エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 乗り物

乗り物

日本のおすすめの乗り物スポット

日本のおすすめの乗り物スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。離島ターミナル内にある観光ツアー専門店「石垣島トラベルセンター」、江戸の風情を感じるお堀めぐり「葵舟」、家族で遊べるレジャー施設「津島プレーランド」など情報満載。

  • スポット:816 件
  • 記事:350 件

おすすめエリア

681~700 件を表示 / 全 816 件

おすすめの乗り物スポット

石垣島トラベルセンター

離島ターミナル内にある観光ツアー専門店

石垣島と離島めぐりツアーやダイビング、フィッシング、カヌーなどのマリンアクティビティツアーの案内から予約、チケット手配などもしてくれる。事前予約割引もある。

石垣島トラベルセンター

石垣島トラベルセンター

住所
沖縄県石垣市美崎町1石垣港離島ターミナル内
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
西表島、由布島と竹富島3島めぐり=14700円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00(閉館)
休業日
無休

葵舟

江戸の風情を感じるお堀めぐり

駿府城公園のお堀を周遊する通年運航の「葵舟」。一周約40分、江戸時代へとタイムスリップしたような気分に。舟上では俳句を詠むなど、さまざまな企画も用意。

葵舟

葵舟

住所
静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1駿府城公園東御門
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
中学生以上1200円、小学生以下600円 (未就学児は大人1名に対し1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(30分間隔で運航、時期により異なる)
休業日
月~金曜

津島プレーランド

家族で遊べるレジャー施設

12面の全天候型テニスコートのほか、F1レース気分が味わえるゴーカートがある。バードアイランドではキューバフラミンゴなどを放し飼いしている。

津島プレーランド

津島プレーランド

住所
愛媛県宇和島市津島町近家1653-1
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス福浦行きで35分、干拓地下車すぐ
料金
入園料=無料/カート(1周)=300円/テニス(2時間まで)=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、テニスコートは~22:00
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

えびす屋 小樽店

人力車でラクラク街めぐり

10分からの様々なコース設定が可能。乗ると視点が高くなり遠くまで見えるのに加え、引き手がガイドもしてくれる。小樽観光のはじめに利用するのがおすすめ。

えびす屋 小樽店

えびす屋 小樽店

住所
北海道小樽市色内2丁目8-7
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
12~13分コース=3000円(1名)、4000円(2名)/30分コース=7000円(1名)、9000円(2名)/60分コース=13000円(1名)、17500円(2名)/ (要望に応じて10分単位でコース設定可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで(夏期は延長あり)、冬期は10:00~16:00
休業日
無休

スカイダック台場 お台場パノラマコース

水陸両用バスに乗って

お台場まちなみ・東京港・レインボーブリッジなど東京の観光名所をギュッと凝縮して楽しめること間違いなし。

スカイダック台場 お台場パノラマコース
スカイダック台場 お台場パノラマコース

スカイダック台場 お台場パノラマコース

住所
東京都江東区青海1丁目2-1お台場SKYツーリストインフォメーション
交通
りんかい線東京テレポート駅からすぐ
料金
大人3500円、小人1700円
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火・木・金・土曜、天候による臨時休あり(イベント開催時は臨時休あり)

甲州市市民バス

甲州市内を循環している市民バス

主に勝沼町内の観光スポットや公共施設などを循環する。ぶどうコースとワインコースをバス2台で1日12便の運行。観光シーズンは満員で乗車できない場合あり。

甲州市市民バス

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からすぐ
料金
乗車券=300円/甲州市市民バス1Dayパス=1000円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

千曲川舟下り

舟から里山の風景を眺める

長野、埼玉、山梨三県にまたがる千曲川。飯山カヌーポートから乗船、中央橋など3本の橋をくぐり約40分で終点までゆったり下っていく。天気の良い日は妙高山が見える。

千曲川舟下り

千曲川舟下り

住所
長野県飯山市飯山
交通
JR北陸新幹線飯山駅から徒歩10分
料金
大人3000円、小学生以下2000円
営業期間
5月中旬~10月下旬
営業時間
9:00~、10:30~、12:00~、13:30~、15:00~(要予約)
休業日
期間中無休

あだたら山ロープウェイ

新緑や紅葉の大パノラマが楽しめる

奥岳(標高950m)と薬師岳(標高1350m)を結ぶロープウェイ。薬師岳展望台からは安達太良山頂や阿武隈川、遠くは蔵王連峰までが一望できる。

あだたら山ロープウェイ
あだたら山ロープウェイ

あだたら山ロープウェイ

住所
福島県二本松市永田長坂国有林奥岳温泉
交通
東北自動車道二本松ICから国道459号を岳温泉方面へ車で13km
料金
ロープウェイ(片道)=大人1000円、小人750円/ロープウェイ(往復)=大人1700円、小人1300円/ (各種障がい者手帳持参で片道大人700円、小人550円、往復大人1200円、小人900円)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
8:30~16:30(最終、山麓駅終発は15:50)
休業日
期間中無休

知床世界遺産クルーズFOX号

待合室にはカフェを併設

手付かずの大自然が残る世界自然遺産・知床半島を海から眺められる。小型クルーザーなので、岸壁のすぐ側まで接近することができる。FOX号は座席指定が可能なので、自分に合った席を選べる。

知床世界遺産クルーズFOX号

住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ東96-5
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩5分
料金
知床世界遺産コース(約3時間10分)=8000~10000円(時期により異なる)/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
7:00~18:00(閉場)
休業日
期間中不定休、天候による臨時休あり(GW・盆時期は営業)

