エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 > 九州・沖縄 x 宿などの外来入浴

九州・沖縄 x 宿などの外来入浴

九州・沖縄のおすすめの宿などの外来入浴スポット

九州・沖縄のおすすめの宿などの外来入浴ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約150坪の風呂が自慢の宿。さまざまな風呂を堪能する「海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)」、空中露天風呂が自慢。大浴場もあり、効能豊かな湯が楽しめる「ホテル華翠苑(日帰り入浴)」、なめらかな肌ざわりの温泉が楽しめる「城島高原ホテル(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:254 件
  • 記事:19 件

九州・沖縄のおすすめエリア

九州・沖縄の新着記事

福岡【能古島】季節の花や海が楽しめる離島へプチトリップ

JR博多駅からバスで43分、姪浜旅客待合所から出航している能古渡船に乗り換えて10分。博多湾に浮かぶ...

対馬のおすすめ観光モデルコース 島への行き方とドライブコースもこれでばっちり!

九州最北端に位置する対馬は、韓国からわずか49.5㎞の国境の島。かつては大陸と本土との貿易の窓口であ...

石垣島おすすめビーチ5選!人気ビーチの基本情報をチェックしよう

透き通った海と白い雲を浮かべた空の青が混じり合う南国のビーチ。石垣島のおすすめのビーチを厳選してご紹...

大分【宇佐】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

宇佐の人気おすすめスポットをご紹介!

阿蘇 名水百選をめぐるサイクリング! おすすめスポット!

降雨量が多く、大地でろ過された良質な水が蓄えられる阿蘇は、名水の里として有名です。なかでも近年、都会...

【沖縄 宮古島】下地島空港 ~リゾートのような空港ターミナルへ行ってみよう~

「空港から、リゾート、​はじまる」がコンセプトの下地島空港。これまで、宮古島の空の玄関口といえば宮古...

宮崎のエリア別おすすめ宿

利便性が高い宮崎タウン、温泉が魅力の霧島をはじめ、宮崎で人気の高い宿をエリア別に紹介。

【宮古島】ホテル、民宿、ペンションをチェック!

沖縄屈指の海の透明度を誇る宮古島。美しい宮古ブルーを眺めながら過ごせるリゾートホテルや、機能的なホテ...

【宮崎タウン】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

陽気な太陽が降り注ぐ南国宮崎県の県庁所在地。街のあちらこちらには色とりどりの花、フェニックス並木が続...

福岡・博多の屋台を徹底紹介! おすすめの屋台 26選

地元の常連や観光客でにぎわう博多の屋台。現在、福岡市内には100軒を超える屋台があります。どの屋台が...
もっと見る

141~160 件を表示 / 全 254 件

九州・沖縄のおすすめの宿などの外来入浴スポット

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

約150坪の風呂が自慢の宿。さまざまな風呂を堪能する

約150坪の風呂が自慢の宿。広い敷地内には露天風呂、サウナ、貸切風呂などが点在し、存分に楽しめる。五つの貸切露天風呂からは、夕日に染まる海が眺める。

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

海辺の宿 つたや旅館(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町北本町907
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで1時間、西登山口下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=1000円/貸切風呂=1000円(1時間1名)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

ホテル華翠苑(日帰り入浴)

空中露天風呂が自慢。大浴場もあり、効能豊かな湯が楽しめる

日中はまぶしいくらいの太陽、夜は満天の星が広がる男女別の空中露天風呂が自慢。ほかに貸切風呂があり、効能豊かな湯をたっぷり楽しむことができる。

ホテル華翠苑(日帰り入浴)

ホテル華翠苑(日帰り入浴)

住所
佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲333
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
料金
入浴料=大人1100円、小人550円/貸切風呂(要予約)=2200円(50分、入浴料別)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(変更の場合あり、要確認)
休業日
無休(繁忙期は臨時休あり、メンテナンス休あり、要確認)

城島高原ホテル(日帰り入浴)

なめらかな肌ざわりの温泉が楽しめる

由布院と別府のほぼ中間に建つ城島高原ホテルは、日帰り入浴に対応。男性大浴場の浴槽は檜、女性大浴場は大理石で、なめらかな肌ざわりの温泉が楽しめる。

城島高原ホテル(日帰り入浴)
城島高原ホテル(日帰り入浴)

城島高原ホテル(日帰り入浴)

住所
大分県別府市城島高原123
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで30分、城島高原パーク前下車、徒歩15分
料金
入浴料=800円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(閉館18:00)
休業日
無休(1月末~2月上旬は点検期間休)

癒しの宿 彩葉(日帰り入浴)

効能豊かな鉄輪の湯が日帰りで楽しめる

別府八湯の一つである鉄輪温泉にある離れ形式の宿。共用の男女別露天風呂は、予約不要で日帰り利用ができる。露天風呂の半分は屋根があり、天気を気にせずに入れる。

癒しの宿 彩葉(日帰り入浴)
癒しの宿 彩葉(日帰り入浴)

癒しの宿 彩葉(日帰り入浴)

