エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > スポーツ施設 > スキー場 > スキー場

スキー場

日本のおすすめのスキー場スポット

日本のおすすめのスキー場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。パウダースノーと日本屈指の硫黄泉を楽しめる「万座温泉スキー場」、コンセプトパークの先駆者はクオリティの高いパイプを持つ「Mt.KOSHA X-JAM高井富士」、国内初の「ゲレンデコンシェルジュ」制を導入した場所「ウィンザースノービレッジ」など情報満載。

  • スポット:436 件
  • 記事:12 件

おすすめエリア

401~420 件を表示 / 全 436 件

おすすめのスキー場スポット

万座温泉スキー場

パウダースノーと日本屈指の硫黄泉を楽しめる

標高が1800mと高地にあり、上品な白濁の湯として知られる万座温泉のスキー場。100mのスノーエスカレーターや、ロングチュービングコースなど、スキーの他にも楽しみいっぱい。

万座温泉スキー場
万座温泉スキー場

万座温泉スキー場

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号、国道18・146号、鬼押ハイウェー、万座ハイウェーを万座温泉方面へ車で64km
料金
リフト1日券=5500円、小学生以下無料/4時間券=5000円、小学生以下無料/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5500円、小学生以下3000円、ウエア上下は大人5000円、小学生以下3500円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日・日曜・休日8:30~16:30、土曜・年末年始は8:30~17:00(営業日は要問合せ)
休業日
期間中無休

Mt.KOSHA X-JAM高井富士

コンセプトパークの先駆者はクオリティの高いパイプを持つ

コンパクトなゲレンデの最大の魅力は、47アイテムを揃えたボードパーク。流行のアイテムを押さえつつ、シェイプが整ったパイプなどを設置。スノーボーダー御用達ゲレンデ。

Mt.KOSHA X-JAM高井富士
Mt.KOSHA X-JAM高井富士

Mt.KOSHA X-JAM高井富士

住所
長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原12713-94
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292・403号を北志賀高原方面へ車で17km
料金
リフト1日券=大人4200円、小学生・Gシニア(65歳以上)2300円、シニア(50~64歳)3200円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2500円、ボードセットは大人3000円、小人3000円、ウエアは大人2500円、小人2000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:15~16:45、土休日8:15~16:45
休業日
期間中無休

ウィンザースノービレッジ

国内初の「ゲレンデコンシェルジュ」制を導入した場所

「ザ・ウィンザーホテル洞爺」敷地内のゲレンデ。国内初の「ゲレンデコンシェルジュ」制を導入。初心者向けの2コースと、雪と遊ぶことをテーマとした、スノーアクティビティエリアがある。

ウィンザースノービレッジ
ウィンザースノービレッジ

ウィンザースノービレッジ

住所
北海道虻田郡洞爺湖町清水336
交通
道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号を洞爺湖方面へ車で15km
料金
リフト1日券=大人4320円、小人3240円/1回券=大人432円、小人324円/ (レンタル料金スキーセットは大人4320円、小人3240円、ボードセットは4320円、ウエアは大人3240円、小人2160円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、リフト運行9:00~16:00
休業日
期間中無休

三川・温泉スキー場

新潟市内から近く、地元客に人気のスキー場

新潟市内から車で約40分の近距離にあるスキー場は地元の利用者で賑わっている。初心者から上級者まで楽しめる。アフターは近くの三川温泉でのんびりとしたい。

三川・温泉スキー場
三川・温泉スキー場

三川・温泉スキー場

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町川口
交通
磐越自動車道三川ICから県道587号、国道49号、県道14号を新発田方面へ車で8km
料金
リフト1日券=大人3500円、中学生以下2000円、レディース2500円、シニア(50歳以上)2500円/4時間券=大人2000円、中学生以下1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2500円、ボードセットは大人3000円、小人2500円、ウエアは大人3500円、小人3000円※レンタル料金は平日割引あり)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~20:30(日祝は~17:00)
休業日
期間中無休

関温泉スキー場

新雪フリークとパイプで遊ぶボーダーが集まる

温泉街に隣接したスキー場。中・急斜面が主体で初級者の滑走できる場所は限られる。本格的なハーフパイプなど充実したパークと深雪が好評で、競技スキーやテレマークスキーもサポートしている。

