エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > 日帰り温泉・入浴施設 > 温泉地

温泉地

日本のおすすめの温泉地スポット

日本のおすすめの温泉地スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。岬の分教場からすぐ。海に面し潮風を感じる温泉「湯元オリーブ温泉」、ブナの原生林に囲まれた露天風呂は爽快そのもの「雨飾温泉」、ぬるっとした肌ざわりの女性を中心に好評な「美人の湯」「南阿蘇夢しずく温泉」など情報満載。

  • スポット:1,865 件
  • 記事:118 件

おすすめエリア

1,741~1,760 件を表示 / 全 1,865 件

おすすめの温泉地スポット

湯元オリーブ温泉

岬の分教場からすぐ。海に面し潮風を感じる温泉

小豆島の南東、坂手港に近い温泉。オリーブビーチや「二十四の瞳映画村」にも近い。名産の手延べそうめんもおすすめ。「小豆島ふるさと村」では予約制でそうめん作りを体験できる。

湯元オリーブ温泉

住所
香川県小豆郡小豆島町古江乙
交通
草壁港から小豆島オリーブバス坂手港行きで10分、亀岬下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雨飾温泉

ブナの原生林に囲まれた露天風呂は爽快そのもの

雨飾山の中腹、海抜900mに位置するひなびた温泉。静かな環境にあり、日常から開放される。「雨飾山荘」の露天風呂「都忘れの湯」からは、信越の山々をながめることができる。

雨飾温泉

住所
新潟県糸魚川市梶山1870
交通
JR大糸線根知駅からすぐの根知新道から糸魚川バス別所行きで10分、山寺上下車、徒歩2時間
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

南阿蘇夢しずく温泉

ぬるっとした肌ざわりの女性を中心に好評な「美人の湯」

湯は少しぬるっとした肌ざわり。「美人の湯」とも呼ばれ、女性客を中心に好評。姉妹宿である「ホテル 夢しずく」と「別邸 蘇庵」で、この湯を楽しむことができる。

南阿蘇夢しずく温泉

南阿蘇夢しずく温泉

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149号、一般道を南阿蘇方面へ車で33km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金成温泉

晴れた日には栗駒山を正面に眺望抜群の露天風呂が楽しめる

秀麗な栗駒山を眺められる風光明媚な環境に湧く温泉。湯はさらりとした無色透明の単純温泉で、地元の人々からリラックス効果があると評判になっている。

金成温泉

金成温泉

住所
宮城県栗原市金成三沢
交通
JR東北本線有壁駅から市民バス伊豆三丁目行きで10分、延年閣下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鈍川温泉

今治藩の湯治場として栄えた名湯が、今は美人の湯として知られる

奈良時代から知られ、江戸時代には今治藩の湯治場だった温泉。玉川沿いに宿が並び、春の桜、秋の紅葉が見事。アルカリ性の湯はラドン含有量が高い美肌の湯。イノブタ鍋など山里料理も楽しみ。

鈍川温泉
鈍川温泉

鈍川温泉

住所
愛媛県今治市玉川町鈍川
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで30分、鈍川温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆの森温泉

巨岩と緑に覆われた中津渓谷に広がる森の中の温泉

中津渓谷の玄関口にある温泉。仁淀川町の木を使用した「中津渓谷ゆの森」の建物は、浴場も槇の木を使い、ユズ湯など季節の演出にも心を配り、湯気の向こうに森が広がる。

ゆの森温泉
ゆの森温泉

ゆの森温泉

住所
高知県吾川郡仁淀川町名野川
交通
JR土讃線佐川駅から黒岩観光バス川渡行きで35分、名野川下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

猿倉温泉

湯量豊富な名物の露天風呂に浸り、八甲田の雄大な景観美を望む

十和田湖温泉郷の湯元でもあり、湯量の豊富さが自慢。湯は効能も高く、飲泉もできる。一軒宿・元湯猿倉温泉には露天風呂があり、日中は八甲田の山並み、夜は満天の星空が見渡せる。

猿倉温泉
猿倉温泉

猿倉温泉

住所
青森県十和田市奥瀬猿倉1
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間22分、猿倉温泉下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

五色天然温泉

寝湯や薬湯などアイテム浴が楽しめ、宿泊施設やキャンプ場もある

「ウエルネスパーク五色高田屋嘉兵衛公園」に湧く温泉で温泉館「ゆ~ゆ~ファイブ」では寝湯や香料湯、薬湯など約15種のアイテム浴が楽しめる。宿泊は敷地内にある宿「浜千鳥」やキャンプ場で。

五色天然温泉

五色天然温泉

住所
兵庫県洲本市五色町都志
交通
神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道66・46号を五色町方面へ車で13km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯ノ田温泉

日本海に沈む夕日を眺め、波の音に癒される温泉

国道345号沿いの海浜温泉で、日本海に沈む夕日を眺めながら湯に浸かれるのが人気だ。神経痛や胃腸病、リウマチなどに効果が高い。季節の地魚料理も楽しむことができる。

湯ノ田温泉

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦湯ノ田
交通
JR羽越本線吹浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北温泉

