【淡路島】名物丼を食べるならこのお店! 海鮮丼に淡路島牛丼などご紹介!
豊かな山海の恵みが魅力の兵庫県淡路島。 今回は、島ならではの名物丼をご紹介します。 生しらす、ウニ、タコなど、さまざまな魚介をメインとする丼をはじめ、島を代表するソウルフードの淡路島牛丼など、多彩...
【予算 800円〜】
名高いハモのうまさを凝縮
岩屋港に揚がる新鮮魚介を使ったメニューが豊富。島の生しらす丼(800円)やあなご天ぬ〜どる(800円)もおすすめ。
ハモ天ぬ〜どる 800円
地元でとれた新鮮なハモの天ぷらと、特製だしで煮込んだタマネギが絶妙にマッチ。素材のシンプルなうまみが味わえます。
提供期間:7〜11月末
淡路ジェノバライン発着所のビルにある
京阪神から日帰りで淡路島へ行くなら、少し早起きして島らしい朝ごはんを食べてみたい。地元の食材をふんだんに使ったおいしい朝食に元気をもらって、充実の一日旅にしよう。
炭焼き穴子をテイクアウトで気軽に
新鮮なアナゴを昔ながらの製法でていねいに焼き上げる、炭焼きアナゴの専門店。朝9時から購入できる弁当やおにぎりが朝ごはんにおすすめ。焼きたてが味わえるイートイン(11:30~13:30)もある。
あなご丼弁当(並盛)760円
香ばしく甘さひかえめに焼いたアナゴが丸い器にオン。中にアナゴのしぐれ煮も入る。
穴子めしのおにぎり(1個)150円
アナゴの風味がたっぷり詰まったおにぎりを手軽な朝ごはんにどうぞ。
提供期間:通年
2016年にイートインスペースを新設
できたてホクホクのしらすがたっぷり
炬口海岸の近くにある、しらすやイカナゴなどの加工・販売店。2階のイートインスペースでは、海を眺めながら新鮮なしらすの釜揚げや、イカナゴのクギ煮を使った丼が味わえる。
しらす釜揚げ丼(小鉢・味噌汁付き)900円
塩ゆでしてさっと天日にあて、やわらかく仕上げた新鮮なしらす釜揚げがてんこ盛り。卵や米も淡路島産。漁の状況でしらすが無い場合があるので事前確認がおすすめ。
提供期間:5月~12月
カフェ風のおしゃれな店内
みやげにいかが
無添加・減塩・天日干しで仕上げた、ちりめんじゃこ(100g)400円~
淡路島ドライブでひと休みするなら、ゆっくりとリラックスできる素敵なカフェへ。お店自慢のドリンクやスイーツ、フードメニューでおなかも心も大満足のひとときを。
市街地の近くでおしゃれにひと息♥
【予算 1500円】
雑貨も充実した一軒家カフェ
おしゃれなデザインの民家にカフェと雑貨店、バーが入る。落ち着いた雰囲気のカフェでは、地元の特産に手のこんだ工夫を施した島定食やケーキなどが味わえる。食後はオーナーが集めたアンティークなグッズをチェックしよう。
おすすめMENU
●ケーキセット 900円(休日は1000円)
●塩キャラメルミルク 700円
●いちごソーダ 700円
ココが素敵
玄関でスリッパに履き替えて店内へ。吹き抜けの天井から柔らかな光が入り、ゆったりくつろげる。
島定食(1300円)は1日15食限定の人気メニュー。手づくりにこだわった日替り惣菜が10品ほど並ぶ
近所の山田屋が作るシロップを使ったフルーツソーダ 700円
「ごはんたべませんか」の看板がめじるし
【予算 1000円】
川辺のカフェでおいしい料理とコーヒーを
コーヒーハンターの川島良彰氏が厳選したコーヒーが楽しめる、洲本川の畔にあるカフェ。玉ねぎや米、放し飼い鶏の卵など淡路島産の食材を使った料理や自家製スイーツが味わえる。一部のメニューはテイクアウトもOK。
おすすめMENU
●淡路島産放し飼い卵のたまごサンド 594円
●淡路島産玉ねぎとサラミのトマトピザ 864円
●本日のケーキセット 702円
ココが素敵
店内は洲本川を望む大きな窓からやわらかな陽光が差し込み、明るく開放的
Mixベリーのパンケーキはドリンクセットで1382円
「島育ちのオムピラフ~ホワイトソースがけ~」と「淡路島産レモンのアイスピンクレモネード」のセット 1350円
イチゴやブルーベリーといったフルーツ、島産の牛乳など淡路島はスイーツづくりの素材が豊富。四季折々のスイーツを求めて、島外から通いつめるファンも多い。
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
絶景&グルメの宝庫!コロナ禍でも楽しめる 淡路島のインスタ映えスポット旅
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!