トップ >  関西 > 奈良 > 奈良・斑鳩 > 奈良 > 西ノ京 > 

奈良【西の京エリア】おすすめランチ! 居心地の良い空間でいただく!

jigen

更新日: 2022年4月25日

この記事をシェアしよう!

奈良【西の京エリア】おすすめランチ! 居心地の良い空間でいただく!

薬師寺、唐招提寺周辺のランチスポットをご紹介。どのお店も人気があるので、予約をして行きたい。

【奈良・西の京エリア×ランチ】体にやさしい野菜ランチや手作りスイーツでのんびり「のどかふぇ」

アットホームな民家カフェで、名前のとおりのどかな雰囲気に包まれる。契約農家の特別栽培米や、オーナーの実家で育てた無農薬野菜といった食材にこだわる体にやさしいランチが人気。食後は手作りのシフォンケーキやパフェを味わいたい。6歳以下の入店は不可。

【奈良・西の京エリア×ランチ】体にやさしい野菜ランチや手作りスイーツでのんびり「のどかふぇ」

【おすすめMENU】
かふぇごはん1100円〜
奈良県産のコシヒカリ100%のお米と、季節ごとの野菜をふんだんに使った日替わりのおかず

【奈良・西の京エリア×ランチ】体にやさしい野菜ランチや手作りスイーツでのんびり「のどかふぇ」

わらびもちパフェ820円
プルプルのわらびもちと、シフォンケーキがたっぷり

【奈良・西の京エリア×ランチ】体にやさしい野菜ランチや手作りスイーツでのんびり「のどかふぇ」

落ち着いた雰囲気の一軒家カフェ

のどかふぇ

住所
奈良県奈良市五条町162-2
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩8分
料金
かふぇごはん=1100円~/焼きカレードリア=800円/わらびもちパフェ=800円/手作りケーキセット=850円/

【奈良・西の京エリア×ランチ】のどごしがいい十割そばを堪能「蕎麦切り よしむら」

厳選された国内産そばの実を自家製粉。ほかの素材もこだわって選ばれたものばかり。産地の異なる2種の十割そばはツルリとしたのどごしでこしがあり、きれがいい。追いざる600円を注文すれば2種の味が両方楽しめる。

【奈良・西の京エリア×ランチ】のどごしがいい十割そばを堪能「蕎麦切り よしむら」

【おすすめMENU】
ざるそば(十割)900円
おろしたてのわさびと塩で楽しみたい

蕎麦切り よしむら

住所
奈良県奈良市五条町9-37
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩5分
料金
ざるそば(十割)=900円/かきあげざる=1400円/追いざる=600円/押しずし=300円/

【奈良・西の京エリア×ランチ】奈良で生まれる世界レベルの味わい「GATEAU DES BOIS LABORATOIRE」

世界最高峰の洋菓子世界大会でグランプリを受賞したアンブロワジーをはじめ、素材の風味を生かす繊細かつ豊かな味わいのケーキが愛される。店内には、工房の様子が見えるカフェスペースも併設。

【奈良・西の京エリア×ランチ】奈良で生まれる世界レベルの味わい「GATEAU DES BOIS LABORATOIRE」

シックな雰囲気のカフェスペース

【奈良・西の京エリア×ランチ】奈良で生まれる世界レベルの味わい「GATEAU DES BOIS LABORATOIRE」

見た目も美しいケーキは季節替わりの一品も

【奈良・西の京エリア×ランチ】奈良で生まれる世界レベルの味わい「GATEAU DES BOIS LABORATOIRE」

ピスタチオとフランボワーズの風味が絶妙なアンブロワジー756円

【奈良・西の京エリア×ランチ】奈良で生まれる世界レベルの味わい「GATEAU DES BOIS LABORATOIRE」

ビターなチョコレートムースに木苺を合わせた、バラの香りをまとったケーキ「シャモニー」628円

奈良の新着記事

観光特急あをによしで「電車でお茶会」を体験をしよう 中川政七商店コラボレーション企画を体験レポート!

1周年を迎える観光特急「あをによし」×中川政七商店のコラボレーション企画が、2023年4月29日(土)~7月21日(金)まで初開催となります。 こちらの企画では、あをによし列車内でお茶会など‟奈...

SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ

2023年1月にデビュー3周年を迎えたSixTONES。 ニューアルバム「声」のリリースやライブツアー「慣声の法則」の追加公演決定など、今後も活躍の場を広げていくことは間違いありません。 今回...

奈良の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は奈良県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

奈良の人気観光スポットランキング!みんなが調べた奈良の観光地TOP10!

今回は奈良の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

御所の観光ナビ〜古地図の町割りがそのまま残る「御所まち」。地元素材を生かした料理やスイーツもご紹介

奈良県の西南部に位置する御所市(ごせし)の中心街「御所まち」は、昔のままのたたずまいが今に引き継がれているレトロな町。 伝統的な建物が並ぶ格子状の通りを歩けば、町が形作られた江戸時代から明治、大...

奈良御菓子製造所 ocasiがオープン 鳥羽周作×中川政七商店の共同プロジェクト 水菓子、和菓子、洋菓子のペアリングを愉しむ菓子店

2022年10月22日(土)、奈良市元林院町に菓子店「奈良御菓子製造所 ocasi」がオープンします。 一つ星シェフ・鳥羽周作さんと×中川政七商店の共同プロジェクトによる新感覚の菓子店です。 ...

奈良のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は奈良で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

ここにシカない奈良みやげ約1300点が集まる「中川政七商店 分店土産 奈良三条店」がオープン!コラボレーション宿泊プランもチェックしよう

中川政七商店のぬくもりある奈良の手仕事にこだわったみやげ、1300点を取り揃えた、同ブランド初のみやげ物専門業態「中川政七商店 分店 土産 奈良三条店」が、奈良・三条通りに2022年7月16日(土)に...

中川政七商店『茶論』による新作かき氷!JR東海「いざいざ奈良」のCMにも登場♪

中川政七商店による茶道ブランド『茶論(さろん)』にて、2022年5月11日より濃厚な 抹茶をかけて自分好みに“味変”できる新作かき氷「白いかき氷 濃茶トッピング」が登場しました。 JR 東海の...

中川政七商店が「奈良の朝」に特化したイベント「あさなら」を期間限定で開催!

奈良を“泊まりたくなる街”にするべく、中川政七商店が「奈良の朝」に特化したイベント「あさなら 2022年秋」を、2022年10月8日(土)~10月30日(日)に開催します。 1716年創業の奈良の老...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!