住所
大分県別府市鉄輪上6組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
不定休

御宿泉水(日帰り入浴)

日帰り利用は貸切風呂のみ

山里の風景に溶け込む温泉宿。二つの内風呂と三つの露天風呂があり、すべて貸し切りで利用することができる。温泉つきの離れがあり、泊まりがけで湯を楽しむのもいい。

御宿泉水(日帰り入浴)

御宿泉水(日帰り入浴)

住所
大分県玖珠郡九重町湯坪1037
交通
JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで53分、湯坪下車、徒歩3分
料金
入浴料=500円(1時間1名)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~10:00、14:00~19:00(閉館、入浴不可の場合あり、要問合せ)
休業日
不定休

山しのぶ(日帰り入浴)

美肌作用の高いかけ流しの湯を存分に

静かで落ち着いたたたずまいの大人向きの宿。男女別の内風呂と露天風呂を日帰り利用することができる。ただし、日によっては利用不可の場合もあるので、事前確認が必要。

山しのぶ(日帰り入浴)

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5960
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立行きで53分、南小国役場前で黒川方面行きに乗り換えて16分、小田温泉下車、徒歩3分

人吉旅館(日帰り入浴)

風情ある旅館で湯あみ

球磨川を望む国登録有形文化財の宿。黒光りする廊下や端整な日本間に歴史がうかがえる。飲泉もできる掛け流しの温泉は、松の木のベンチを置く深めの風呂と岩風呂がある。貸切内風呂は空いていれば追加料金なしで利用できる。

人吉旅館(日帰り入浴)
人吉旅館(日帰り入浴)

人吉旅館(日帰り入浴)

住所
熊本県人吉市上青井町160
交通
JR肥薩線人吉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/食事付入浴プラン(個室利用、2名より受付、要予約)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休

諏訪温泉

ひなびた風情が味わい深い、効能確かな温泉で日帰り入浴を

入来院家の殿さまが名づけた湯処、諏訪温泉にあるひなびた風情が漂う一軒宿。日帰り入浴ができ、薩摩でも1、2といわれる効能高い湯を楽しむことができる。

諏訪温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名8920
交通
JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで45分、清修館高校前下車、徒歩18分
料金
入浴料=大人400円、小学生140円、6歳以下80円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館)
休業日
無休

花農家 和みの湯

筑後川を望む温泉施設

「ビューホテル平成」の別棟の温泉施設。高さを生かした男女別の内風呂「和みの湯」と貸切内風呂からの眺めは爽快。

花農家 和みの湯

花農家 和みの湯

住所
福岡県朝倉市杷木志波203-1
交通
JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/貸切内風呂(要予約)=2000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
木曜(1月1日休)

旅館國崎(日帰り入浴)

3種類の貸切風呂の人気が高い

アットホームなもてなしが好評な宿で、男女別の内風呂と貸切風呂は日帰り利用ができる。貸切風呂は檜と石の内風呂がそれぞれ一つと、露天風呂がある。

旅館國崎(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町南本町10-8
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス口之津方面行きで1時間、小浜体育館前下車、徒歩3分
料金
入浴料=500円~/貸切風呂(2名~)=1000円(50分1名)/貸切風呂(1名)=2000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(最終受付)
休業日
不定休

絶景の宿 さくら亭(日帰り入浴)

屋上の解放感あふれる貸切露天風呂からは別府湾が一望

別府湾を見下ろす屋上に、解放感あふれる六つの貸切露天風呂があるほか、男女別の展望風呂の日帰り入浴利用ができる。和食の御膳などが食べられる食事処もある。

絶景の宿 さくら亭(日帰り入浴)
絶景の宿 さくら亭(日帰り入浴)

絶景の宿 さくら亭(日帰り入浴)

住所
大分県別府市鉄輪上1063-1
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/貸切露天風呂=2000円(1時間)/食事付入浴(要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00、食事付入浴は11:00~14:00)
休業日
無休(清掃による臨時休あり、要問合せ)

東園(日帰り入浴)

日常を離れたゆとりともてなしが魅力の湯宿

おしどりの池のほとりにある和風旅館。フロント、浴場など随所に高級感が漂う。輪島塗の座卓や文机がある個室での休憩と温泉、懐石料理がセットの日帰りプランは予約が必要。予約は当日も可。

東園(日帰り入浴)
東園(日帰り入浴)

東園(日帰り入浴)

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙181
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車、徒歩7分(送迎あり)
料金
入浴料=大人1800円、小人900円/昼食プラン=6050円~/夕食プラン=11000円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(夕食プランは17:00~21:30)
休業日
要問合せ

豊前屋旅館

湯の花が浮かぶ名湯

国道500号から明礬薬師寺方面に入ってすぐの湯宿。中性に近い乳白色の硫黄泉は、やわらかな湯ざわりで肌にやさしい。湯上がりは驚くほどしっとりとした肌になれると評判が高い。

豊前屋旅館
豊前屋旅館

豊前屋旅館

住所
大分県別府市明礬2
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、地蔵湯前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館16:00)
休業日
不定休

