鹿児島【大隅半島】桜島を眺めながらシーサイドドライブ
鹿児島県東部に位置する大隅半島は、ダイナミックな海と山の自然が広がるエリア。錦江湾沿いの国道220・269号は、桜島の東海岸を望むドライブコースで沿線に見どころやレジャー施設、グルメスポットが点在する...
自然豊かな景勝地が点在
緑に映える大滝が名物
神ノ川が流れ、周辺に7つの滝が点在する自然公園。とりわけ落差25m、幅30mの神川大滝は壮観。園内の高さ68m、長さ130mの吊橋からは大滝を真下に観賞できる。
半下石渓谷を流れ出る清水が大滝となって水しぶきを上げる
創業300年を超えるそば屋。屋号は江戸時代に藩主からもらったもので、現在七代目が切り盛りする。そばは、吟味したそば粉と天然の山いものみで打つ。
志布志湾産のハモ丼をはじめ、黒豚バルク丼などご当地メニューが評判。ウニ、シラス、ハモの天ぷらに、だしがかかった「天然鱧入り志布志湾三昧丼」は人気が高い。
牧場が手がけるショップ
うまみが強く、脂身が多い豚「サドルバック」と「幸福豚」を唯一飼育する養豚場。隣接する店舗では30種から40種ほどの豚肉加工品を販売している。
ショーケースのハムやサラミは注文後にスライス。コッホシンケンは100g443円から
科学観測ロケットおよび科学衛星の打ち上げやそれらの追跡、データ取得などを行う観測所。宇宙科学資料館を併設。
全国でもめずらしい花崗岩でできた渓谷で、清冽な水が流れる。渓谷の中心部には、各種体験や温泉付きの宿泊コテージをそなえた「森の駅 たるみず(0994-32-9601)」がある。
大きな弥五郎の銅像とやごろう豚が待っている
高さ15mの弥五郎の銅像が目を引く道の駅で、特産品販売所、遊具コーナー、入浴施設など多彩な施設が点在。食事処では自社農場で育てた「やごろう豚どん」が賞味できる。
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!