関温泉スキー場
関温泉スキー場

関温泉スキー場

住所
新潟県妙高市関山関温泉
交通
上信越自動車道妙高高原ICから国道18号をスキー場方面へ車で12km
料金
リフト1日券=大人3800円、小人2800円/午後券(12:00~)=大人3000円、小人2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人2000円、ボードセットは4000円、ウエアは大人3000円、小人2000円)
営業期間
12月中旬~翌5月上旬
営業時間
平日9:00~17:00(ナイターは要問合せ)、土休日9:00~17:00(ナイターは要問合せ)
休業日
期間中無休

国設芦別スキー場

変化に富む上級向けコースや穏やかな斜面はスノボーの練習に最適

富良野芦別道立自然公園の最北端にある。小規模ながら上級者も楽しめるようコースは変化に富んでいる。穏やかな斜面はスノーボード初心者の練習に最適。ファミリーにも人気がある。

国設芦別スキー場

住所
北海道芦別市旭町11
交通
道央自動車道滝川ICから国道38号を富良野方面へ車で30km
料金
リフト1日券=一般2260円、中学生1760円、小学生1510円/4時間券=一般1130円、中学生870円、小学生760円/回数券(11回)=一般1940円、中学生1510円、小学生1290円/1回券=一般190円、中学生150円、小学生130円/シーズン券=一般24840円、中学生19100円、小学生16200円、65歳以上18630円(翌年3月31日までに65歳を迎える方対象。要証明書)/ (レンタル料金スキーセットは1800円、板のみは1300円、スキー靴は600円、ストックは200円、ボードセットは2000円、板のみは1500円、ブーツは600円、スノープルは500円、そりは150円~、チューブは150円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~日没または~17:00、土休日9:00~日没または~17:00、12月31日~翌1月1日は9:00~15:00
休業日
期間中荒天時

大倉岳高原スキー場

急斜面やコブ斜面、変化のある中斜面など中・上級者も大満足

小松市内から車で25分という便利なアクセス。眼前に白山、眼下に日本海と景観も見事。シンプルながら、急斜面やコブ斜面、変化のある中斜面など中・上級者も満足できる。

大倉岳高原スキー場

住所
石川県小松市尾小屋町レ41
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号、国道416号を尾小屋方面へ車で28km
料金
要問合せ
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日8:00~21:30(ナイター17:00~、1・2月の金曜、休前日は~23:00)、土休日8:00~21:30(ナイター17:00~、1・2月の土曜は~23:00)
休業日
期間中無休

音威富士スキー場

コブの少ない斜面変化に富み、手頃に楽しめるスキー場

ゲレンデはコンパクトながら、コブの少ない斜面変化に富んだスキー場。全長800mの初級コースや中級コースがある。国道からも近く、手頃に楽しめるスキー場として人気だ。

音威富士スキー場
音威富士スキー場

音威富士スキー場

住所
北海道中川郡音威子府村音威子府
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40号を稚内方面へ車で70km
料金
リフト1日券=大人2300円、小人1800円/ナイター券=大人600円、小人400円/午後券(13:00~17:00)=大人1200円、小人600円/回数券(11回)=大人1500円、小人1200円/ (レンタルなし)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日10:00~17:00(月・水・金曜は13:00~20:00<ナイター17:00~>)、土休日10:00~17:00(土曜ナイター~20:00)
休業日
期間中無休(年末年始休)

湯殿山スキー場

雪質に優れた山形県庄内地方最大のスキー場

雪深い、朝日地区の自然休暇村の近くに位置するスキー場。コースは中級者向きで、初心者向けの景色の良い林間コースもあり幅広く楽しめる。スノーパークも常設される。

湯殿山スキー場

住所
山形県鶴岡市田麦俣六十里山104-5
交通
山形自動車道湯殿山ICから国道112号を山形方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人3100円、小人1000円/4時間券=大人2700円、小人500円/回数券(11回)=大人2600円、小人1000円/ (レンタル料金スキーセットは3100円、ボードセットは3000円)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:45~16:00、2月上旬以降は~16:30、3月上旬以降は~17:00、土休日8:30~16:00、2月上旬以降は~16:30、3月上旬以降は~17:00
休業日
期間中無休、3月は水曜

八千穂高原スキー場

標高1600mの銀世界。最上級のパウダースノー

澄み渡る青空と日本一の白樺林に囲まれたスキー場。コンパクトながら綺麗に圧雪されたカービングバーンとパークやコブなどの多彩なアトラクションで中上級者でも一日中楽しめるゲレンデとなっている。キッズランドには動く歩道が完備され、スキーデビューや雪遊びに最適なそりゲレンデを利用できる。