高原の隠れ家 スパ・グリネス(日帰り入浴)

離れ形式の貸切風呂

瀬の本高原にある複合施設「ココビラージュ」内の日帰り入浴ができる宿泊施設。離れ形式の客室が8室5タイプあり、利用時間は1時間30分と3時間。利用は2人からの受けつけで、予約が必要。

高原の隠れ家 スパ・グリネス(日帰り入浴)
高原の隠れ家 スパ・グリネス(日帰り入浴)

高原の隠れ家 スパ・グリネス(日帰り入浴)

住所
大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-2
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで7分
料金
貸切風呂(2名から受付、要予約)=2230円・2770円(1時間30分1名)、4390円・5470円・6550円(3時間1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)
休業日
不定休

ほたるの宿 仙洞(日帰り入浴)

風情ある人気宿で温泉を楽しむ

由布院温泉街の中心部、ホタルが舞う小川沿いにある旅館。男女別の露天風呂のほか、五つの貸切内風呂があり、子供連れや落ち着いて入浴を楽しみたい人も気軽に立ち寄れる。

ほたるの宿 仙洞(日帰り入浴)

住所
大分県由布市湯布院町川上2634-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人500円、小人(6~12歳)300円/貸切内風呂=2000円(1時間)/食事付入浴(2名~、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)、食事付入浴は11:00~14:00
休業日
無休

一勝地温泉かわせみ(日帰り入浴)

豊かな自然につつまれた温泉施設

球磨川の支流を見下ろす場所にあり、露天風呂、大浴場のある温泉棟をはじめ、レストラン、コテージふうの宿泊室がある。露天には源泉掛け流しの桶風呂を設けている。

一勝地温泉かわせみ(日帰り入浴)
一勝地温泉かわせみ(日帰り入浴)

一勝地温泉かわせみ(日帰り入浴)

住所
熊本県球磨郡球磨村一勝地乙39-2
交通
JR肥薩線一勝地駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~中学生)200円/食事付入浴(要予約)=3240円~(3時間)/ (回数券15枚綴大人4000円、小人2000円、大人6回使用券2000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~7:30、10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第4水曜、祝日の場合は翌日休

天山多久温泉 TAQUA(日帰り入浴)

日帰りで温泉や室内温水プールが楽しめるスパ&リゾートホテル

佐賀県多久市、天山の麓にある「天山多久温泉TAQUA」。「旧ゆうらく」として地元の人々に親しまれた施設は、人を繋げるグローカルなホテルとして生まれ変わった。九州の旬な食材を使用した料理、天山の大地によって育まれた天然温泉、スパエリアやカラオケ・卓球等のアミューズメント。TAQUAは「食」「癒し」「遊び」をテーマにしたスパ&リゾートホテル。

天山多久温泉 TAQUA(日帰り入浴)
天山多久温泉 TAQUA(日帰り入浴)

天山多久温泉 TAQUA(日帰り入浴)

住所
佐賀県多久市北多久町小侍4644-1
交通
JR唐津線多久駅からふれあいバスタクア方面行きで10分、タクア下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)700円、65歳以上(身分証提示必要)500円、小人(4歳~小学生)500円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00、スパエリアは要確認)
休業日
不定休(月に4回程臨時休あり)

歴史の宿 御客屋(日帰り入浴)

江戸末期創業の老舗宿

細川藩の御用宿だったという由緒ある温泉宿で、江戸時代に、代官たちが体を癒やしたと伝わる名湯。「代官の湯」と、内風呂「姫肌の湯」がつく「古の湯」は、男女時間交替制で入浴できる。

歴史の宿 御客屋(日帰り入浴)
歴史の宿 御客屋(日帰り入浴)

歴史の宿 御客屋(日帰り入浴)

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6546
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:30(閉館21:00)
休業日
不定休

国際ホテル 菊池笹乃家(日帰り入浴)

源泉掛け流しの美人湯を堪能

開放的な日本庭園風の露天風呂が人気の宿。この露天風呂がつく大浴場の「和」の風呂と「洋」の風呂は男女日替わりで、宿泊者以外も利用できる。予約制で食事付入浴も受け付けている。

国際ホテル 菊池笹乃家(日帰り入浴)

住所
熊本県菊池市隈府1090-1
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩7分(送迎あり)
料金
入浴料=大人500円、小人(4~12歳)300円、幼児(0歳~)100円/食事付入浴(要予約)=4320円~(昼)、5400円~(夜)/個室休憩食事付入浴(4名から受付、昼のみ、要予約)=5400円~/ (回数券3枚綴1000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、休前日は~15:00(ともに最終受付時間、変更の場合あり)、食事付入浴は11:00~15:00、18:00~21:00
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始は変更の場合あり、要問合せ)

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

風情あふれる人気宿の日帰りプラン

茅葺き屋根の離れが立ち並び、ひなびた風情が漂う宿。男女別大浴場の入浴とランチセットを組み合わせたプラン、ランチコースに4時間の客室休憩が付いたプランがある。

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)
忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4230
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで12分、雅叙苑前下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(要予約)=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)