【豊岡・出石】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
コウノトリ本舗 兵庫県立コウノトリの郷公園 じばさんTAJIMA なか井 THE PLAN 豊岡市立植村直己冒険館 アップかんなべ 風穴庵 阿瀬 神鍋山荘 わらく 豊岡市立美術館-...
ものづくりの歴史が育む上質なかばんに、思わず手に取りたくなるかわいいお菓子たち。レトロな街並みを歩きながらあなただけのステキをみつけてみませんか。
日本海と高原に囲まれた自然豊かなエリアながらアクセスもよく、兵庫県北部の中核的な都市圏でもある。文化・食・歴史・自然とさまざまな魅力がいっぱい。
ACCESS
鉄道
JR大阪駅
↓ 特急こうのとり 2時間30分、4840円
JR豊岡駅
車
北近畿豊岡自動車道 但馬空港IC
↓ 県道50号・国道312号 約6km
豊岡
地元の新鮮食材を使ったシンプルなスイーツたち
但東町の卵や丹波市の牛乳など、近隣地域の栄養たっぷりの食材を使って作られたスイーツが人気。チーズケーキやシフォンケーキもラインアップ。
但東町の卵&丹波の牛乳を使用したプリンは1個330円
ほどよい甘さのベルギーワッフルは1個200円~
遠方からもリピーターが訪れる
鹿の模様がかわいいちょっと小ぶりなおまんじゅう
明治の創業から変わらぬ味を、3代目の主人と家族が守る。名物の鹿まんじゅうは、観光客だけでなく、地元の人たちの手みやげとしても人気。
鹿まんじゅう 1個90円
ふわふわとやわらかな生地でたっぷりの白餡を包んだ優しい味わい
どこか懐かしいレトロな雰囲気
今川焼きとかき氷二大看板の人気店
昭和24(1949)年創業の今川焼きと夏期限定のかき氷の店。大粒の小豆で作る自家製粒餡と、風味豊かな抹茶の組み合わせにファンが多い。
雪ぼたんと宇治しぐれのかき氷 各700円(要確認)
きめ細やかでのど越しのよいかき氷。粒餡や蜜、餅も手作り
やわらかい生地の中に自家製あんがぎっしり
ショーケースの前でどれにしようか迷うのも楽しい
お菓子をテーマにしたレトロビル
1934年に建てられた銀行跡を改装した複合施設。スイーツショップやレストラン、ホテルが入り、豊岡の新しいランドマークとして注目を集める。地元のスイーツをセレクトして販売。
全6部屋の昭和初期をイメージした客室。お気に入りの本や音楽でのんびり静かな時間を過ごしてみて。
鍵もレトロ感たっぷり
広くゆったり過ごせる部屋
駅がモチーフになった近代西洋建築のレトロな雰囲気で気軽にパティシエの手作りスイーツが楽しめる。
但馬の地元農家から毎日仕入れる食材を使った関西有名シェフが手掛けるフレンチ「但馬キュイジーヌ」に舌鼓を。
ランチ3080円~
落ち着いた雰囲気の個室
豊岡は柳細工を起源とする、千年の歴史を持つかばんの町。確かな縫製技術と、新素材や豊かなデザインへの挑戦で進化を続ける「豊岡鞄」ブランドのバッグをゲットしたい!
カバンの自動販売機が!
カバンストリートを牽引する「豊岡鞄」の発信基地。オリジナルバッグの販売はもちろん、イベントの企画なども担当している。
自販機トート 1500円
さまざまなデザインをスタンバイ。どれも両面プリント、ホック付き
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~
【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~
【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」
【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!