八千穂高原スキー場
八千穂高原スキー場

八千穂高原スキー場

住所
長野県南佐久郡佐久穂町千代里2093
交通
中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号を麦草峠方面へ車で15km
料金
リフト1日券(平日)=大人3500円、高校生2500円、子供(中学生以下)1500円、ミドル(50~59歳)・シニア(60歳以上)2500円/1日券(土休日)=大人4000円、高校生3000円、子供1500円、ミドル・シニア3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、子供2500円、ボードセットは大人3500円、子供2500円)
営業期間
12月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:45~16:15、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

飛騨高山スキー場

山岳スキーの醍醐味が味わえる変化に富んだゲレンデ

乗鞍高原に位置。豊富な雪と雪質に恵まれ、変化に富んだゲレンデは山岳スキーが満喫できる。山頂部では霧氷が美しく、北アルプスをはじめとする360度の眺望が楽しめる。

飛騨高山スキー場

住所
岐阜県高山市岩井町914
交通
中部縦貫自動車道高山ICから国道158・361号、県道462号を国立乗鞍青少年交流の家方面へ車で25km
料金
リフト1日券(平日)=2050円/1日券(土休日)=大人3700円、小人2050円/ (レンタル料金スキーセットは3380円、ボードセットは3500円)
営業期間
12月下旬~翌3月31日
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
休業日
期間中無休

チセヌプリスキー場

全山滑走でき、林間滑走やパウダーラン、山岳スキーも楽しめる

ニセコ連峰のなかで一番西の奥まったところにあるスキー場。全山滑走できるので、ダケカンバ林の林間滑走やパウダーラン、ダイナミックな山岳スキーを楽しめる。平成28(2016)年キャットスキー場としてリニューアルした。

チセヌプリスキー場

住所
北海道磯谷郡蘭越町湯里680-2
交通
札樽自動車道小樽ICから国道5号を函館方面へ車で98km
料金
キャット(雪上車)全日券=41250円/ (レンタルなし)
営業期間
1月上旬~3月
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
休業日
期間中無休

ジュネス栗駒スキー場

仙人郷、雪の楽園。深雪が楽しめる

秋田と岩手の県境に位置する開放感溢れるスキー場。初級から上級まで楽しめるコースレイアウトで、深雪ゾーンも多くパウダー好きには堪らない。直結している「やまゆり温泉」はpH9.8の源泉掛け流し。

ジュネス栗駒スキー場
ジュネス栗駒スキー場

ジュネス栗駒スキー場

住所
秋田県雄勝郡東成瀬村椿川柳沢39-7
交通
東北中央自動車道十文字ICから国道342号を東成瀬村方面へ車で25km
料金
リフト1日券=大人3500円、中・高校生3000円、小人1000円、シニア3000円/4時間券=大人3000円、中・高校生2800円、小人1000円、シニア2800円/午後券=大人3000円、中・高校生2800円、小人1000円、シニア2800円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬(要問合せ)
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
休業日
期間中無休

ニセコアンヌプリ国際スキー場

初・中級者がノビノビ滑走できる明るい白樺林のゲレンデ

ニセコにあって、実に穏やかかつ優しい雰囲気がゲレンデに漂うスキー場。やさしい斜面が中心となっているので、初・中級者でもストレスなく滑走できる。

ニセコアンヌプリ国際スキー場
ニセコアンヌプリ国際スキー場

ニセコアンヌプリ国際スキー場

住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485
交通
札樽自動車道札幌北ICから国道230号をニセコ方面へ車で105km
料金
リフト1日券(ニセコ全山共通)=大人8700円、小人5200円、中学生・シニア6700円/8時間券(アンヌプリ)=大人6100円、小人4000円、中学生・シニア4600円/ (レンタル料金スキーセットは6000円~、ボードセットは6000円~)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
8:30~16:30(4月上旬以降は9:00~16:00)、ナイター(12月中旬~3月中旬)16:30~19:30
休業日
期間中無休

高鷲スノーパーク

奥美濃エリア屈指の伸びやかなコースをロングクルージングで

充実したパークアイテムから、ファミリー向けの雪遊びまで完備している西日本最大級のスノーリゾート。奥美濃エリア屈指の規模を持ち、ゴンドラ1本で約5kmのロングクルージングが楽しめる。山頂の「TAKASU TERRACE」は雲海も楽しめる絶景スポット。

高鷲スノーパーク
高鷲スノーパーク

高鷲スノーパーク

住所
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1
交通
東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号、国道156号を荘川方面へ車で9km
料金
リフト1日券=大人5700円、子供2400円/午後券=大人4400円/ファミリー1日券(大人+子供)=6300円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5000円、子供4000円、ウエアは大人4500円、子供3500円、レンタルフルパック(リフト券+スキー・ボードセット+ウエア+小物3点)は大人(平日)14000円、大人(土休日)16400円、子供(全日)10500円)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
8:00~16:30
休業日
期間中無休