豊橋鉄道市内線

東海地方唯一の路面電車

豊橋市内を走る路面電車で、運賃は全線均一料金。当時の面影をそのまま残すレトロな雰囲気の車両から、最新型の車両までさまざまな路面電車が走る。3回以上の乗車はフリー乗車券(駅前券売機にて発売)がお得。

豊橋鉄道市内線
豊橋鉄道市内線

豊橋鉄道市内線

住所
愛知県豊橋市駅前大通1丁目
交通
JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
料金
乗車券=大人150円、小人80円/1日フリー乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる
休業日
無休

アタミロープウェイ

ロープウェイからの景観はダイナミック

ロープウェイが行き着く先は、太平洋を一望する山頂展望台と大人のテーマパーク「熱海秘宝館」。カップルに人気の名所だ。

アタミロープウェイ
アタミロープウェイ

アタミロープウェイ

住所
静岡県熱海市和田浜南町8-15
交通
JR東海道新幹線熱海駅から路線バス熱海後楽園行きで10分、終点下車すぐ
料金
片道=大人400円、小人300円/往復=大人700円、小人400円/熱海秘宝館入館料(18歳未満入館不可)=大人1700円/熱海秘宝館+ロープウエイ往復セット券=大人1900円/ (障がい者とその介護者1名(往復)大人350円、小人200円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(上り最終)、下り最終は~17:30
休業日
無休(年3~4回点検期間休)

大聖寺川流し舟

城下町の風情を感じる

加賀藩の支藩、大聖寺10万石として栄えた城下町の風情を川面から楽しむ流し舟。街中に点在する歴史と文化を感じさせるスポットをたどり、所要時間はおおむね60~90分。

大聖寺川流し舟

大聖寺川流し舟

住所
石川県加賀市大聖寺八間道87
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで16分、舟と久弥と長流亭下車すぐ
料金
45分コース=中学生以上2000円、小学生1000円/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
9:00~12:30(閉店)、土・日曜、祝日は~16:30(閉店、要予約)
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は営業(花見時期は無休)

たま電車

たま駅長を楽しむ電車

平成21年登場のリニューアルデザイン電車第3弾。三毛猫の駅長「たま」をテーマに、車内いたるところにたま駅長があしらわれている電車。101匹のたま駅長が、楽しい気分にしてくれる。

たま電車

住所
和歌山県和歌山市わかやま電鉄貴志川線和歌山駅~貴志駅ほか
交通
JR和歌山駅からすぐ
料金
乗車券(和歌山駅~貴志駅)=大人400円/1日乗車券=780円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
時期により異なる、要問合せ(点検期間休)

若狭町観光船レイククルーズ

穏やかな湖面を滑るように進む

風光明媚な景観を楽しみながら湖上をめぐる観光遊覧船。冷暖房完備の1階席と、素晴らしい景観を満喫できる2階席があり、野鳥の宝庫「菅湖」では、ゆったりと豊かな自然を楽しめる。

若狭町観光船レイククルーズ

若狭町観光船レイククルーズ

住所
福井県三方上中郡若狭町海山68-20
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで27分、海山下車すぐ
料金
乗船料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/
営業期間
3~12月中旬
営業時間
9:00、10:30、12:00、13:30、大人4名から出航
休業日
期間中不定休、荒天時

ひこね輪タク

彦根城周辺を走る自転車タクシー

彦根城や城下町、JR彦根駅など、彦根城周辺を走る自転車を使ったタクシー「自転車タクシー(輪タク)」。いつもと違った目線で散策すれば新しい発見があるかも。

ひこね輪タク

住所
滋賀県彦根市中央町7-40.5 bldg
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩17分

ゴジラ岩観光(羅臼営業所)

夏と冬それぞれの羅臼の海をクルージング

羅臼の海を夏・冬にクルージングできる。夏はクジラやイルカにバードウォッチング、冬は流氷に埋め尽くされた海と鷲などの観察を楽しめる。

ゴジラ岩観光(羅臼営業所)
ゴジラ岩観光(羅臼営業所)

ゴジラ岩観光(羅臼営業所)

住所
北海道目梨郡羅臼町本町30-2
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間30分、羅臼本町下車すぐ
料金
クジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズ(5~10月頃、2時間30分、要予約、当日空きがあれば受付可)=大人8000円、小学生4000円/流氷・バードウォッチングクルーズ(2~3月中旬、1時間~1時間30分、要予約)=大人4000円~、小学生2000円~/ (障がい者手帳持参で半額、第1種障がい者手帳持参で同伴者1名半額)
営業期間
2~3月中旬まで(流氷バードウォッチング)、5~10月頃(クジラ・イルカ・バードウォッチング)
営業時間
8:00~17:00(最終)
休業日
期間中荒天時

レンタサイクル管理センター

レンタサイクルで高松観光

JR高松駅、ことでん瓦町駅など、高松市街7か所にレンタサイクルポートがあり、ポート利用時間内であれば、どこで借りてもどこに返却してもOK。なお、レンタサイクル管理センターではレンタサイクルの貸出・返却は行っておらず、問い合わせへの対応のみとなる。

レンタサイクル管理センター

レンタサイクル管理センター

住所
香川県高松市番町1丁目11-22
交通
JR高松駅から徒歩15分
料金
レンタサイクル(24時間以内、一時利用申請受付可)=200円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~22:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む