアウトは9:00~19:00
休業日
木曜、第3水曜(臨時休あり)

史跡藤ノ木古墳

古代ロマンを肌で感じる史跡

6世紀後半に造られた直径約50mの円墳。発掘調査により、世界でも類を見ない豪華な馬具が出土し、未盗掘の石棺内からは2体の被葬者とともに冠や履、大刀などの多くの副葬品が出土し話題となった。ただし、被葬者についてはいまだ謎に包まれている。

史跡藤ノ木古墳
史跡藤ノ木古墳

史跡藤ノ木古墳

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西2
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、照明点灯時間は9:00~19:00
休業日
無休

斑鳩文化財センター(斑鳩町文化財活用センター)

藤ノ木古墳をもっと深く知ろう

藤ノ木古墳の情報発信とともに、文化財の調査や研究を行う。展示室では豪華な馬具や冠(かんむり)、履(くつ)など、古墳から出土した品々の複製品が鑑賞できる。図書コーナーや映像ホールもあり、歴史好きなら必見。

斑鳩文化財センター(斑鳩町文化財活用センター)

斑鳩文化財センター(斑鳩町文化財活用センター)

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西1丁目11-14
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺参道行きバスで8分、終点下車、徒歩約7分
料金
無料、特別展期間は別料金 (町内在住の70歳以上、障がい者手帳(3級以上)、療養手帳(2級以上)、精神障がい者福祉手帳(2級以上)持参で特別展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は開館(特別展期間中は無休、12月28日~翌1月3日休、特別展等に伴う展示替え期間中(詳しい日程については斑鳩町の新着情報等を確認、または斑鳩文化財センターへ要問合せ))

奈良ロイヤルホテル

温泉&岩盤浴で古都のリゾートを楽しむ

近鉄奈良駅から一駅の近鉄新大宮駅周辺に位置。リラクゼーションメニューも豊富な「ラ・ロイヤル・スパ」に温泉浴場やサウナ、話題の岩盤浴を備えている。平城宮跡や法華寺にほど近く、散策を楽しんだあとの休息にはもってこい。ホテル館内には各種レストランも充実し、雨の日も楽しめる。

奈良ロイヤルホテル
奈良ロイヤルホテル

奈良ロイヤルホテル

住所
奈良県奈良市法華寺町254-1
交通
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩10分(JR・近鉄奈良駅からシャトルバス送迎あり、要確認)
料金
シングル=7000円~/ツイン=12000円~/外来入浴(12:00~24:00、受付は~23:00)=1000円、2000円(岩盤浴付きセット)/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

穀雨

穀雨

住所
奈良県奈良市南市町8-1古古古屋 1階

矢田寺

雨露にきらめく矢田寺のアジサイ

正式な名称は金剛山寺、別名をあじさい寺という。境内には本堂、開山堂などが立ち、本尊の木造地蔵菩薩立像をはじめ重要文化財に指定された仏像が多い。地蔵信仰の寺として知られる。

矢田寺
矢田寺

矢田寺

住所
奈良県大和郡山市矢田町3506
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通矢田寺前行きバスで20分、終点下車、徒歩6分
料金
入山料=無料/見学料(6月上旬~7月上旬)=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

ならまち工房III

築100年以上の町家を改築した空間も楽しんで

作家ものの雑貨や手編みニット製品のお店など、9店舗が営業。築100年以上の町家と昭和の古民家を改装した空間も魅力。

ならまち工房III
ならまち工房III

ならまち工房III

住所
奈良県奈良市公納堂町12
交通
JR奈良駅から奈良交通天理駅行きバスで7分、福智院町下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

今西家書院

室町時代の機能美、書院造り

興福寺大乗院・福智院家の居宅であったが、大正時代に造り酒屋の今西家が譲り受けた。室町中期の様式が残る書院は、銀閣寺の東求堂と並ぶ歴史的な建築。桜、牡丹、椿など、庭園も四季を通じて楽しめる。

今西家書院
今西家書院

今西家書院

住所
奈良県奈良市福智院町24-3
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
入館料=大人400円、小・中・高・大学生350円/ (70歳以上、障がい者50円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
月~水曜(臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む