白山一里野温泉スキー場

初級者から楽しめるコースを持ち、温泉ステイも楽しいゲレンデ

複雑な地形を上手に生かしたコースはビギナーでも山頂からロングランができる。またコブの急斜面もあるので上級者も満足できる斜面構成。温泉の良さも知られている。

白山一里野温泉スキー場
白山一里野温泉スキー場

白山一里野温泉スキー場

住所
石川県白山市尾添リ63
交通
北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360・157・360号を一里野方面へ車で39km
料金
リフト1日券=大人4200円、小人3000円、シニア3500円/半日券=大人3100円、小人2300円/ナイター券=大人2000円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2500円、ボードセットは大人4000円、小人3500円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:50(水曜ナイター16:50~21:00)、土休日8:00~16:50(土曜ナイター16:50~21:00)
休業日
期間中無休

さっぽろばんけいスキー場

札幌中心部から20分。ナイター営業でたっぷり遊べるスキー場

札幌中心部から車で20分と好立地。ナイターでの山頂からの夜景が好評なスキー場。ゲレンデは地形豊かなコースが揃う。FIS公認のモーグルコース、国内最大のハーフパイプコースもある。

さっぽろばんけいスキー場
さっぽろばんけいスキー場

さっぽろばんけいスキー場

住所
北海道札幌市中央区盤渓410
交通
札樽自動車道札幌北ICから道道89号を盤渓方面へ車で11km
料金
リフト1日券=大人4500円、中学生以下3000円/6時間券=大人4100円/4時間券=大人3600円、中学生以下2600円/ナイター=2000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日大人5800円、中学生以下4200円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日9:00~22:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~22:00(休日は8:30~、ナイター16:00~)
休業日
期間中無休

薬師スキー場

積雪、雪質ともに恵まれ自然の地形を生かしたゲレンデ構成

積雪、雪質ともに恵まれた北向き斜面で、自然の地形を生かしたゲレンデ構成。日帰り温泉施設を隣接し、アフタースキーも子供から大人まで楽しめる。

薬師スキー場

薬師スキー場

住所
新潟県魚沼市七日市新田643-1
交通
関越自動車道小出ICから県道70号を薬師山方面へ車で3km
料金
リフト1日券(平日)=大人2000円、小人1500円/1日券(土休日)=大人3000円、小人2300円/回数券(11回)=大人2000円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2000円、ボードセットは3000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00
休業日
期間中無休、1月上旬~翌3月下旬は月~水曜、祝日の場合は営業(年末年始は営業)

糸魚川シーサイドバレースキー場

ゲレンデ山頂から日本海が一望できるスキー場

正面に駒ヶ岳・鬼面山・雨飾山、後方に中部山岳国立公園の白馬連峰が広がるスキー場。晴れた日には日本海や佐渡、能登半島が望める。距離の長い中級者向けのコースが中心となっている。

糸魚川シーサイドバレースキー場
糸魚川シーサイドバレースキー場

糸魚川シーサイドバレースキー場

住所
新潟県糸魚川市山口151-1
交通
北陸自動車道糸魚川ICから国道148号を白馬方面へ車で12km
料金
リフト1日券=大人(高校生以上)3800円、こども(3歳~中学生)2700円、シニア2700円/半日券=大人2700円、こども1900円、シニア1900円/昼日券(10:00~15:00)=大人3000円、こども2200円、シニア2200円/ファミリーチケット=(大人1名+こども1名1日券セット)5000円/ (レンタル料金スキーセットは大人(中学生以上)3800円、こども(小学生以下)3000円、ボードセットは大人3800円、こども3000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

置戸町南ケ丘スキー場

山合いの中にあり、小・中学生のスキー学習によく利用される

静かな山あいの中にあるスキー場で、小・中学生のスキー学習によく利用されている。初・中級者向けのコースが中心で、週末は家族連れなどファミリーで賑わう。ナイターでも楽しめる。

置戸町南ケ丘スキー場

置戸町南ケ丘スキー場

住所
北海道常呂郡置戸町置戸284-52
交通
道東自動車道足寄ICから国道242号を陸別方面へ車で70km
料金
リフト1日券=大人1040円、小人520円/ナイター券=大人520円、小人300円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日10:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日10:00~17:00(土曜ナイター17:00~)
休業日
期間中月曜(12月31日~翌1月2日休)