トップ >  関西 > 北近畿 > 城崎・但馬海岸 > 豊岡 > 

【豊岡】とっておきの鞄とお菓子を探しに行ってみよう!

jigen

更新日: 2021年8月31日

この記事をシェアしよう!

【豊岡】とっておきの鞄とお菓子を探しに行ってみよう!

ものづくりの歴史が育む上質なかばんに、思わず手に取りたくなるかわいいお菓子たち。レトロな街並みを歩きながらあなただけのステキをみつけてみませんか。

こんなところです!

日本海と高原に囲まれた自然豊かなエリアながらアクセスもよく、兵庫県北部の中核的な都市圏でもある。文化・食・歴史・自然とさまざまな魅力がいっぱい。

 

ACCESS

鉄道
JR大阪駅
↓ 特急こうのとり 2時間30分、4840円
JR豊岡駅


北近畿豊岡自動車道 但馬空港IC
↓ 県道50号・国道312号 約6km
豊岡

Naumi Purin

地元の新鮮食材を使ったシンプルなスイーツたち

但東町の卵や丹波市の牛乳など、近隣地域の栄養たっぷりの食材を使って作られたスイーツが人気。チーズケーキやシフォンケーキもラインアップ。

Naumi Purin

但東町の卵&丹波の牛乳を使用したプリンは1個330円

Naumi Purin

ほどよい甘さのベルギーワッフルは1個200円~

Naumi Purin

遠方からもリピーターが訪れる

Naumi Purin

住所
兵庫県豊岡市中央町3-37
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩10分
料金
プリン=324円/ベルギーワッフル=183円~/

一柳堂

鹿の模様がかわいいちょっと小ぶりなおまんじゅう

明治の創業から変わらぬ味を、3代目の主人と家族が守る。名物の鹿まんじゅうは、観光客だけでなく、地元の人たちの手みやげとしても人気。

一柳堂

鹿まんじゅう 1個90円
ふわふわとやわらかな生地でたっぷりの白餡を包んだ優しい味わい

一柳堂

どこか懐かしいレトロな雰囲気

一柳堂

住所
兵庫県豊岡市元町3-19
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩15分
料金
鹿まんじゅう=90円(1個)/

谷口今川焼店

今川焼きとかき氷二大看板の人気店

昭和24(1949)年創業の今川焼きと夏期限定のかき氷の店。大粒の小豆で作る自家製粒餡と、風味豊かな抹茶の組み合わせにファンが多い。

谷口今川焼店

雪ぼたんと宇治しぐれのかき氷 各700円(要確認)
きめ細やかでのど越しのよいかき氷。粒餡や蜜、餅も手作り

谷口今川焼店

やわらかい生地の中に自家製あんがぎっしり

谷口今川焼店

ショーケースの前でどれにしようか迷うのも楽しい

谷口今川焼店

住所
兵庫県豊岡市中央町13-1
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩10分
料金
雪ぼたん(かき氷)=600円/宇治しぐれ(かき氷)=600円/今川焼き=90円(あん、クリーム)、100円(抹茶クリームつぶあん入り)/

オーベルジュ豊岡1925

お菓子をテーマにしたレトロビル

1934年に建てられた銀行跡を改装した複合施設。スイーツショップやレストラン、ホテルが入り、豊岡の新しいランドマークとして注目を集める。地元のスイーツをセレクトして販売。

ホテル

全6部屋の昭和初期をイメージした客室。お気に入りの本や音楽でのんびり静かな時間を過ごしてみて。

ホテル

鍵もレトロ感たっぷり

ホテル

広くゆったり過ごせる部屋

カフェ

駅がモチーフになった近代西洋建築のレトロな雰囲気で気軽にパティシエの手作りスイーツが楽しめる。

カフェ

レストラン

但馬の地元農家から毎日仕入れる食材を使った関西有名シェフが手掛けるフレンチ「但馬キュイジーヌ」に舌鼓を。

レストラン

ランチ3080円~

レストラン

落ち着いた雰囲気の個室

オーベルジュ豊岡1925

住所
兵庫県豊岡市中央町11-22
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩8分
料金
ランチ=3024円~/ディナー=5400円~/(ディナーはサービス料別10%)

かばんの町

豊岡は柳細工を起源とする、千年の歴史を持つかばんの町。確かな縫製技術と、新素材や豊かなデザインへの挑戦で進化を続ける「豊岡鞄」ブランドのバッグをゲットしたい!

かばんの町

カバンステーション

カバンの自動販売機が!

カバンストリートを牽引する「豊岡鞄」の発信基地。オリジナルバッグの販売はもちろん、イベントの企画なども担当している。

カバンステーション
カバンステーション

自販機トート 1500円
さまざまなデザインをスタンバイ。どれも両面プリント、ホック付き

カバンステーション
カバンステーション

カバンステーション

住所
兵庫県豊岡市中央町17ー6いっぷく堂内
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩10分
1 2

北近畿の新着記事

赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選

関西で赤ちゃん連れ旅行にピッタリの宿を厳選してご紹介! 旅館に精通したライターが太鼓判を押す物件はこちらです。 旅行に出かけたいけれど、わが家の子はまだベビー。 準備に手間がかかるし、食事の...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【京都】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい京都のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

京都でお参りしたい神社 7選 ~神話や地域を守る神さまにご挨拶~

京都の神社といえば、真っ先に声があがるのは、伏見稲荷大社かもしれません。 伏見稲荷大社のご祭神は、穀物の神である宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)をはじめとする、日本神話に登場する神々です。 ...

【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿

コロナ禍の長期化もあり、旅の「行き控え」で楽しみがない...という人は多いのではないでしょうか。 そんな近ごろのトレンドは、従来なら支出していたはずの旅行コストを憧れだった高級旅館やホテルにドン...

福知山観光ガイド 明智光秀ゆかりの地 ~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・福知山編~

2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目された明智光秀。 その光秀が祭神として街の中心部に祀られている街であり、明智光秀ゆかりの地として名高いのが福知山です。光秀時代に始まった福知山音頭...

【私の移住体験】海外暮らしから兵庫県の豊岡市へ!旅好き夫婦の「地方移住」

私たち夫婦は二人とも旅好きで、2年強かけて世界中をバックパックで旅をしていました。 帰国後しばらくしてからまた海外へ。今度は南フランスのモンペリエで1年間暮らしました。 モンペリエでは子ど...

【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

多様な風土や歴史、産業、文化が集まっていることから、兵庫県は「日本の縮図」とも呼ばれます。 洗練された都会エリアや、解放感たっぷりの沿岸部エリア、自然にあふれる山間部エリアと、遊ぶ場所や遊び方を...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!