関東屈指の秘湯と言われる古き良き湯治場

那須温泉郷の一つで、関東屈指の秘湯と言われている。古き良き湯治場の雰囲気が漂う一軒宿で、昔と変わらない豊富な湯量を誇り、変化に富んだ様々なお風呂が楽しめる。

北温泉

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
東北自動車道那須ICから県道17号を那須岳方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

丹生山田の里温泉

神戸の軽井沢として、自然の中でスポーツや温泉を愉しめる

平成16年に「みのたにグリーンスポーツホテル」が開湯した新しい温泉。地下1200mから毎分330リットルが湧出。森に囲まれた大露天風呂のほか、壺湯や泡沫浴など11種の掛け流し温泉が愉しめる。

丹生山田の里温泉
丹生山田の里温泉

丹生山田の里温泉

住所
兵庫県神戸市北区山田町原野
交通
神戸電鉄有馬線箕谷駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

信州平谷温泉

目の前はヒマワリ畑という爽やかなロケーション

道の駅信州平谷に湧く温泉。目の前にヒマワリ畑が広がる爽やかなロケーション。温泉館「ひまわりの湯」には信州随一という広さの露天風呂があり、日帰り施設としても人気。

信州平谷温泉

住所
長野県下伊那郡平谷村中平
交通
中央自動車道飯田山本ICから国道153号を豊田方面へ車で26km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

びらとり温泉

アウトドア志向のファミリーやグループの利用が多い

アウトドアをめいっぱい楽しめる二風谷ファミリーランド内の温泉。簡易宿泊施設があるが、素泊まりのみ、季節と曜日が限られるなど、利用には事前問合せが必須である。

びらとり温泉

住所
北海道沙流郡平取町二風谷
交通
日高自動車道日高富川ICから国道237号、一般道を占冠方面へ車で19km

薬師温泉

江戸時代からこんこんと湧き出る、肌にやさしい湯

JR吾妻線中之条駅からバスで50分ほどの場所にある温泉。江戸時代、旅の行者温泉坊宥明という人が発見した湯と伝えられ、古くは「法印の湯」と呼ばれた。やわらかい湯はアトピーや肌荒れに効果があるといわれている。

薬師温泉
薬師温泉

薬師温泉

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町本宿
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通大戸行きバスで30分、終点で関越交通清水行きバスに乗り換えて20分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

穂波温泉

夜間瀬川南岸に湧く食塩泉の温泉

星川温泉のちょうど向かいにある静かな湯処。8軒の宿が建ち並ぶ。開湯は比較的近年で、大正時代に河原の砂中から湧出した。外湯は「西湯」「元湯」「大湯」の3つ。

穂波温泉

住所
長野県下高井郡山ノ内町穂波
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

菊池温泉

菊池一族の栄華の香り漂う城下町。歴史を感じる温泉郷

菊池市隈府は、豪族菊池氏の本拠地として、二十四代450年間にわたる政治文化の中心として栄えた由緒ある土地柄。昭和29(1954)年に開湯した温泉は湯が豊富で肌ざわりがよく、美人の湯として女性を中心に人気を集めている。

菊池温泉
菊池温泉

菊池温泉

住所
熊本県菊池市隈府ほか
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

草山温泉

丹波篠山の清流沿い。療養・保養に向く茶褐色の強塩泉

一軒宿の大谷にしき荘に隣接して、入浴専用施設「観音湯」が建つ。いかにも温泉らしい褐色湯は、さまざまな疾患に効果的な強塩泉で、体全体の治癒力を高めるといわれている。

草山温泉

草山温泉

住所
兵庫県丹波篠山市遠方
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス草山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明治温泉

渓谷が眼下に広がる半露天風呂。滝の響きに心が安らぐ

八ヶ岳連峰の北西麓に位置する、緑豊かな温泉。標高1500mの立地条件が生む自然は、四季折々鮮やかな姿を見せる。名前の由来は「明らかに治る湯」で、その名のとおり癒される湯だ。

明治温泉

明治温泉

住所
長野県茅野市豊平東岳
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通奥蓼科渋の湯行きバスで43分、明治温泉入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯原温泉

胃腸病や神経痛に効果があり、泉質はアルカリ性単純温泉

湯原温泉郷のひとつ。泉質はアルカリ性単純温泉で、胃腸病や神経痛に効果がある。全国露天風呂番付で西の横綱にランクされる名物「砂湯」があり、大型ホテルや旅館が点在する。

湯原温泉
湯原温泉

湯原温泉

住所
岡山県真庭市湯原温泉
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

薄別温泉

定山渓温泉のさらに奥地にたたずむ静かな自然と和の風情

新緑や紅葉の名所として名高い定山渓ダムの近くに源泉を持ち、肌がなめらかになる「美人の湯」としても知られている。

薄別温泉

住所
北海道札幌市南区定山渓857
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間30分、定山渓車庫前下車、タクシーで10分